研究者
J-GLOBAL ID:201801004364758212   更新日: 2024年09月12日

立花 晃

Tacibana Akira
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 龍谷大学  龍谷大学政策学部 
  • 龍谷大学  龍谷大学地域公共人材・政策開発リサーチセンター(LORC)   嘱託研究員
  • ルカ・ステインドグラス株式会社  デザイン・制作
研究分野 (4件): 社会学 ,  地理学 ,  美学、芸術論 ,  経済政策
研究キーワード (17件): 社会学 ,  地域社会学 ,  芸術社会学 ,  芸術社会論 ,  都市計画 ,  まちづくり ,  創造都市 ,  創造農村 ,  創造産業 ,  文化政策 ,  文化資本 ,  ミュージアム ,  アートプロモーション ,  アートマネジメント ,  著作権 ,  クリエイティブ・コモンズ ,  文化施設
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 コロナ後の窯業地域のレジリエンスと若手継承モデルの比較考察ー日本六古窯を中心にー
  • 2024 - 2025 吹田市提供公園の地域拠点としての利活用に対する助成
  • 2022 - 2025 ガンダムオープンイノベーション『みどりのまちづくりに関するSuitableな都市の実現にむけた指標の開発』
  • 2024 - Suitableな空間に関する指標作成と社会心理分析に関する研究
  • 2021 - 2024 焼物産地の地域創造性を高めるハブとしての窯業組合の役割:日本六古窯の比較考察から
全件表示
論文 (56件):
  • 立花 晃. 二次創作市場の構造の変化と創造的空間に関する考察 〜コミックマーケットの事例を対象に〜. グローバル都市経営学会ハンドブック. 2024. 3. 97-115
  • 立花晃. 日本六古窯の若手作家における伝統の継承と革新への取り組みに関する比較考察 〜常滑モデルと丹波篠山モデルの比較考察から〜. 日本計画行政学会第47回全国大会要旨集(S3-L409-3). 2024
  • 福田美紀, 立花. -産学官連携事業による交流拠点の形成と地域教育に関する考察 ~ガンダム R 作戦エコプラ講座イベントを事例に~. 日本計画行政学会第47回全国大会要旨集(S2-L409-3). 2024
  • 永井琉太, 立花. 自治体と大学の連携による起業家育成事業に関する比較考察 -吹田市の「市役所本庁舎内チャレンジャー育成事業」を事例に-. 日本計画行政学会第47回全国大会要旨集(S2-L409-1). 2024
  • 立花 晃. 日本六古窯におけるコロナ禍の乗り越えとしての 地域レジリエンスへの取り組みに関する考察 〜丹波篠山モデルと常滑モデルの比較考察を中心に〜. グローバル都市経営学会電子ジャーナル. 2024. 10
もっと見る
MISC (12件):
  • 渡辺 智暁, 立花 晃. 渡辺智暁インタビュー 今、表現の自由とは何かを考える : 表現の自由を巡る海外の動向から-特集 表現の自由と不自由の狭間で揺れる社会. 季報唯物論研究 / 季報「唯物論研究」刊行会 編. 2022. 159. 14-26
  • 立花 晃. 特集リード-特集 表現の自由と不自由の狭間で揺れる社会. 季報唯物論研究 / 季報「唯物論研究」刊行会 編. 2022. 159. 10-13
  • 井関 崇博, 立花 晃, 立花 江津子, Takahiro ISEKI, Akira TACHIBANA, Etsuko TACHIBANA. アート作品の価値と芸術家の共創戦略 : 「播磨の物語と古典芸能」プロジェクトを事例に. 兵庫県立大学環境人間学部研究報告. 2021. 23. 23. 129-143
  • 立花 晃. 書評 吉原直樹・榑沼範久/都市空間研究会編『都市は揺れている : 五つの対話』. 季報唯物論研究. 2020. 153. 166-169
  • 立花 晃. 渡部 薫 著 『文化政策と地域づくり-英国と日本の事例から-』. 計画行政. 2020. 43. 3. 43-43
もっと見る
書籍 (4件):
  • 「対話」を通したレジリエントな地域社会のデザイン
    日本評論社 2022
  • 季報唯物論研究159号特集:表現の自由と不自由の狭間で揺れる社会
    季報唯物論研究刊行会 2022
  • 都市科学事典
    春風社 2021 ISBN:9784861107344
  • 季報『唯物論研究』第143号 特集:都市と解放の空間-新たな空間の生産をめぐって-
    季報唯物論研究編集部刊行会 2018
講演・口頭発表等 (38件):
  • -産学官連携事業による交流拠点の形成と地域教育に関する考察 ~ガンダム R 作戦エコプラ講座イベントを事例に~
    (日本計画行政学会第47回全国大会 2024)
  • 自治体と大学の連携による起業家育成事業に関する比較考察 -吹田市の「市役所本庁舎内チャレンジャー育成事業」を事例に-
    (日本計画行政学会第47回全国大会 2024)
  • 日本六古窯の若手作家における伝統の継承と革新への取り組みに関する比較考察 〜常滑モデルと丹波篠山モデルの比較考察から〜
    (日本計画行政学会第47回全国大会 2024)
  • SDGsを足元から -学生プロジェクトを世界へ-
    (2024)
  • 我が国のラーメン文化の諸相
    (インスブルック大学政治社会科学研究科講義『料理経験の社会学。日本(アジア)料理』 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2016 兵庫県立大学 大学院 環境人間学研究科 博士後期課程 環境人間学専攻
  • 2008 - 2010 兵庫県立大学 大学院 環境人間学研究科 博士前期課程 環境人間学専攻(首席)
  • 2006 - 2008 大阪芸術大学 大学院 芸術研究科博士課程前期課程 芸術制作専攻
  • 2002 - 2006 大阪芸術大学 芸術学部 工芸学科(金属工芸コース)
学位 (3件):
  • 博士(環境人間学) (兵庫県立大学)
  • 修士(環境人間学) (兵庫県立大学)
  • 修士 (芸術 制作) (大阪芸術大学)
経歴 (6件):
  • 2023/03 - 現在 一般社団法人国際ラーメン学会(URCRAS) 共同代表理事
  • 2021/04 - 現在 大和大学社会学部社会学科 准教授
  • 2019/04 - 現在 龍谷大学 地域公共人材・政策開発リサーチセンター(LORC) 嘱託研究員
  • 2018/04 - 現在 ひめじ芸術文化創造会議 幹事
  • 2008/04 - 現在 ルカ・ステインドグラス株式会社 デザイン・制作部 デザイナー
全件表示
受賞 (14件):
  • 2024/06 - 吹田市環境部環境政策室 吹田市環境表彰 廃棄予定である規格外の野菜や魚等 を活用したフードロス削減の取組等に よるごみ減量の推進
  • 2024/02 - 香港大学創造産業学会、国際ラーメン学会 最優秀発表賞 二次創作市場の構造の変化と創造的空間に関する考察 〜コミックマーケットの事例を対象に〜
  • 2024/01 - 農林水産省 サステナアワード2023優秀賞
  • 2023/03 - 一般社団法人未来教育推進機構 SDGs探求アワーズ優秀賞
  • 2021/12 - 一般社団法人環境情報科学センター 優秀賞(事務局長賞) みどりのまちづくりにおける「暮らしやすさ(Suitability)」の研究-地域循環共生圏の実現に向けて
全件表示
所属学会 (7件):
グローバル都市経営学会 ,  国際ラーメン学会 ,  日本文化政策学会 ,  環境社会学会 ,  大阪哲学学校 ,  日本NPO学会 ,  日本計画行政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る