研究者
J-GLOBAL ID:201801002753423630   更新日: 2024年06月09日

石川 倫子

イシカワ ミチコ | Ishikawa Michiko
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (7件): 実験病理学 ,  免疫学 ,  病態医化学 ,  細胞生物学 ,  形態、構造 ,  分子生物学 ,  救急医学
研究キーワード (15件): サイトカインストーム ,  アポトーシス ,  性差 ,  水素 ,  酪酸 ,  アンチトロンビン ,  腸管免疫 ,  Interleukin-18 ,  Neutrophil Extracellular Traps ,  敗血症性ショック ,  外科侵襲 ,  エンドトキシン ,  敗血症 ,  自然免疫 ,  好中球
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 女性ホルモン類似物質はCOVID -19肺炎の重症化を抑制できるか
  • 2023 - 2026 女性ホルモン類似物質のNETs抑制効果は敗血症性DICの回避に有効か?
  • 2023 - 2026 全身性急性炎症状態が卵巣機能へ及ぼす影響と魚油投与効果の解明
  • 2022 - 2025 ウイルス性敗血症を中心とした水素のNETs抑制効果検討
  • 2020 - 2023 水素豊富食塩水管腔内投与による小腸移植グラフト保存への新しいアプローチ
全件表示
論文 (53件):
  • Hiromoto Murakami, Michiko Ishikawa, Hideki Higashi, Keisuke Kohama, Taketo Inoue, Noritomo Fujisaki, Jun-Ichi Hirata. Equol, a soybean metabolite with estrogen-like functions, decreases lipopolysaccharide-induced human neutrophil extracellular traps in vitro. Shock (Augusta, Ga.). 2023
  • Taketo Inoue, Michiko Aoyama-Ishikawa, Mikiko Uemura, Keisuke Kohama, Noritomo Fujisaki, Hiromoto Murakami, Taihei Yamada, Junichi Hirata. The role of death receptor signaling pathways in mouse Sertoli cell avoidance of apoptosis during LPS- and IL-18-induced inflammatory conditions. Journal of Reproductive Immunology. 2023. 158. 103970-103970
  • 村上 博基, 石川 倫子, 東 英樹, 小濱 圭祐, 井上 岳人, 山田 太平, 白井 邦博, 藤崎 宣友, 平田 淳一. 女性ホルモンおよびエクオールのneutrophil extracellular traps(NETs)抑制作用について. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S434-S434
  • Kunihiro Shirai, Michiko Ishikawa, Tomoyuki Kobayashi, Kiyoko Sato, Hiromoto Murakami, Keisuke Kohama, Naomi Manbo, Kana Hasegawa, Junichi Hirata. High Plasma tPAPAI-1C Levels May Be Related to a Poor Prognosis in Patients with Severe or Critical COVID-19: A Single-Center Retrospective Study. Journal of clinical medicine. 2023. 12. 5
  • Takafumi Obara, Hirotsugu Yamamoto, Toshiyuki Aokage, Takuro Igawa, Tsuyoshi Nojima, Takahiro Hirayama, Mizuki Seya, Michiko Ishikawa-Aoyama, Atsunori Nakao, Roberto Motterlini, et al. Luminal Administration of a Water-soluble Carbon Monoxide-releasing Molecule (CORM-3) Mitigates Ischemia/Reperfusion Injury in Rats Following Intestinal Transplantation. Transplantation. 2021. 106. 7. 1365-1375
もっと見る
MISC (78件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (164件):
  • アンチトロンビンはヒト好中球のneutrophil extracellular traps(NETs)を抑制する
    (日本救急医学会雑誌 2023)
  • COVID19における補体と血管内皮障害を伴う凝固異常の関与について
    (日本救急医学会雑誌 2023)
  • 女性ホルモンおよびエクオールのneutrophil extracellular traps(NETs)抑制作用について
    (日本集中治療医学会雑誌 2023)
  • ヒト肺毛細血管内皮細胞傷害に対する水素含有培地の有効性の検討
    (日本外傷学会雑誌 2023)
  • A female-hormone-like soybean metabolite decreases human neutrophil extracellular traps during lipopolysaccharide treatment
    (6th EuroAsia Conference 2023(第6回欧州アジア集中治療医学会)インド ムンバイ 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2009 神戸大学大学院 医学系研究科保健学専攻 病態解析学領域 病態解析学分野
  • 2004 - 2006 神戸大学大学院 医学系研究科保健学専攻 病因・病態解析学領域病態解析学分野
  • 2000 - 2004 神戸大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻
学位 (1件):
  • 保健学博士 (神戸大学)
経歴 (12件):
  • 2024/05 - 現在 姫路獨協大学 医療保健学部 特別准教授
  • 2022/04 - 現在 学校法 人森ノ宮医療学園 森ノ宮医療大学 臨床工学科
  • 2012/09 - 現在 学校法人 兵庫医科大学 救急・災害医学 非常勤講師
  • 2012/04 - 現在 医療法人社団 慈恵会 神戸総合医療専門学校 臨床工学科・臨床工学専攻科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2019/09 学校法人 獨協学園 姫路獨協大学 医療保健学部 臨床工学科 非常勤講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2009 - 日本エンドトキシン・自然免疫研究会 奨励賞 最優秀賞(臨床研究部門) エンドトキシン血症下免疫応答の性差におけるIL-18 の役割
所属学会 (4件):
日本救急医学会 ,  日本ショック学会 ,  国際エンドトキシン自然免疫研究会 ,  日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る