研究者
J-GLOBAL ID:201801001910447097   更新日: 2024年06月09日

平井 隆之

ヒライ タカユキ | Hirai Takayuki
所属機関・部署:
職名: 研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 駒沢女子大学  非常勤講師
ホームページURL (1件): http://www.perc.it-chiba.ac.jp
研究分野 (5件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験 ,  計測工学 ,  航空宇宙工学 ,  天文学 ,  固体地球科学
研究キーワード (12件): 質量分析 ,  スペースデブリ ,  二段式軽ガス銃 ,  ダスト ,  小惑星 ,  彗星 ,  惑星間塵 ,  圧電素子 ,  微隕石 ,  超小型衛星 ,  超高速衝突 ,  惑星探査
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 圧電PVDFフィルムセンサを用いた惑星間ダスト検出器の質量独立推定法の確立
  • 2018 - 2023 医療・材料から宇宙探査へ: 単発微粒子低速・高速・超高速衝突機構の構築
論文 (26件):
  • Jonas Simolka, Roberto Blanco, Stephan Ingerl, Harald Krüger, Maximilian Sommer, Ralf Srama, Heiko Strack, Carsten Wagner, Tomoko Arai, Marcel Bauer, et al. The DESTINY+ Dust Analyser - a dust telescope for analysing cosmic dust dynamics and composition. Philosophical transactions. Series A, Mathematical, physical, and engineering sciences. 2024. 382. 2273. 20230199-20230199
  • Maximilian Sommer, Harald Krüger, Ralf Srama, Takayuki Hirai, Masanori Kobayashi, Tomoko Arai, Sho Sasaki, Hiroshi Kimura, Georg Moragas-Klostermeyer, Peter Strub, et al. Destiny+ Dust Analyzer – Campaign & timeline preparation for interplanetary & interstellar dust observation during the 4-year transfer phase from Earth to Phaethon. 2024
  • Hiroyuki TOYOTA, Takeshi TAKASHIMA, Hiroshi IMAMURA, Kazutaka NISHIYAMA, Takayuki YAMAMOTO, Takeshi MIYABARA, Masayuki OHTA, Yoshitaka MOCHIHARA, Naoya OZAKI, Hiroyuki NAGAMATSU, et al. Deep Space Exploration Technology Demonstrator DESTINY+. Journal of Evolving Space Activities. 2023. 1
  • Hiroyuki Toyota, Tetsuya Nakamura, Shusaku Kanaya, Taishi Sumita, Takayuki Hirai, Masanori Kobayashi. Evaluation of hypervelocity impact of micrometeoroids and orbital debris on next-generation space solar cells. Japanese Journal of Applied Physics. 2023
  • Hirotomo Noda, Hiroki Senshu, Toshimichi Otsubo, Hiroshi Takeuchi, Clément Courde, Hiroo Kunimori, Christopher Moore, Ulrich Schreiber, Naoko Ogawa, Takanao Saiki, et al. Title: Demonstration of deep-space synchronous two-way laser ranging with a laser transponder aboard Hayabusa2. Advances in Space Research. 2023
もっと見る
MISC (101件):
  • 黒澤 耕介, 秋山 演亮, 小林 正規, 千秋 博紀, 諸隈 智貴, 和田 浩二, 秋田谷 洋, 石橋 高, 石丸 亮, 大野 宗祐, et al. 惑星ラボからこんにちは!(その8)千葉工業大学・惑星探査研究センター. 遊・星・人 = Planetary people : 日本惑星科学会誌. 2023. 32. 2. 142-149
  • 岩田翔也, 平井隆之, 中澤淳一郎, 増地大陸, 長谷川直, 新井和吉, 矢野創. 超高速衝突実験によるダスト検出器CLOTHの校正パラメータ取得. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 矢野創, 平井隆之, 岩田翔也, 中澤淳一郎, 増地大陸, 新井和吉, NELSON Keith, KOOI Steven, 布施綾太, 五十里哲, et al. エクレウス搭載MLI内蔵型月近傍微粒子検出器(CLOTH)の軌道上運用成果. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 船瀬龍, 船瀬龍, 中島晋太郎, 川端洋輔, 布施綾太, 三好航太, 秋山茉莉子, 松下将典, 石川晃寛, 五十里哲, et al. SLS相乗り超小型探査機EQUULEUSの軌道上成果と将来展望. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 平井隆之, 小林正規, 荒井朋子, 木村宏, 佐々木晶, 薮田ひかる, 伊藤元雄, 山口亮, 矢野創, LUDWIG Tomas, et al. DESTINY+搭載用ダストアナライザの開発と地上較正計画2023. 日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web). 2023. 2023
もっと見る
特許 (2件):
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻博士後期課程
  • 2008 - 2010 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科博士前期課程 海洋保全学専攻
  • 2004 - 2008 東京海洋大学 海洋科学部 海洋環境学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (6件):
  • 2018/09 - 現在 駒沢女子大学 非常勤講師
  • 2018/01 - 現在 千葉工業大学 惑星探査研究センター 研究員(嘱託)
  • 2015/04 - 2017/12 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 常勤招聘職員・研究開発員
  • 2014/07 - 2015/03 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 非常勤招聘職員・研究員
  • 2014/05 - 2014/06 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 短期任期付職員・研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2017/10 - Advances in Engineering Key Scientific Article on Advances in Engineering Data screening and reduction in interplanetary dust measurement by IKAROS-ALADDIN
  • 2012/08 - International Workshop Cosmic Dust 若手研究者最優秀ポスター発表賞 Measurements of circumsolar dust accumulation around Earth and Venus orbits by the IKAROS-ALADDIN
所属学会 (3件):
日本地球惑星科学連合 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本惑星科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る