研究者
J-GLOBAL ID:201801002860275636
更新日: 2024年07月28日
佐々木 和馬
ササキ カヅマ | sasaki kazuma
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本医科大学 救急医学教室
日本医科大学 救急医学教室 について
「日本医科大学 救急医学教室」ですべてを検索
職名:
助教
研究分野 (1件):
病態医化学
研究キーワード (1件):
頭部外傷
競争的資金等の研究課題 (4件):
2023 - 2026 マイクロ波びまん性脳損傷に対する病態可視化と集学的治療の開発
2020 - 2023 心停止後意識障害における低侵襲的細胞医薬治療の有効性評価:患者社会復帰を目指して
2019 - 2022 蘇生後脳症に対する神経幹細胞移植を用いた再生治療の確立と効率化
2019 - 2022 重症頭部外傷に対する新規神経栄養因子を用いた再生治療の効率化
論文 (33件):
干川 款士, 吉野 雄大, 橋場 奈月, 佐々木 和馬, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 井上 潤一. 過粘稠性K.pneumoniaeによる敗血症性ショックに対し、迅速なV-A ECMO導入で救命した一例. 日本救急医学会雑誌. 2023. 34. 12. 919-919
干川 款士, 吉野 雄大, 橋場 奈月, 佐々木 和馬, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 井上 潤一. 過粘稠性K.pneumoniaeによる敗血症性ショックに対し、迅速なV-A ECMO導入で救命した一例. 日本救急医学会雑誌. 2023. 34. 12. 919-919
大嶽 康介, 橋場 奈月, 佐々木 和馬, 吉野 雄大, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 田上 隆, 井上 潤一. 重症外傷患者に対する早期リハビリ介入 外傷患者における簡易デバイスを用いた早期嚥下機能評価の可能性. 日本外傷学会雑誌. 2023. 37. 2. 142-142
井上 潤一, 田上 隆, 大嶽 康介, 渡邊 顕弘, 吉野 雄大, 佐々木 和馬, 橋場 奈月, 鈴木 健介, 小川 理郎, 横田 裕行, et al. 四肢血管損傷に対する病院前ターニケット使用に関する地域の実情(2) なぜターニケットを正しく使えないか? 活動性出血コントロールモデルの試作. 日本外傷学会雑誌. 2023. 37. 2. 152-152
大嶽 康介, 橋場 奈月, 佐々木 和馬, 吉野 雄大, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 田上 隆, 井上 潤一. 重症外傷患者に対する早期リハビリ介入 外傷患者における簡易デバイスを用いた早期嚥下機能評価の可能性. 日本外傷学会雑誌. 2023. 37. 2. 142-142
もっと見る
MISC (65件):
橋場 奈月, 吉野 雄大, 佐々木 和馬, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 横堀 將司, 井上 潤一. 急性医薬品中毒に肺血栓塞栓症を合併した3例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-012
山崎 遼, 佐々木 和馬, 渡邊 顕弘, 古梅 祐, 吉野 雄大, 大嶽 康介, 田上 隆, 井上 潤一. 重症熱中症から後遺障害なく社会復帰を果たした一例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-041
古梅 祐, 吉野 雄大, 佐々木 和馬, 城戸 教裕, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 横堀 將司, 井上 潤一. 難治性の敗血症を繰り返した、免疫チェックポイント阻害薬免疫関連有害事象(irAE)でACTH単独欠損症を生じていた1例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-055
瀬戸 惠美子, 吉野 雄大, 橋場 奈月, 佐々木 和馬, 谷 将星, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 横堀 將司, 井上 潤一. 神経症状の乏しい脊髄硬膜外血腫の早期診断に至った1例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-098
鶴谷 美紅, 佐々木 和馬, 古梅 祐, 吉野 雄大, 城戸 教裕, 渡邊 顕弘, 大嶽 康介, 田上 隆, 井上 潤一. 精神疾患との鑑別を行い迅速に診断・治療し得た抗NMDA受容体抗体脳炎の1例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-103
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
高周波熱凝固療法による中殿皮神経障害への治療効果に関する検討
(第79回日本脳神経外科学会学術総会 2020)
外傷性視交叉部断裂の一例
(第47回救急医学会総会学術集会 2019)
心肺停止患者における血栓線溶系バイオマーカー測定の意義
(第32回脳死脳蘇生学会総会学術集会 2019)
急速に神経症状が悪化した多発性脊椎硬膜外膿瘍の2例
(第33回日本神経救急学会学術集会 2019)
ドクターカー活動による脳卒中患者の早期対応と予後についての検討
(第69回日本救急医学会関東地方会学術集会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
2018 - 現在 日本医科大学 医学部 大学院
2008 - 2014 国立大学法人 浜松医科大学 医学部 医学科
所属学会 (4件):
日本脳神経血管内治療学会 [旧称;日本脳神経血管内手術研究会]
, 日本脳神経外科救急学会
, 日本脳神経外科学会
, 日本救急医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM