研究者
J-GLOBAL ID:201801003534263136
更新日: 2024年01月30日
Do Manh Hong
ド マン ホーン | Do Manh Hong
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (5件):
国際関係
, 東アジア経済
, 東南アジア経済
, アジア地域研究
, 経済政策
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (20件):
-
Fundamental Problem of Economic Development of Vietnam: Crony Capitalism. 2017
-
Trade Liberalization and Challenges for Supporting Industries of Vietnam. 2017
-
The Current Social Economic Development and Fundamental Issues of the East West Economic Corridor in the Greater Mekong Sub-region: Can It Be Developed by Manufacturing-based Industrialization?. 2017
-
「メコン川流域の経済開発と日本企業のビジネスチャンス」. 『ビジネスマネジメントレビュー』. 2016. 7
-
ホーン ド・マン. ベトナムの経済発展ー国家資本主義からクローニー資本主義へ. 季刊経済理論 - Political Economy Quarterly. 2015. 52. 2. 50-63
もっと見る
書籍 (7件):
-
『アジアダイナミズムとベトナムの経済発展』
文眞堂 2020
-
『メコン河流域開発とアジアダイナミズム』
文眞堂 2019
-
Nang suat Lao dong Viet Nam - Tiem nang Thach thuc Hoi nhap
National Economics University (Vietnam) 出版 2017
-
東アジア経済と労働移動
文眞堂 2015
-
『中国-アセアンのFTAと東アジア経済への影響』 (第10章 中国-ASEANの貿易自由化と地域内裾野産業の発展)
文眞堂 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
-
Fundamental Problem of Economic Development of Vietnam: Crony Capitalism
(Vietnam and the New World Order 2017)
-
メコン川流域の経済発展と観光先行開発戦略
(2017)
-
貿易自由化とベトナムの裾野産業へのチャレンジ
(Recent Economic Intergration: Opporturnities and Challenges for Enterprises in Vietnam 2016)
-
ベトナムの経済構造調整とガバナンスの問題
(2011年シンガポール「ベトナムの経済発展と国際関係」のシンポジウム 2011)
-
ベトナム経済の現状と展望
(2011年度日本証券協会・金融証券教育センター主催「日本とアジア経済セミナー」 2011)
もっと見る
経歴 (3件):
- 2014/04 - 現在 桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授
- 2011/04 - 2014/03 桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 講師
- 2008/04 - 2011/03 桜美林大学 総合研究機構 講師
前のページに戻る