研究者
J-GLOBAL ID:201801001560886157   更新日: 2024年06月24日

白岩 隆行

シライワ タカユキ | Shiraiwa Takayuki
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://rme.mm.t.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (4件): 構造材料、機能材料 ,  金属材料物性 ,  複合材料、界面 ,  材料加工、組織制御
研究キーワード (7件): 力学特性 ,  マテリアルズインフォマティクス ,  破壊 ,  疲労 ,  機械学習 ,  構造ヘルスモニタリング ,  アコースティックエミッション
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2024 - 2026 結晶塑性解析による超温度場下の残留応力予測と力学特性解析
  • 2024 - 2025 微視組織を考慮した腐食疲労の数値解析手法の開発
  • 2024 - 2025 高強度鋼の変形破壊挙動の3次元計測とデータ駆動型解析
  • 2023 - 2025 微視組織と転位の記述による材料探索
  • 2024 - 2025 強度と導電性を両立するナノ積層Cu/Nb複合材の開発
全件表示
論文 (99件):
  • Haoyu Hu, Fabien Briffod, Wujun Yin, Takayuki Shiraiwa, Manabu Enoki. Quantitative investigation of slip band activities in a bimodal titanium alloy under pure fatigue and dwell-fatigue loadings. International Journal of Fatigue. 2024. 182. 108203-108203
  • Fabien Briffod, Yu Shen, Haoyu Hu, Wujun Yin, Takayuki Shiraiwa, Manabu Enoki. Effect of microstructure on the deformation of as-cast-Mg/LPSO two-phase alloys: An integrated SEM-DIC and crystal plasticity study. Materialia. 2024. 33. 102015-102015
  • Daiki Kuriki, Fabien Briffod, Takayuki Shiraiwa, Manabu Enoki. Evaluation of fatigue properties in flame-resistant magnesium alloy welded joints by crystal plasticity analysis and data science approach. Journal of Japan Institute of Light Metals. 2024. 74. 2. 91-98
  • Takayuki Shiraiwa, Koki Yasuda, Fabien Briffod, Mark Jhon, Fergyanto Gunawan, Rahul Sahay, Nagarajan Raghavan, Arief S. Budiman, Manabu Enoki. Materials Informatics Approach to Cu/Nb Nanolaminate Microstructure Correlations with Yield Strength and Electrical Conductivity. Materials Transactions. 2024
  • Junyu Zhu, Fabien Briffod, Takayuki Shiraiwa, Manabu Enoki, Satoshi Emura. High-Resolution Digital Image Correlation Analysis of Layered α/β Two-Phase Ti-12Mo Alloy under Compressive Condition. MATERIALS TRANSACTIONS. 2023. 64. 12. 2677-2686
もっと見る
MISC (5件):
講演・口頭発表等 (362件):
  • Q&P処理した中炭素鋼におけるマルテンサイト変態とひずみ分配
    (日本鉄鋼協会2024年春季講演大会 2024)
  • パーシステントホモロジーを用いたDP鋼における組織とボイドの関係の解析
    (日本金属学会2024年春期講演大会 2024)
  • 圧縮荷重下におけるCu/Nbナノ積層材料のキンク形成の解析
    (日本金属学会2024年春期講演大会 2024)
  • 二相鋼における腐食挙動のCA-FEMによる解析
    (日本金属学会2024年春期講演大会 2024)
  • 一方向凝固Ni基超合金の疲労き裂発生挙動の解析
    (日本金属学会2024年春期講演大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 博士課程
  • 2008 - 2010 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 修士課程
  • 2004 - 2008 東京大学 工学部 マテリアル工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 講師
  • 2015/04 - 2020/03 東京大学 大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 助教
  • 2013/04 - 2015/03 東京大学 大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 特任研究員
  • 2010/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 日本金属学会 関東支部 委員
  • 2020/04 - 現在 日本非破壊検査協会 アコ-スティック・エミッション部門 幹事
  • 2016/07 - 現在 日本金属学会 関東支部ヤングメタラジスト研究交流会運営委員会 委員
  • 2022/04 - 2024/03 全国大学材料関係教室協議会 事務局
受賞 (20件):
  • 2022/12 - The 5th International Symposium on Long-Period Stacking/Order Structure and Mille-feuille Structure (LPSO/MFS2022) Best Poster Award Numerical Investigation of the Microstructural Features Favoring Kink Band in Layered α/β Ti-9Cr Alloy
  • 2022/09 - 日本金属学会 優秀ポスター賞 LPSO相を持つMg-Zn-Y合金の高温圧縮時のキンク形成の検討
  • 2022/06 - The 7th International Conference on Advanced Steels (ICAS2022) Excellent Poster Award Micromechanical investigation of ductile void nucleation in dual-phase steels with varying microstructure
  • 2021/09 - 日本金属学会 奨励賞(学術部門) AE法と数値解析による疲労破壊メカニズムの解明に関する研究
  • 2021/03 - 自動車技術会 自動車技術会大学院研究奨励賞 DP鋼の組織-特性関係の順解析と逆解析
全件表示
所属学会 (7件):
日本機械学会 ,  日本非破壊検査協会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本金属学会 ,  American Society for Nondestructive Testing ,  The Minerals, Metals & Materials Society (TMS) ,  軽金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る