研究者
J-GLOBAL ID:201801001584716821
更新日: 2024年09月29日
小原 脩平
オバラ シュウヘイ | Obara Shuhei
所属機関・部署:
ホームページURL (1件):
https://sites.google.com/view/shuheiobara/home
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (3件):
放射光
, 加速器
, ニュートリノ
競争的資金等の研究課題 (8件):
- 2020 - 2024 キセノンガス検出器によるニュートリノレス二重ベータ崩壊探索
- 2021 - 2023 反電子ニュートリノ精密観測のための13C(a,n)16O反応断面積測定
- 2019 - 2023 キセノンガス検出器を用いた余剰次元を伝搬するアクシオン探索
- 2020 - 2022 徹底した放射性背景事象除去による最高感度マヨラナニュートリノ探索への挑戦
- 2020 - 2022 ガス飛跡検出器で探るマヨラナ・ディラック決着への道
- 2019 - 2021 超新星背景ニュートリノ探索のためのカムランドでのT2Kビーム事象観測と基礎研究
- 2018 - 2020 背景事象フリーな次世代型TPC検出器によるマヨラナニュートリノ探索
- 2015 - 2018 シンチレーションバルーンを用いた世界最高感度でのマヨナラニュートリノ探索
全件表示
論文 (38件):
-
S. Abe, M. Eizuka, S. Futagi, A. Gando, Y. Gando, S. Goto, T. Hachiya, K. Hata, K. Hosokawa, K. Ichimura, et al. Search for charged excited states of dark matter with KamLAND-Zen. 2024. 855. 138846-138846
-
K. Ueshima, K. Kan, N. Nishimori, S. Obara, T. Iwashita, T. Asaka, Y. Hosaka, A. Kiyomichi, C. Kondo, C. Saji, et al. Status of beam commissioning at NanoTerasu. Proceedings in 15th International Particle Accelerator Conference. 2024. 1320-1323
-
Masashi Yoshida, Kazuhiro Nakamura, Shinichi Akiyama, Sei Ban, Junya Hikida, Masanori Hirose, Atsuko K Ichikawa, Yoshihisa Iwashita, Yukimasa Kashino, Tatsuya Kikawa, et al. High-pressure xenon gas time projection chamber with scalable design and its performance at around the Q value of 136Xe double-beta decay. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2023
-
S. Abe, S. Asami, M. Eizuka, S. Futagi, A. Gando, Y. Gando, T. Gima, A. Goto, T. Hachiya, K. Hata, et al. Measurement of cosmic-ray muon spallation products in a xenon-loaded liquid scintillator with KamLAND. Physical Review C. 2023. 107. 5
-
S. Abe, S. Asami, M. Eizuka, S. Futagi, A. Gando, Y. Gando, T. Gima, A. Goto, T. Hachiya, K. Hata, et al. First measurement of the strange axial coupling constant using neutral-current quasielastic interactions of atmospheric neutrinos at KamLAND. Physical Review D. 2023. 107. 7
もっと見る
MISC (3件):
-
K. Ueshima, K. Kan, N. Nishimori, S. Obara, T. Iwashita, T. Asaka, Y. Hosaka, A. Kiyomichi, H. Dewa, M. Masaki, et al. Commissioning of the beam diagnostic system for NanoTerasu: a new 3 GeV light source in Japan. Proc. 13th International Beam Instrumentation Conference. 2024. TUBI1. 13. 5-10
-
Shuhei Obara, Kota Ueshima, Takao Asaka, Yuji Hosaka, Koichi Kan, Nobuyuki Nishimori, Toshitaka Aoki, Hiroyuki Asano, Koichi Haga, Yuto Iba, et al. Commissioning of a compact multibend achromat lattice: A new 3 GeV synchrotron radiation facility. 2024
-
A. Gando, Y. Gando, T. Hachiya, A. Hayashi, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, Y. Karino, M. Koga, et al. Search for Majorana Neutrinos Near the Inverted Mass Hierarchy Region with KamLAND-Zen (vol 117, 082503, 2016). PHYSICAL REVIEW LETTERS. 2016. 117. 10
講演・口頭発表等 (44件):
-
3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuにおける 蓄積リングコミッショニングの結果
(日本物理学会第79回年次大会 2024)
-
ナノテラスにおける蓄積リングビームオプティクスのコミッショニング
(日本加速器学会第21回年会 2024)
-
3GeV次世代放射光施設ナノテラスの蓄積リング電磁石及び入射部電磁石の設置と試運転状況
(第20回日本加速器学会 2023)
-
KamLANDでの超新星背景ニュートリノ探索
(第8回超新星ニュートリノ研究会 2022)
-
KamLANDにおける宇宙由来ニュートリノ探索
(第6回YMAP秋の研究会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2013 - 2018 東北大学 理学研究科 物理学専攻
- 2009 - 2013 東北大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
経歴 (7件):
- 2024/04 - 現在 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 NanoTerasuセンター 高輝度放射光研究開発部 加速器グループ 主任技術員
- 2022/04 - 2024/03 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 次世代放射光施設整備開発センター 技術員
- 2022/04 - 2023/03 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所放射光科学研究センター
- 2021/07 - 2022/03 東北大学
- 2020/02 - 2022/03 東北大学学際科学フロンティア研究所 新領域創成研究部 助教
- 2018/04 - 2020/01 京都大学 物理学・宇宙物理学専攻 日本学術振興会特別研究員PD
- 2015/04 - 2018/03 東北大学 ニュートリノ科学研究センター 日本学術振興会特別研究員DC1
全件表示
委員歴 (2件):
- 2019/04 - 2021/03 宇宙素粒子若手の会(YMAP) 研究会実行委員長
- 2016/04 - 2017/03 宇宙素粒子若手の会(YMAP) 広報
受賞 (1件):
- 2023/08 - 日本加速器学会 日本加速器学会 第20回年会賞 (口頭発表部門) 3GeV次世代放射光施設ナノテラスの蓄積リング電磁石及び入射部電磁石の設置と試運転状況
所属学会 (3件):
日本加速器学会
, 日本物理学会
, 日本天文学会
前のページに戻る