研究者
J-GLOBAL ID:201801003440519510   更新日: 2024年04月25日

石川 達也

イシカワ タツヤ | Ishikawa Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://anatomy-2.w3.kanazawa-u.ac.jp/
研究分野 (3件): 病態神経科学 ,  神経形態学 ,  解剖学
研究キーワード (4件): グリア細胞 ,  神経解剖学 ,  疼痛 ,  神経科学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2027 虚血性筋痛における脊髄神経節マクロファージを介した末梢感作機構の解明
  • 2021 - 2025 機能性胃腸症における胃の痛覚過敏への、CRF2を介した炎症性サイトカインの関与
  • 2023 - 2025 体性感覚野における慢性疼痛発症機序の解明:痛み刺激に応答する神経細胞の役割
  • 2019 - 2023 慢性虚血性疼痛における血管内皮増殖因子のスプライスバリアントの関与について
  • 2019 - 2023 痛みに応答する一次体性感覚野神経細胞の不安障害及び睡眠障害への影響
全件表示
論文 (18件):
  • Tatsuya Ishikawa, Daisuke Uta, Hiroaki Okuda, Ilia Potapenko, Kiyomi Hori, Toshiaki Kume, Noriyuki Ozaki. Combined Experiments with <i>in Vivo</i> Fiber Photometry and Behavior Tests Can Facilitate the Measurement of Neuronal Activity in the Primary Somatosensory Cortex and Hyperalgesia in an Inflammatory Pain Mice Model. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 47. 3. 591-599
  • Hiroaki Sugita, Shinichi Nakanuma, Seiichi Munesue, Tatsuya Ishikawa, Tomokazu Tokoro, Ryohei Takei, Mitsuyoshi Okazaki, Kaichiro Kato, Satoshi Takada, Isamu Makino, et al. Cilostazol improves the prognosis after hepatectomy in rats with sinusoidal obstruction syndrome. Journal of gastroenterology and hepatology. 2024
  • Kazuki Asai, Junsuke Nakase, Toru Kuzumaki, Tatsuya Ishikawa, Noriyuki Ozaki, Hiroyuki Tsuchiya. Differences in the microstructural and mechanical qualities of semitendinosus tendon grafts between skeletally immature and mature patients in anterior cruciate ligament reconstruction. Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association. 2023
  • Takafumi Furuyama, Ayana Imayoshi, Toyo Iyobe, Munenori Ono, Tatsuya Ishikawa, Noriyuki Ozaki, Nobuo Kato, Ryo Yamamoto. Multiple factors contribute to flight behaviors during fear conditioning. Scientific reports. 2023. 13. 1. 10402-10402
  • Mitsuhiro Kimura, Junsuke Nakase, Tatsuya Ishikawa, Kazuki Asai, Rikuto Yoshimizu, Tomoyuki Kanayama, Yusuke Yanatori, Noriyuki Ozaki, Hiroyuki Tsuchiya. Growth-related changes in the ultrastructure of the quadriceps tendon. The Knee. 2023. 42. 357-363
もっと見る
MISC (9件):
  • 奥田洋明, 石川達也, 堀紀代美, 尾崎紀之. 末梢神経系におけるHedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する. 日本解剖学会総会・全国学術集会抄録集(CD-ROM). 2023. 128th
  • 堀紀代美, 奥田洋明, 石川達也, 白石昌武, 中村恒夫, 尾崎紀之. 血管内皮増殖因子のスプライスバリアントVEGF-A165aとVEGF-A165bの量的バランスは下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する. 日本解剖学会総会・全国学術集会抄録集(CD-ROM). 2023. 128th
  • KWANKAEW Nichakarn, KWANKAEW Nichakarn, 奥田洋明, 堀紀代美, 石川達也, 中村恒夫, 白石昌武, 尾崎紀之. マウスにおけるデキストラン硫酸ナトリウム誘発大腸炎に対するベタニンの保護効果. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2022. 127th
  • KWANKAEW Nichakarn, OKUDA Hiroaki, HORI Kiyomi, ISHIKAWA Tatsuya, KOZAKAI Yu, NAKAMURA Tsuneo, SHIRAISI Yoshitake, OZAKI Noriyuki. 食用ビート成分による疼痛緩和作用の解析. Pain Research. 2019. 34. 2. 189-189
  • 奥田 洋明, ニチャカン・クワンケー, 堀 紀代美, 石川 達也, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 尾崎 紀之. Hedgehogシグナルは痛覚過敏形成に関与する. PAIN RESEARCH. 2019. 34. 2. 173-173
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2010 - 2013 総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (4件):
  • 2018/03 - 現在 金沢大学 医薬保健研究域 医学系 機能解剖学 助教
  • 2015/04 - 2018/02 福井大学 医学部 医学科 脳形態機能学 特命助教
  • 2014/04 - 2015/03 生理学研究所 生体恒常機能発達機構研究部門 NIPSリサーチフェロー
  • 2013/10 - 2014/03 生理学研究所 生体恒常機能発達機構研究部門 研究員
受賞 (3件):
  • 2015/11 - 第8回アジア・オセアニア生理学会連合 2015年大会 Young Scientist Award
  • 2013/03 - 第90回 日本生理学会大会 佐川喜一賞
  • 2012/09 - 第14回 応用薬理シンポジウム テクニカルアドバンス賞
所属学会 (3件):
日本神経科学学会 ,  日本解剖学会 ,  日本疼痛学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る