研究者
J-GLOBAL ID:201801004471531875   更新日: 2024年04月30日

八幡 祥生

Yahata Yoshio
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 保存治療系歯学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 炎症性腸疾患の疾患活動度をモニターする唾液マーカーの探索
  • 2021 - 2024 治療抵抗性口腔疾患に対する革新的抗炎症療法の確立
  • 2021 - 2024 類骨オルガノイドを用いた革新的造骨再生医療実用化のための研究基盤構築
  • 2020 - 2023 炎症性腸疾患併発下で難治化する根尖性歯周炎の分子病態解析と新規治療標的の検索
  • 2012 - 2014 ニッケルチタンファイルが根尖部亀裂に与える影響
全件表示
論文 (38件):
  • Takehiro Uematsu, Yoshio Yahata, Koyuki Ohnishi, Shigeto Suzuki, Masafumi Kanehira, Toshinori Tanaka, Susumu Sudo, Venkata Venkataiah Suresh, Masahiro Saito. Irrigation with reduced sodium hypochlorite solution concentration using laser-induced cavitation is effective and safe in rat intraradicular biofilm model. Australian endodontic journal : the journal of the Australian Society of Endodontology Inc. 2023. 49. 3. 544-553
  • Yoshio Yahata, Keisuke Handa, Naoto Ohkura, Motoki Okamoto, Jun Ohshima, Shusaku Itoh, Nobuyuki Kawashima, Toshinori Tanaka, Nobuya Sato, Yuichiro Noiri, et al. Autologous concentrated growth factor mediated accelerated bone healing in root-end microsurgery: A multicenter randomized clinical trial. Regenerative Therapy. 2023. 24. 377-384
  • Kyoko Ishii, Venkata Suresh Venkataiah, Takako Kajiwara, Kouta Umezawa, Shigeto Suzuki, Masato Nakano, Mayu Sawaguchi, Yoshio Yahata, Masahiro Saito. Salivary leukocyte esterase activity by SillHa is a risk indicator of periodontal disease. BMC oral health. 2023. 23. 1. 187-187
  • Shigeto Suzuki, Venkata Suresh Venkataiah, Yoshio Yahata, Akira Kitagawa, Masahiko Inagaki, Mary M Njuguna, Risako Nozawa, Yusuke Kakiuchi, Masato Nakano, Keisuke Handa, et al. Correction of large jawbone defect in the mouse using immature osteoblast-like cells and a 3D polylactic acid scaffold. PNAS nexus. 2022. 1. 4. pgac151
  • Kouta Umezawa, Takako Kajiwara, Kyoko Ishii, Tatsuya Hasegawa, Shigeto Suzuki, Masato Nakano, Mayu Sawaguchi, Venkata Suresh Venkataiah, Yoshio Yahata, Koki Ito, et al. A case series describing the risk of periodontal disease in Marfan syndrome patients harboring a possible aortic aneurysm or dissection. BMC oral health. 2022. 22. 1. 336-336
もっと見る
MISC (55件):
  • 八幡 祥生. 【Ni-Tiファイル自由自在 基礎から学んで賢く使おう!】(第1章)押さえておきたいNi-Tiファイルの基本的知識 Ni-Ti合金の種類と特徴. DENTAL DIAMOND. 2023. 48. 14. 18-23
  • 林 洋介, 八幡 祥生, 山内 隆守. 【UPDATE ニッケルチタンファイル2023】. The Quintessence. 2023. 42. 9. 1968-1980
  • 八幡 祥生. 金属材料学の視点で捉えるニッケルチタンファイル. 日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集. 2023. 44回. 38-38
  • 八幡 祥生, 齋藤 正寛. ニッケルチタンファイルの現在と未来. 日本歯内療法学会雑誌. 2023. 44. 2. 93-100
  • 八幡 祥生. 根管充填Update 側方加圧根管充填 良い根管充填を可能とするマスターポイント、アクセサリーポイントの選び方. 歯界展望. 2021. 138. 4. 704-711
もっと見る
特許 (1件):
  • 液体薬剤輸送装置、液体薬剤輸送システム、液体薬剤輸送方法、及び液体薬剤.
書籍 (9件):
  • マストオブ・ディフィカルトケース
    デンタルダイヤモンド社 2020 ISBN:9784885104756
  • 歯内療法のパラダイムシフト : 歯内療法の最新トピックスと著者陣の勧めるMATERIAL
    クインテッセンス出版 2020 ISBN:9784781207520
  • 歯内療法診療ガイドライン : 未処置の根管に対する根管治療(初回根管治療)
    永末書店 2020 ISBN:9784816013782
  • エンド治療Q&A2020
    医歯薬出版 2020 ISBN:9784263461587
  • エンドの基本
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263461457
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • in vivo感染根管モデルを用いたEr:YAGレーザーの洗浄効果
    (特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2020)
  • 根尖部へのアプローチ:バイオフィルム解析、バイオマテリアルと再生療法開発、そして臨床研究の展開 自己血製剤を併用した歯根端切除術の多施設臨床共同研究
    (特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2020)
  • 根尖性歯周炎の病因・病態に基づいた新規治療戦略の開発
    (特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2019)
  • 未分化骨芽細胞と3次元ポリ乳酸複合体を用いた歯槽骨再生医療の開発
    (特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2019)
  • 臨床応用を目指した歯槽骨由来未分化前骨芽細胞の分離培養システム構築
    (特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (東京医科歯科大学)
受賞 (1件):
  • 2022 - 日本歯内療法学会 デンツプライ賞 金属材料学の視点で捉えるニッケルチタンファイル
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る