研究者
J-GLOBAL ID:201801002291541055   更新日: 2024年04月09日

河原 哲平

Kawahara Teppei
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 環境、天然医薬資源学
研究キーワード (1件): 天然物化学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 薬用植物のオリジナル栽培技術および新たな品質評価技術の実用化に基づく「薬用植物地域エコシステム」の提案
  • 2019 - 2024 放線菌代謝物の網羅的分析と統計的手法による新規薬用資源の開拓 ー干潟からの創薬ー
  • 黄金色藻Ochromonas danicaから得られるクロロスルフォリピッド類の立体化学
論文 (48件):
  • Ahmed H El-Desoky, Yuki Hitora, Yoshitomo Nishime, Yusaku Sadahiro, Teppei Kawahara, Sachiko Tsukamoto. A new linear peptide, higapeptin, isolated from the mud flat-derived fungus Acremonium persicinum inhibits mitochondrial energy metabolism. Journal of natural medicines. 2024
  • Y. Tagawa, T. Kawahara, S. Kotani, M. Wada. Effects of diet on the biological activities and content of functional components of silkworm Bombyx mori and its faeces. Journal of Insects as Food and Feed. 2023
  • Ichiro Kimura, Yuki Hitora, Yusaku Sadahiro, Teppei Kawahara, Sachiko Tsukamoto. A monoacylglyceryltrimethylhomoserine, 21F121-A, containing a branched acyl group from Penicillium glaucoroseum. Journal of Natural Medicines. 2023
  • Teppei Kawahara, Marin Ueda, Naoki Kishimoto, Tae Yasutake, Shogo Misumi, Hari Prasad Devkota, Mikiyo Wada. Amamine, an isoquinoline alkaloid from the Kitasatospora sp. HGTA304. The Journal of antibiotics. 2023
  • Jun Kuwazuru, Mary Ann Suico, Kohei Omachi, Haruka Kojima, Misato Kamura, Shota Kaseda, Teppei Kawahara, Yuki Hitora, Hikaru Kato, Sachiko Tsukamoto, et al. CyclosporinA derivative as therapeutic candidate for Alport syndrome by inducing mutant type IV collagen secretion. Kidney360. 2023. Publish Ahead of Print
もっと見る
MISC (23件):
  • 西田知世, 河原哲平, 渡邊高志, 三隅将吾, 杉村康司. ミシマサイコの栽培効率化を目指した施肥設計の検討. 日本生薬学会講演要旨集 68th. 2022
  • エルデソキー・アハメド, 江口 啓介, 岸本 直樹, 浅野 聡文, 加藤 光, 人羅 勇気, 小谷 俊介, 中村 照也, 土屋 創健, 河原 哲平, et al. イモガンピおよびアオガンピに含まれるジテルペン類のHIV潜伏感染再活性化能に関するSAR研究(Daphnane and Tigliane Diterpenes of Stellera chamaejasme and Wikstroemia retusa as HIV Latency-Reversing Agents: Isolation, Semisynthetic Derivatization and SAR Study). 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 27T-pm08
  • 林希望, 小柳侑平, 人羅勇気, 河原哲平, EL-DESOKY Ahmed H. H., 塚本佐知子. ケミカルスクリーニングによって見出した干潟放線菌由来の新規anhydroexfoliamycin類縁体について. 日本薬学会九州支部大会講演要旨集. 2021. 38th (CD-ROM)
  • 首藤剛, 首藤剛, 首藤剛, SUICO Mary Ann, SUICO Mary Ann, SUICO Mary Ann, DEVKOTA Anjana, DEVKOTA Anjana, DEVKOTA Anjana, 小澤享子, et al. アンメットメディカルニーズの高い難治性疾患への挑戦-ミッションに基づくアカデミア天然物創薬. 日本薬理学雑誌. 2021. 156. Supplement
  • 田川結希, 和田美貴代, 河原哲平. 人工飼料飼育カイコの食後高血糖を改善する機能性食品としての有用性の検討. 日本薬理学雑誌. 2021. 156. Supplement
もっと見る
特許 (2件):
  • 新規化合物及びその製造方法、並びにその新規化合物を含有する医薬組成物
  • 難治性遺伝性腎疾患アルポート症候群の根治療法のための新規治療標的とその治療薬
書籍 (1件):
  • Studies in Natural Products Chemistry Vol. 36:Bioactive Natural Products (Part P)
    Elsevier 2012
学位 (1件):
  • 博士(環境科学) (北海道大学)
所属学会 (1件):
日本放線菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る