研究者
J-GLOBAL ID:201801001588618352   更新日: 2024年02月01日

高瀬 裕人

タカセ ユウジン | Takase Yujin
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (4件): 教育評価 ,  読書 ,  国語科教育 ,  国語教育学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 多様性を包摂する学力保障と評価システムの構築ーリテラシー実践を核に
  • 2020 - 2023 読むことにおける理解の深化に資する対話を核とした教育評価に関する研究
  • 2019 - 2020 読むことにおける理解の深化に資するフィードバックを核とした教育評価に関する研究
  • 2018 - 2019 国語科読書指導における理解の深化に資する自己評価力育成に関する実証的研究
  • 2017 - 2018 国語科読書指導における〈理解〉の深化に資する形成的評価に関する実証的研究
全件表示
論文 (26件):
  • 高瀬裕人. 日々の授業に生きる国語科の学習評価. 日本国語教育学会沖縄支部紀要 てぃんがーら. 2022. 2. 11-20
  • 高瀬裕人. 学習者中心の教育における読むことの学習評価. 琉球大学教育学部紀要. 2022. 100. 111-122
  • 高瀬裕人. 国語科における「学び続ける主体」の育成に資する〈学習のための評価〉. 学校教育. 2021. 1245. 14-21
  • 高瀬裕人. 〈自立した読者〉の育成に資する読むことの教育評価:〈称賛する見方〉を核とした形成的評価に関する検討を中心に. 言語文化論叢. 2021. 18. 1-18
  • 高瀬裕人. 学習者の理解の深化をうながす読むことの形成的評価:フィードバックの効果的な活用に関する検討を中心に. 琉球大学教育学部紀要. 2021. 98. 195-209
もっと見る
MISC (7件):
  • 高瀬裕人. 「学び続ける子供」を育てるための国語の評価とは. 教育科学国語教育. 2022. 866. 58-61
  • 高瀬 裕人. 〈実の場での評価〉としての教師の観察. 学校教育. 2019. 1218. 30-33
  • 高瀬 裕人. 自立した読者を育成するための〈学習としての評価〉. 学校教育. 2018. 1214. 44-47
  • 高瀬 裕人. これからの資質・能力を育成する国語科の指導. 研究紀要. 2018. 46. 9-12
  • 高瀬 裕人. ワークショップ型の「読むこと」の授業. 学校教育. 2018. 1206. 30-33
もっと見る
書籍 (3件):
  • 宿題をハックする : 学校外でも学びを促進する10の方法
    新評論 2019 ISBN:9784794811226
  • 成績をハックする : 評価を学びにいかす10の方法
    新評論 2018 ISBN:9784794810953
  • 国語教育学研究の創成と展開
    渓水社 2015
講演・口頭発表等 (18件):
  • 自立した読者を育てるための学習評価:Peter Afflerbach(2022)Teaching Readersを手がかりとして
    (全国大学国語教育学会第142回東京大会 2022)
  • 自立した読者の育成をめざす国語科の学習評価
    (沖縄小学校国語研究会春季学習会 2022)
  • 評価についてみんなで考えよう:中学校2年の意見文の授業をモデルに
    (日本国語教育学会沖縄支部令和3年度第4回学習会 2021)
  • 〈信頼〉を核とした読むことの学習評価:Jennifer Scoggin & Hannah Schneewind(2021)Trusting Readers を手がかりとして
    (全国大学国語教育学会第141回世田谷大会 2021)
  • 日々の授業に生きる評価を考える:教育評価の動向から
    (日本国語教育学会沖縄支部令和3年度第1回学習会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 琉球大学 教育学部 国語教育講座 准教授
  • 2020/04 - 2022/03 琉球大学 教育学部 国語教育講座 講師
  • 2018/04 - 2020/03 エリザベト音楽大学 音楽学部 音楽文化学科 専任講師
  • 2014/10 - 2018/03 広島大学附属小学校 教諭
所属学会 (9件):
National Council of Teachers of English ,  International Literacy Association ,  教育目標・評価学会 ,  初等教育カリキュラム学会 ,  中国四国教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本読書学会 ,  日本国語教育学会 ,  全国大学国語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る