研究者
J-GLOBAL ID:201801003009765023   更新日: 2024年03月21日

鈴木 楓太

スズキフウタ | Suzuki Futa
所属機関・部署:
職名: 嘱託講師
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (4件): 体力 ,  歴史 ,  ジェンダー ,  スポーツ
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 大学期の自己調整学習を通じた顕著な競技力向上経験が卒業後のキャリアに及ぼす影響
論文 (15件):
  • 黒須 朱莉, 鈴木 楓太, 冨田 幸祐, 熊澤 拓也, 坂上 康博, 坂 なつこ. 方法としてのスポーツ史. 一橋大学スポーツ研究. 2023. 40. 41-72
  • 中澤篤史, 鈴木楓太. 戦前日本における中等学校競技大会の展開:朝日新聞社編『運動年鑑』(1919-1943)を資料として. スポーツ科学研究. 2020. 17. 44-61
  • 鈴木楓太. 人権とジェンダー・セクシュアリティからみたオリンピックの歴史と現在. 季刊セクシュアリティ. 2020. 97. 6-17
  • 鈴木 楓太, 束原 文郎. 応援する日本 : 奉納儀礼としてのスポーツ (特集 体育・スポーツにみる応援の構造). 体育の科学. 2020. 70. 6. 391-397
  • 鈴木楓太. 女性アスリートの身体表象に関する史的考察: 人見絹枝のうつぶせエピソードを中心に. 体育学研究. 2020. 65. 253-272
もっと見る
MISC (4件):
  • 黒須 朱莉, 鈴木 楓太, 冨田 幸祐, 熊澤 拓也, 坂上 康博, 坂 なつこ. 方法としてのスポーツ史-スポーツの社会科学的研究のこれまでとこれから ; 第1回一橋スポーツ科学研究会報告. 一橋大学スポーツ研究 / 一橋大学スポーツ科学研究室 編. 2022. 40. 41-72
  • 鈴木楓太. 【書評】オルガ・R・トゥルヒーヨ著・伊藤淑子訳『私の中のわたしたち』. 女性学. 2018. 25. 122-125
  • 鈴木 楓太. 書評 山本雄二著 ブルマーの謎 : 〈女子の身体〉と戦後日本. スポーツとジェンダー研究 = Journal of sport and gender studies : JSGS. 2017. 15. 107-109
  • 鈴木 楓太. 書評 石田あゆう『戦時婦人雑誌の広告メディア論』. 女性学. 2016. 23. 23. 104-107
書籍 (4件):
  • 身体文化論を繋ぐ-女子・体育・歴史研究へのかけ橋として-(掛水通子監修、山田理恵・及川佑介・藤坂由美子編)
    2019
  • 12の問いから始めるオリンピック・パラリンピック研究(坂上康博編著)
    かもがわ出版 2019
  • よくわかるスポーツとジェンダー(飯田貴子・熊安貴美江・來田享子編)
    ミネルヴァ書房 2018
  • データでみるスポーツとジェンダー(日本スポーツとジェンダー学会編)
    八千代出版 2016
学歴 (3件):
  • 2011 - 2015 一橋大学 社会学研究科 博士後期課程
  • 2009 - 2011 一橋大学 社会学研究科 修士課程
  • 2005 - 2009 一橋大学 社会学部
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (一橋大学)
経歴 (13件):
  • 2022/07 - 現在 京都先端科学大学 健康医療学部健康スポーツ学科 嘱託講師
  • 2022/04 - 現在 びわこ学院大学 非常勤講師
  • 2021/09 - 現在 立命館大学産業社会学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 大阪経済大学 非常勤講師
  • 2020/04 - 2022/06 京都先端科学大学 教育開発センター 嘱託講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2017/07 - 現在 日本スポーツとジェンダー学会 理事
  • 2013/09 - 2019/04 日本女性学会 編集委員
  • 2011/11 - 2013/03 日本スポーツ社会学会 学生フォーラム世話人
所属学会 (7件):
国際ジェンダー学会 ,  日本女性学会 ,  日本スポーツ社会学会 ,  スポーツ史学会 ,  体育史学会 ,  日本スポーツとジェンダー学会 ,  日本体育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る