研究者
J-GLOBAL ID:201801002063018806   更新日: 2024年07月30日

中畑 泰和

Nakahata Yasukazu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 生理学
研究キーワード (4件): 老化 ,  細胞老化 ,  NAD+代謝 ,  概日時計
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 NAD+による概日リズム回復と老化抑制の関連性解明
  • 2018 - 2021 細胞の社会的ふるまいを軸とした発生過程のロバストな器官サイズ決定機構の新展開
  • 2017 - 2021 概日時計とNAD+代謝による細胞老化への影響
  • 2016 - 2019 1細胞内の複数の遺伝子の転写活性計測による転写キネティクスの解明
  • 2014 - 2017 形態形成のロバスト性を維持するシグナルのファインチューニングシステム
全件表示
論文 (36件):
  • Harunori Oda, Eiko Omichi, Eri Oda, Ryosuke Shinohara, Hiroko Oda, Shinya Aoyama, Wataru Tarumi, Xia Ling, Kazuyuki Shinohara, Yasukazu Nakahata. Comparative analysis of chronological and biological aging on the potential of in vitro cultured human adipose-derived mesenchymal stem cells. Acta Medica Nagasakiensia. 2024. 67. 2. 49-60
  • Liguo Huang, Lit-Chein Chin, Koichi Kimura, Yasukazu Nakahata. Human Placental Extract Delays In Vitro Cellular Senescence through the Activation of NRF2-Mediated Antioxidant Pathway. Antioxidants (Basel, Switzerland). 2022. 11. 8
  • Phooi-Yee Chang, Lit-Chein Chin, Koichi Kimura, Yasukazu Nakahata. Human placental extract activates a wide array of gene expressions related to skin functions. Scientific reports. 2022. 12. 1. 11031-11031
  • Rezwana Ahmed, Hasan Mahmud Reza, Kazuyuki Shinohara, Yasukazu Nakahata. Cellular senescence and its impact on the circadian clock. Journal of biochemistry. 2022. 171. 5. 493-500
  • Yasukazu Nakahata, Yoshitaka Fukada. Molecular connections between circadian clock and health/ageing. Journal of biochemistry. 2022. 171. 5. 473-476
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (1件):
  • Sleep and Clocks in Aging and Longevity
    Springer International Publishing 2023 ISBN:9783031224676
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士後期課程
  • 1997 - 1999 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士前期課程
  • 1993 - 1997 兵庫県立姫路工業大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2019/04 - 現在 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科(医学系) 准教授
  • 2009/06 - 2019/03 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 助教
  • 2006/05 - 2009/05 米国 カリフォルニア大学アーバイン校 博士研究員
  • 2005/09 - 2006/04 仏国 国立遺伝細胞分子生物学研究所(IGBMC) 博士研究員
  • 2002/04 - 2005/08 (財)大阪バイオサイエンス研究所 博士研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る