研究者
J-GLOBAL ID:201801001267149610   更新日: 2024年03月23日

田口 智子

タグチ トモコ | Taguchi Tomoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 哲学、倫理学 ,  地域研究 ,  ジェンダー ,  社会学 ,  経営学
研究キーワード (11件): 産学官民連携 ,  知 ,  意識 ,  インターンシップ ,  キャリア教育 ,  地域連携 ,  管理と評価 ,  キャリア形成過程 ,  人財マネジメント ,  人的資源価値 ,  人的資源管理
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2018 私の選択ー働き方を考える
  • 2011 - 派遣労働って何?ディベートで考える派遣労働
  • 2004 - 2005 派遣型労働に関する文化的国際比較研究ー派遣型労働力の価値と能力の関係ー
  • 2002 - 2005 北方圏住民の精神生活豊かさの知恵に関する国際比較研究
  • 2003 - 2003 わが国の派遣型労働の価値労働
全件表示
論文 (23件):
  • 田口 智子. 職業教育の原点再考ー入澤宗壽「現今の教育」を中心として. 北翔大学教育文化学部研究紀要. 2023. 第8号. 277-283
  • 田口 智子. 人的資源の価値創造. 北翔大学短期大学部研究紀要. 2023. 第61号. 97-124
  • 田口 智子. 産学官公民を繋ぐ地域マネジメントの一考察. 北翔大学短期大学部研究紀要. 2016. 54. 121-128
  • 田口 智子. 北海道における高等学校のキャリア教育の現状と課題. 北翔大学北方圏学術情報センター年報. 2012. 4. 81-90
  • 田口 智子. 組織の協創の進化. 北翔大学北方圏学術情報センター年報. 2010. 2. 65-72
もっと見る
MISC (1件):
  • 田口 智子. 国際動向にみる派遣型労働の人材開発プランの検討(2004年度日本経営教育学会第50回全国研究大会). 日本経営教育学会全国研究大会研究報告集. 2004. 50. 45-48
書籍 (7件):
  • 経営教育事典
    2006
  • 生涯学習叢書6
    二瓶社 2006
  • 生涯学習叢書5
    2005
  • 生涯学習叢書4
    2004
  • 企業人と起業家ー変わる21世紀の人材ー
    青山社 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (92件):
  • 我が街を活かす、時代を生きる
    (北翔大学北方圏学術情報センタープロジェクトA 田口企画 2024)
  • 我を生きる、時代を生きる
    (第90回 人が集えば文殊の知恵袋講座)
  • 労働雇用に関する今昔物語
    (蒼樹大学)
  • 人的資源の意識化行動を導く機能体系化に関する研究
    (経営哲学学会第40回全国研究大会 2023)
  • 同一労働同一賃金に関する研究
    (日本企業経営学会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 京都外国語大学英米語学科
  • 小樽商科大学大学院商学研究科 アントレプレナーシップ専攻
学位 (1件):
  • 経営管理修士(MBA)
経歴 (1件):
  • - 現在 北翔大学短期大学部 教授
委員歴 (20件):
  • 2021/04 - 現在 江別市まち・ひと・しごと創生有識者有識者会議 座長
  • 2019/04 - 現在 江別市情報公開審査会及び江別市個人情報保護審査会 会長
  • 2018/04 - 現在 江別経済ネットワーク 副会長
  • 2017/04 - 現在 石狩東部広域水道企業団情報公開審査会 会長
  • - 現在 日本企業経営学会 幹事
全件表示
所属学会 (6件):
日本国際秘書学会 ,  日本ビジネス実務学会 ,  経営哲学学会 ,  日本産業経済学会 ,  日本マネジメント学会 ,  日本企業経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る