研究者
J-GLOBAL ID:201801002145891583   更新日: 2024年05月21日

堀田 昌寛

Hotta Masahiro
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2017 - 2019 ブラックホールの量子情報物理学的研究
論文 (32件):
MISC (16件):
  • Yuki Osawa, Kuan-Nan Lin, Yasusada Nambu, Masahiro Hotta, Pisin Chen. The final burst of the moving mirror is unrelated to the partner mode of analog Hawking radiation. 2024
  • Masahiro Hotta, Sebastian Murk. Probability vector representation of the Schrödinger equation and noninvasive measurability for Leggett-Garg inequalities. 2023
  • Yasusada Nambu, Masahiro Hotta. Analog de Sitter universe in quantum Hall systems with an expanding edge. 2023
  • Ryota Katsube, Masanao Ozawa, Masahiro Hotta. Limitations of Quantum Measurements and Operations of Scattering Type under the Energy Conservation Law. arXiv:2211.13433 [quant-ph]. 2022
  • Ryota Katsube, Wai-Hong Tam, Masahiro Hotta, Yasusada Nambu. Deep Learning Metric Detectors in General Relativity. 2022
もっと見る
書籍 (1件):
  • 量子情報と時空の物理
    サイエンス社 2014
講演・口頭発表等 (6件):
  • 粒子測定機と観測される粒子に対する純粋化パートナー
    (2023)
  • ブラックホール蒸発量子ビットモデルにおけるペイジ曲線を超えるソフトヘア増幅された量子もつれ
    (第12回相対論的量子情報ワークショップ(オーストラリア、ブリスベン) 2019)
  • ブラックホール蒸発量子ビットモデルにおけるペイジ曲線を超えるソフトヘア増幅された量子もつれ
    (相対論的量子情報 (韓国、ソウル市立大学) 2018)
  • ブラックホール蒸発量子ビットモデルにおける量子もつれ
    (第3回LeCosPa国際会議 コスミックプロスペクト (台湾、国立台湾大学) 2017)
  • 事象の地平面における超推進対称性と超回転対称性の電荷励起状態
    (RQI-N 2016 (カナダ、ウォータールー大学) 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東北大学)
委員歴 (2件):
  • 2014/01 - 2019/12 The Royal Society member of the Society’s Proceedings A Editorial Board
  • 2014/01 - 2018/12 International Society for Relativistic Quantum Information group leader working on Relativistic Quantum information in the Asian continent
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る