研究者
J-GLOBAL ID:201801004033871264   更新日: 2024年06月25日

袴田 綾斗

ハカマタ リョウト | Hakamata Ryoto
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (4件): 教師教育 ,  教授人間学理論 (ATD) ,  数学教授学 ,  数学教育学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2028 社会批判的オープンエンドな問題による批判的数学的リテラシーの育成に関する実証研究
  • 2023 - 2027 数学科教員養成における教科専門科目としての線形代数の探究カリキュラムの開発
  • 2022 - 2026 高等学校数学科の「授業研究コミュニティ」の成長を促す理論とシステムの構築
  • 2021 - 2025 世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開
  • 2020 - 2025 数学授業における「数学的な言語活動」に対する日常言語の影響に関する国際比較研究
全件表示
論文 (31件):
  • Ryoto Hakamata, Hiroto Fukuda, Hiroki Otani, Koji Otaki, Berta Barquero, Marianna Bosch. Potential of Brousseau’s guessing game in teacher education: two complementary cases. International Journal of Mathematical Education in Science and Technology. 2024. 1-21
  • 山中貴博, 袴田綾斗. 探究型読書においていかに深い探究が生じるか? -ATDに基づく学習過程の構造の分析-. 高知大学教育学部研究報告. 2024. 84. 95-104
  • 袴田綾斗. 日本とドイツの数学教科書における証明概念の規定の比較. 日本科学教育学会年会論文集. 2023. 47. 239-242
  • 服部 裕一郎, 井上 優輝, 松原 和樹, 袴田 綾斗, 久冨洋一郎. 批判的思考力の育成と評価を志向した高校数学における教材の開発とその実践-社会的オープンエンドな問題「マヨネーズの絞り口を提案しよう」を通して-. 全国数学教育学会誌 数学教育学研究. 2023. 28. 2. 77-97
  • Ryoto Hakamata, Koji Otaki, Hiroto Fukuda, Hiroki Otani. Statistical modelling in the Brousseauninan guessing game: A case of teacher education in Japan. Proceedings of the Fourth Conference of the International Network for Didactic Research in University Mathematics (INDRUM 2022, 19-22 October 2022). 2023. 518-527
もっと見る
書籍 (3件):
  • Extended abstracts Spring 2019 : advances in the anthropological theory of the didactic
    Birkhäuser,Springer 2021 ISBN:9783030764128
  • 新しい算数教育の理論と実践
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:4623091074
  • これだけは知っておきたい 小学校教師のための算数と数学15講
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:4623084280
講演・口頭発表等 (29件):
  • Raison d'être of mathematical works and epistemological responsibility in inquiry: the case of the Fibonacci sequence under various moduli
    (Fifth conference of the International Network for Didactic Research in University Mathematics (INDRUM2024) 2024)
  • 教授人間学理論から見た数学的探究における学びの特徴
    (全国数学教育学会 第59回研究発表会 2023)
  • 日本とドイツの数学教科書における証明概念の規定の比較
    (日本科学教育学会第47回年会 2023)
  • 大学数学教育における探究学習の特徴:「フィボ ナッチ数列の剰余列」を題材とするSRPの事例研究
    (全国数学教育学会 第58回研究発表会 2023)
  • 洗練された数学的知識を生成する定義活動の実践的研究:「ポリドロンを用いた正多面体の定義」を教材として
    (全国数学教育学会 第57回研究発表会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 広島大学 大学院 教育学研究科(博士課程後期)
  • 2012 - 2014 広島大学 大学院 教育学研究科(博士課程前期)
  • 2008 - 2012 広島大学 教育学部
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 高知大学 教育学部
  • 2015/04 - 2018/03 広島大学附属中・高等学校
  • 2014/04 - 2015/03 広島大学附属福山中・高等学校
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 2023/03 全国数学教育学会 若手研究支援委員会
  • 2017/04 - 2019/03 全国数学教育学会 幹事
受賞 (1件):
  • 2019/02 - 全国数学教育学会 学会奨励賞 組合せ論における諸問題を教材としたクリティカルシンキングを育成する数学授業の開発 -高校数学における授業実践「リーグ戦の対戦計画」を通して-
所属学会 (4件):
全国数学教育学会 ,  日本数学教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る