研究者
J-GLOBAL ID:201801003939163872   更新日: 2024年09月02日

石野 未架

イシノ ミカ | ISHINO Mika
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (5件): 応用言語学 ,  社会言語学 ,  言語教師教育 ,  英語教育 ,  会話分析
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 外国語教師の専門的力量形成における学びの諸相の解明:語りの多面的分析を通して
  • 2022 - 2025 会話分析を用いた英語ディスカッション指導法の開発
  • 2023 - 2023 Learning the interactional dynamics of language teaching through telecollaboration: Bringing the future teachers of Japan and Sweden together
  • 2019 - 2022 会話分析により記述された暗黙知を英語教師が利用する方法の開発
  • 2015 - 2018 英語教師が母語を効果的に用いる授業内発話理論の構築と実践による検証
論文 (26件):
  • Mika Ishino. Does Conversation Analytic Intervention Improve EFL Students’ Discussion Performance?. JALT Postconference Publication. 2024. 2023. 1. 181-187
  • 石野未架. 発言順番交替の規範にみるオンライン授業の「しんどさ」の記述 -大学生の英語ディスカッション場面を対象に-. 言語文化共同研究プロジェクト2022 応用会話分析研究2022 -ニューノーマルの達成・獲得を可視化する-. 2023. 2022. 24-38
  • Mika Ishino, Junko Takahashi. Implementing CA Interventions to Enhance Pre-Service English Teachers’ Task Introduction Skills. Proceedings of the Sixth Annual CAN Asia Symposium on L2 Talk. 2023. 21-26
  • Mika Ishino. Inclusive third-turn repeats: managing or constraining students’ epistemic status?. Classroom Discourse. 2023. 1-28
  • 石野未架, 高橋純子. 介入会話分析による教職志望学生の授業改善. 日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集. 2023. 163-164
もっと見る
MISC (1件):
  • 石野未架. 会話分析を用いた授業リフレクション(ふりかえり). 英語教育. 2021. 70. 2. 64-65
書籍 (3件):
  • Correcting Different Errors with Different Identity-bound Expertise:Successful Practices for Team Teaching
    Hiratsuka, T. (Ed), Team Teachers in Japan: Beliefs, Identities, and Emotions. Routledge. 2023 ISBN:9781003288961
  • 教師の相互行為能力は記述可能か--英語授業の会話分析による試み
    多賀出版株式会社 2023 ISBN:9784811580814
  • A Cultural Norm of Greetings in English Language Classrooms: Conversation Analysis in Japanese Secondary Education Settings
    Toyota, J., Richards, I., & Kovačević, B. (Eds), Second Language Learning and Cultural Acquisition: New Perspectives. Cambridge scholars publishing. 2022 ISBN:1527586766
講演・口頭発表等 (24件):
  • Learning the interactional dynamics of language teaching through telecollaboration
    (Second Language Teacher Education Inspiring Creativity, Cultivating Excellence, 2024)
  • “I will tell/ask him”: Action Ascription in Remote Foreign Language Interpretation Services in Japan
    (2024 conference of the International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis (IIEMCA) 2024)
  • Promoting Multimodal Engagement and Participation: Topic Authentication as a Task Preliminary in the Japanese Classroom
    (Multimodality and Second Language Classroom Interaction, for presentation at the 2024 American Association for Applied Linguistics Conference in Houston, 2024)
  • 教育場面における制度的'We'の使用に関する批判的会話分析ートランス・スピーカリズムの視点からー
    (SDGsシンポジウム ダイバーシティとグローバル教育一ジェンダーを超える視点からー 2024)
  • 会話分析とその応用ー英語教育研究を中心にー
    (第2回大阪公立大学英文学会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2015 - 2018 大阪大学 大学院 言語文化研究科 博士後期課程
学位 (1件):
  • 博士(言語文化学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 准教授
  • 2021/04 - 現在 大阪公立大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 2020/04 - 2023/03 同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 助教
  • 2018/04 - 2020/03 立命館大学 言語教育センター 外国語嘱託講師 (常勤)
  • 2015/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/11 - 現在 エスノメソドロジー・会話分析研究会 世話人(大会担当)
  • 2023/01 - 現在 第12回国際アジア研究会議 ICAS (International Convention of Asian Scholars) Book Prize Review Committee
  • 2021/04 - 現在 社会言語科学会 学会誌編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 大学英語教育学会関西支部 研究企画委員
受賞 (1件):
  • 2022/09 - 日本教育社会学会 第10回 日本教育社会学会奨励賞(論文の部) 教室のなかの教師の「権力性」再考ーIRE連鎖における正当的権威の維持ー
所属学会 (6件):
会話分析研究会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教師教育学会 ,  全国語学教育学会 ,  社会言語科学会 ,  日本教育工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る