研究者
J-GLOBAL ID:201801002962053220   更新日: 2024年02月01日

橋本 有子

Hashimoto Yuko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 体育、身体教育学
研究キーワード (1件): ソマティクス、ムーヴメント/ダンス教育、健康科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 ルドルフ・ラバンのエフォート理論における英国、米国、日本の解釈差異に関する研究
  • 2021 - 2024 マシンビジョンを活用した乳幼児の視触探査行動の定量化と保育環境評価手法の開発
  • 2020 - 2024 ソマティクスの実践・研究動向の海外調査、およびその基礎的・本質的概念の抽出と検討
  • 2019 - 2023 身体活動量、身体意識、腰痛の関連:日本人女子大学生を対象にした疫学研究
論文 (23件):
  • 山田美穂, 橋本有子. ソマティクスを基盤とする教育実践における教師の身体知:協働的インタビューとムービングTAEを用いた言語化の試み. 質的心理学研究. 2023. 22. 22. 25-44
  • マーサ・エディ,翻訳:村越直子,橋本有子,翻訳編集者:ディエゴ・ピサロ. ソマティック実践とダンスの小史:ソマティック・エデュケーションの歴史的展開とダンスとの関係. Journal of Dance & Somatic Practices. 2023. 14. 21. 1-28
  • 橋本有子. 日常の身体の動きとボディ・アウェアネス. トレーニング科学. 2023. 34. 4. 273-277
  • Yuko Hashimoto, Ryoko Kawakami, Yuko Gando, Sawada S. Susumu, Ko Matsudaira, Hisashi Naito. The Association between Physical Activity and Body Awareness: Cross-Sectional Study of Japanese Female University Students. International Journal of Sport and Health Science. 2022. 20. 20. 233-240
  • フィットネスクラブの新規会員における早期退会リスクを推定するモデルの開発. 体力科学. 2022. 71. 5. 431-441
もっと見る
MISC (2件):
  • ムービング・チャイルド「動き」が育てるこころとからだ(第3巻 日本語字幕監修). 株式会社新宿スタジオ(https://www.shinjuku-studio.com/d-315/). 2023
  • Yuko Hashimoto, Naoko Murakoshi, Tomoyo Yamada. Body and Earth Seven Web-Based Somatic Excursions. 2018
講演・口頭発表等 (27件):
  • ダンス研究の文献翻訳における難しさと課題:マーサ・エディ著「ソマティック実践とダンスの小史」の翻訳プロセスから
    (舞踊学会 2023)
  • 一人称のからだの探究を基盤としたソマティクスの実践と研究
    (第一回ダンス研究会 2022)
  • 動作解析を利用した Body Organization を定量化する研究(第一報)
    (計測自動制御学会・システムインテグレーション部門 2021)
  • Laban/Bartenieff Movement Studies/System (LBMS) に基づく教授法を用いた授業実践:ソマティック・ムーヴメント・エデュケーションの授業を題材にして
    (舞踊学会 2021)
  • ソマティック ・エデュケーションを実践する教師の身体知:協働的インタビューとムービングTAEを用いた言語化の試み
    (日本質的心理学会 2021)
もっと見る
Works (3件):
  • 2.2.22 Worldwide Duet Dance
    村越直子, 橋本有子 2022 -
  • “Boundaries” Duet Global Water Dance Film Festival, Video Dance
    橋本有子 2021 -
  • FOCUS♯2 マルコス・フォレロ展 -repeated trace-
    橋本有子 2019 -
学歴 (5件):
  • 2016 - 2018 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科
  • 2013 - 2014 Laban/Bartenieff Institute of Movement Studies
  • 2011 - 2013 ニューヨーク州立大学大学院ブロックポート校 ダンス専攻
  • 2007 - 2009 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科
  • 2002 - 2006 東京学芸大学 教育学部 学校教育選修
学位 (1件):
  • スポーツ健康科学
経歴 (10件):
  • 2020/10 - 現在 筑波大学大学院 人間総合科学学術院人間総合科学研究群 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 お茶の水女子大学 全学教育システム改革推進本部 教学IR・教育開発・学修支援センター 専任講師
  • 2017/04 - 現在 京都女子大学大学院 発達教育学研究科表現文化専攻 非常勤講師
  • 2016/10 - 2019/03 YMCA健康・福祉専門学校 こども総合科 スポーツ・保育コース 非常勤講師
  • 2015/10 - 2018/03 武蔵野大学 教育学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/10 - 2023/09 日本運動疫学会 総務委員
  • 2017/10 - 2020/09 日本運動疫学会 総務委員
受賞 (6件):
  • 2022/08 - Laban/Bartenieff Institute of Movement Studies A recipient of the GWD Education Program Grant
  • 2017/11 - Shizuoka Forum on Health and Longivity Poster Excellence Award Poster
  • 2012/12 - SUNY Brockport Distinguished Professor Award Creation of Study Abroad Program in Japan
  • 2012/10 - The New York State Dance Education Association Graduate Scholarship
  • 2012/09 - SUNY Brockport Diversity Engagement Award Creation of Study Abroad Program in Japan
全件表示
所属学会 (7件):
舞踊学会 ,  日本運動疫学会 ,  インターナショナル・ソマティック・ムーヴメント・エデュケーション&セラピー協会 ,  日本女子体育連盟 ,  日本教育大学協会全国保健体育・保健研究部門舞踊研究会 ,  日本臨床教育学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る