研究者
J-GLOBAL ID:201801002555898348   更新日: 2024年05月24日

多田 昌平

タダ シヨウヘイ | Tada Shohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://cse-lab.eng.hokudai.ac.jp/
研究分野 (3件): 無機材料、物性 ,  反応工学、プロセスシステム工学 ,  触媒プロセス、資源化学プロセス
研究キーワード (10件): X線吸収分光法 ,  赤外分光法 ,  ナノ粒子 ,  固体触媒 ,  電気化学 ,  吸着 ,  反応機構 ,  触媒化学 ,  CO2変換 ,  不均一触媒
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2024 - 2027 二酸化炭素からのエタノール合成を可能とする多機能触媒の開発
  • 2024 - 2027 多機能性触媒を用いたバイオガスからの含酸素化合物合成
  • 2024 - 2025 貴金属触媒を用いたCO2からのメタノール合成における副反応抑制メカニズムの解明
  • 2023 - 2024 CO2からメタノールを低温域で合成する固体触媒の開発
  • 2022 - 2024 バイオガス中二酸化炭素の有効利用技術開発
全件表示
論文 (81件):
  • Shohei Tada, Tomona Jinushizono, Kenya Ishikawa, Shinta Miyazaki, Takashi Toyao, Ken-ichi Shimizu, Masahiko Nishijima, Noriko Yamauchi, Yoshio Kobayashi, Ryuji Kikuchi. Low-Temperature CO2 Methanation over Ru Nanoparticles Supported on Monoclinic Zirconia. Energy & Fuels. 2024
  • Masaru Kondo, Shohei Tada, Takao Shioiri, Hiroki Nakajima, Masahiko Nishijima, Tetsuo Honma, Kakeru Fujiwara. Aerobic oxidative coupling of 2-naphthols catalyzed by flame-made VO /t-ZrO2: Effect of metal oxide support and VO content on catalytic activity. Applied Catalysis A: General. 2024. 119638-119638
  • Noriko Yamauchi, Yosuke Noshiro, Shohei Tada, Keisuke Sato, Makoto Ogata, Yoshio Kobayashi. Fabrication of glucose-immobilizing fluorescent polymer particles with high magnetic responsiveness. PARTICULATE SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2023
  • Shohei Tada, Hiroka Kinoshita, Duanxing Li, Masahiko Nishijima, Harune Yamaguchi, Ryuji Kikcuhi, Noriko Yamauchi, Yoshio Kobayashi, Kenta Iyoki. Optimal mixing method of ZnZrO and MOR-type zeolite to prepare a bifunctional catalyst for CO2 hydrogenation to lower olefins. Advanced Powder Technology. 2023. 34. 10. 104174-104174
  • Takefumi Hosoya, Shiori Sato, Yoshiki Ueno, Ayumi Takahashi, Noriko Yamauchi, Shohei Tada, Yoshio Kobayashi. Electrolytic synthesis of metallic aluminum nanoparticles in aqueous solution. Journal of Nanoparticle Research. 2023. 25. 8
もっと見る
MISC (1件):
  • Shohei Tada, Hironori Nagase, Naoya Fujiwara, Ryuji Kikuchi. What Are the Best Active Sites for CO2 Methanation over Ni/CeO2? (vol 35, pg 5241, 2021). ENERGY & FUELS. 2021. 35. 9. 8441-8441
書籍 (17件):
  • 第2節 非晶質材料を用いたメタノール合成触媒の開発
    NTS 2022 ISBN:9784860437862
  • 化学工学年鑑2021、10.資源・エネルギー 、10.3 燃料電池
    化学工学85(2021)554-555 2021
  • 水素製造触媒の再生挙動の検討
    ペトロテック 44 (2021) 475-479 2021
  • フォーラム 直感を信じた先
    触媒 63(2021)188 2021
  • 在外研究MAP Eidgenössische Technische Hochschule Zürich
    2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 火炎噴霧熱分解法を活用した新規固体触媒の開発とCO2 有価物変換への応用
    (第11回jaci/gscシンポジウム 2022)
  • ゼロエミッション達成に向けた,メタノール合成固体触媒開発動向とビジネスチャンス
    (日本計画研究所 オンラインセミナー 2022)
  • 反応機構に立脚した,二酸化炭素水素化触媒の開発研究
    (令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 受賞記念講演会 2022)
  • 触媒前駆体構造に着目した,二酸化炭素水素化によるメタノール合成触媒の創製
    (石油学会 第64回年会/第70回研究発表会 2022)
  • CO2水素化によるメタノール合成触媒への非晶質材料の展開
    (一般社団法人燃料電池開発情報センター第29回 燃料電池シンポジウム 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2014 東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
  • - 2009 東京大学 工学部 化学システム工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻)
  • 博士(工学) (東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2022/10 - 2024/03 北海道大学 大学院工学研究院 助教
  • 2020/04 - 2022/09 茨城大学 大学院理工学研究科(工学野)物質科学工学領域 助教
  • 2018/04 - 2020/03 東京大学 大学院工学系研究科化学システム工学専攻 特任助教
  • 2016/01 - 2018/03 成蹊大学 理工学部物質生命理工学科 研究員
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2024/05 - 触媒学会 参照触媒委員
  • 2024/05 - 触媒学会 討論会委員
  • 2021/04 - 2024/03 石油学会 論文誌編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 化学工学会 化工誌編集委員
  • 2021/04 - 2022/12 触媒学会 第5回 東日本キャタリシスセミナー 世話人
全件表示
受賞 (18件):
  • 2024/03 - 一般財団法人 田中貴金属記念財団 Young Researcher Award 貴金属触媒を用いたCO2からのメタノール合成における副反応抑制メカニズムの解明
  • 2024/03 - 北海道大学 令和5年度工学研究院若手教員奨励賞
  • 2024/03 - 一般社団法人触媒学会 触媒学会奨励賞 メタノールの再吸着に着目した二酸化炭素水素化触媒の開発
  • 2023/08 - 一般社団法人触媒学会 北海道支部 Excellent reserach award 低温メタノール合成を志向した新規パラジウム触媒の開発
  • 2023/03 - 化学工学会 第25回化学工学会学生発表会 優秀賞 PMMA粒子表面へのポリアニリンナノファイバー形成によるウニ型粒子の作製
全件表示
所属学会 (6件):
石油学会 ,  触媒学会 ,  化学工学会 ,  日本固体イオニクス学会 ,  日本化学会 ,  水素エネルギー協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る