研究者
J-GLOBAL ID:201801003557796824   更新日: 2024年06月25日

堀部 貴紀

ホリベ タカノリ | Horibe Takanori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www3.chubu.ac.jp/faculty/horibe_takanori/
研究分野 (1件): 園芸科学
研究キーワード (7件): 多肉植物 ,  バラ ,  地域活性化 ,  植物工場 ,  園芸学 ,  食用サボテン ,  観賞用サボテン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2028 サボテンが蓄積するバイオミネラルの生理機能解明とCO2長期固定技術への応用
  • 2023 - 2026 サボテン等多肉植物の活用に向けた潜在能力の発掘と解明
  • 2020 - 2022 サボテンの環境ストレス耐性機構に関する基盤的研究
  • 2020 - 2021 水耕栽培を利用した高機能性サボテン生産技術の確立
論文 (50件):
  • Takanori Horibe, Shunya Tsuchimoto, Kanta Hamada, Saori Terai. Effect of Cultvation Method, Fertilizer Concentration and Irrigation Amount on Daughter Cladodes Growth, Zinc and Iron Content. Environmental Control in Biology. 2024. Accepted
  • 家畜飼料としてのサボテン. 中部大学生物機能開発研究所紀要. 2024. Accepted
  • T. Horibe, M. Mamiya, Y. Miyashita, R. Yamaguchi. Large amounts of calcium oxalate crystals accumulate in epidermis of Edible cactus (Nopalea cochenillifera). Acta Horticulturae. 2024. Accepted
  • E. Nishimura, K. Hayashi, T. Horibe. Calcium and magnesium biofortification of the edible cactus Nopalea cochenillifera grown under hydroponic conditions. Acta Horticulturae. 2024. Accepted
  • S. Tsuchimoto, K. Okada, K. Kondo, T. Horibe. Effects of cultivation environmental factors on the growth of the edible cactus (Nopalea cochenillifera) grown under hydroponic conditions. Acta Horticulturae. 2024. Accepted
もっと見る
MISC (49件):
  • 洞口由実子, 岡田かのん, 倉地憲一郎, 近藤海人, 堀部貴紀. サボテンは地球温暖化を緩和しうるのか?-茎節の炭素固定およびバイオミネラル合成特性の解析-. 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨). 2022. 21. 2. 355-355
  • 宮下勇人, 井上碧, 林和輝, 馬宮誠洋, 山口涼, 堀部貴紀. 生産性および機能性向上を目的とした食用ウチワサボテンのれき耕栽培技術の開発. 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨). 2022. 21. 2. 354-354
  • 堀部貴紀, 服部紗奈, 浦航大, 澤野翔稀, 服部美雪, 古川諒, 松本拓己. ファイトレメディエーションへの利用を目指したウチワサボテンのカドミウム蓄積能力の評価. 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨). 2021. 20. 2
  • 服部紗奈, 浦航大, 澤野翔稀, 服部美雪, 古川諒, 松本拓己, 堀部貴紀. 水耕栽培による食用サボテンの生産性および機能性の向上. 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨). 2021. 20. 2
  • 齊藤史弥, 齊藤史弥, 野村速斗, 林美里, 宮田侑佳, 堀部貴紀. 照射光の波長および強度調節によるバラ切り花の品質向上技術の検討. 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨). 2021. 20. 2
もっと見る
書籍 (12件):
  • サボテンの魅力
    vesta 133号 (味の素食の文化センター) 2024
  • 地球を救う「サボテン」 トゲ、ヒダ、CAM型光合成、何重にも乾燥に耐えるしくみ
    THE BIG ISSUE (vol. 468) 2023
  • TRANSIT60 メキシコ マジカルな旅をしよう!
    講談社MOOK 2023 ISBN:9784065320730
  • Jasmonates and Brassinosteroids in Plants Metabolism, Signaling, and Biotechnological Applications
    CRC Press 2022
  • サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ
    ベレ出版 2022 ISBN:9784860646998
もっと見る
講演・口頭発表等 (181件):
  • サボテンは地球を救う!? サボテンを活用した広島県北の可能性
    (しょうばら産学官連携推進機構セミナー 2024)
  • サボテン活用推進プラットフォームの活動紹介
    (KASUGAI産学交流プラザ 2024)
  • Can cacti alleviate global warming?-Measurement of calcium oxalate crystal content and carbon dioxide fixation in cactus stem (Nopalea cochenillifera)
    (The 5th International Symposium on Woody Ornamentals of the Temperate Zone (WOTZ2024) 2024)
  • 環境保護におけるサボテンのポテンシャル
    (SMBC日興証券 機関投資家向け勉強会 2024)
  • サボテンの世界にようこそ
    (サボテンフォーラム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 中部大学大学院応用生物学研究科博士後期課程
  • 2008 - 2010 名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程(前期課程)
  • 2004 - 2008 名古屋大学農学部資源生物環境学科
学位 (2件):
  • 応用生物学(博士) (中部大学)
  • 農学(修士) (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 中部大学 サボテン・多肉植物研究センター センター長
  • 2022/04 - 現在 中部大学応用生物学部 准教授
  • 2018/04 - 2022/03 中部大学応用生物学部 講師
  • 2015/04 - 2018/03 中部大学応用生物学部 助教
  • 2016/04 - 2017/03 カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis) 客員研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/06 - 現在 CactusNet (サボテンに係る国際技術ネットワーク ) :国連食糧農業機関(FAO)と国際乾燥地農業研究センター(ICARDA)により設立 Asia Coordinator(アジア地域担当コーディネーター)
  • 2021/02 - 現在 農林水産省 「知」の集積と活用の場® サボテン等多肉植物の潜在能力発掘と活用推進プラットフォーム 管理運営担当者(事務局)
  • 2020/05 - 現在 春日井商工会議所 「春日井サボテン」ブランド構築事業 専門家
  • 2019/06 - 現在 NPO法人 東海地域生物系先端技術研究会 企画運営委員
  • 2017/08 - 現在 春日井サボテンプロジェクト 専門家
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022/11 - 2022年度日本生物環境工学会東海・北信越支部合同支部大会 優秀発表賞 サボテンが体内に蓄積するバイオミネラルの生理機能解明を目指した研究
  • 2021/09 - 園芸学会令和3年度秋季大会 園芸学会優秀発表賞 照射光の波長および強度調節によるバラ切り花の品質向上技術の検討
  • 2020/12 - 日本生物環境工学会オンライン合同支部大会 協和ハイポニカ賞 ミネラルを高濃度に含有する食用サボテン生産の試み
  • 2015/09 - 日本生物環境工学会2015年宮崎大会 ベストプレゼンテーション賞 生産性・機能性の向上を目指した植物工場施設における春日井サボテン栽培
  • 2015/06 - 人間・植物関係学会2015年大会 優秀発表章 フラワーレメディエーション-花による生活環境改善を目指した研究-
全件表示
所属学会 (4件):
日本生物環境工学会 ,  園芸学会 ,  日本土壌肥料学会 ,  国際園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る