研究者
J-GLOBAL ID:201801001318707329   更新日: 2024年04月18日

武田 翔

タケダ ショウ | Takeda Sho
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 材料加工、組織制御
研究キーワード (3件): 渦電流試験 ,  粉末冶金 ,  粉末成形
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 炭素繊維-樹脂間のLC共振を利用したCFRP電磁カメラシステムによる欠陥可視化
  • 2021 - 2025 オンラインモニタリングと機械学習解析による粉体成形中の粒子接合ダイナミクスの解明
  • 2019 - 2023 マルテンサイト変態可視化システムとX線CTによる水素脆性メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 渦電流磁気指紋信号の電磁解明と塑性ひずみ非破壊評価法への適用
  • 2016 - 2020 粒動接合プロセスによる集合構造制御複合材料の創製
論文 (53件):
  • Xinwu Zhou, Sho Takeda, Tetsuya Uchimoto, Mitsuo Hashimoto, Toshiyuki Takagi. Electromagnetic pulse-induced acoustic testing enables reliable evaluation of debonding between rebar and concret. Cement and Concrete Composites. 2023. 142. 105170-105170
  • S. Zhang, B. Ducharne, G. Sebald, S. Takeda, T. Uchimoto. Magnetic indicators for evaluating plastic strains in electrical steel: Toward non-destructive assessment of the magnetic losses. NDT & E International. 2023. 134. 102780-102780
  • 武田 翔. 渦電流を利用した非破壊試験による材料組織・材料物性評価. 日本複合材料学会誌. 2023. 49. 1. 2-6
  • Yuichi HIROSE, Daiki IWATA, Sho TAKEDA, Noritaka YUSA, Tetsuya UCHIMOTO. Development of signal processing method to measure wall thickness of corrosion specimens by electromagnetic acoustic resonance method. Transactions of the JSME (in Japanese). 2023
  • B. Ducharne, S. Zhang, G. Sebald, S. Takeda, T. Uchimoto. Electrical steel dynamic behavior quantitated by inductance spectroscopy: Toward prediction of magnetic losses. Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 2022. 560. 169672-169672
もっと見る
MISC (11件):
講演・口頭発表等 (28件):
  • 電磁パルス音響法を用いた鉄筋コンクリートにおける鉄筋部分剥離の評価
    (日本機械学会東北支部第58期総会・講演会 2023)
  • 渦電流試験による水素チャージしたオーステナイト系ステンレス鋼のマルテンサイト相変態とマイクロクラックの評価
    (日本機械学会東北支部 第53回学生員卒業研究発表講演会 2023)
  • 渦電流試験法を用いたフィラメントワインディング成型CFRP;の機械的強度の評価可能性の検討
    (日本機械学会東北支部 第53回学生員卒業研究発表講演会 2023)
  • NDT based on the magnetization mechanisms:last progress in the frame of BENTO
    (ELyT workshop 2022 2022)
  • Study on the Function of Au-DLC Nano-Composite Coatings Acting as Thermo-Sensor in The Sliding Interface Under Severe Corrosive Conditions
    (The Twenty-second International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2022) 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2015 - 2018 東北大学大学院 工学研究科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 東北大学流体科学研究所
  • 2018/04 - 2019/03 東北大学 学際科学フロンティア研究所 学術研究員
受賞 (1件):
  • 2017/11 - 日本機械学会 材料力学部門 優秀講演表彰
所属学会 (1件):
日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る