- 2021 - 2026 石見銀山附幕領における銀山・銅山・鉄山-非農業世界からみた「幕領社会」論の構築-
- 2021 - 2024 市民参加による自治体公文書の評価選別に関する理論的・実践的研究
- 2020 - 2023 徳川家族人口構造の地域的多様性に関する社会学的研究:地域三類型論再考
- 2019 - 2023 日本近世における諸宗教・諸宗派間関係の秩序構造とその変容
- 2018 - 2023 アーカイブズとしての書籍-書籍史料を次世代に伝えるために-
- 2017 - 2020 「300年から読み解く日本の家族/人口論」の構築へむけた実証研究
- 2014 - 2019 災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立-東日本大震災を踏まえて-
- 2014 - 2017 近世後期における宗教紛争の地域的展開に関する研究
- 2013 - 2017 日本の出生力転換開始の社会経済要因に関する研究-東西2地域の比較分析
- 2011 - 2016 「書物・出版と社会変容」研究の深化と一般化のために
- 2014 - 2015 災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立-東日本大震災を踏まえて-
- 2009 - 2014 大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築
- 2009 - 2012 日本近世における宗教論争の地域的構造に関する研究
- 2009 - 2011 出雲鰐淵寺の歴史的・総合的研究-日本宗教の歴史的・構造的特質の解明のために-
- 2007 - 2009 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究
- 2005 - 2008 銀の流通と石見銀山周辺地域に関する歴史学的研究
- 2002 - 2005 中山間地における地域形成とその歴史的特性に関する総合研究
全件表示