研究者
J-GLOBAL ID:201801004581432350   更新日: 2024年02月13日

臼井 千恵

ウスイ チエ | Usui Chie
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (4件): 睡眠障害 ,  線維筋痛症 ,  慢性疼痛 ,  脳機能画像
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 高齢者のせん妄とてんかんとの関連性の解明とそれに基づく薬物療法的介入の開発
  • 2021 - 2024 癌性疼痛外来患者における双方向型アプリケーションによる看護支援プログラムの開発
  • 2021 - 2024 携帯アプリを用いた慢性疼痛増悪因子の解明及び予防的デジタルメディスン開発の研究
  • 2020 - 2023 メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にした時間薬理学的なせん妄予防と発症予測研究
  • 2017 - 2020 メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にしたせん妄予防,治療,病態評価の総合研究
全件表示
論文 (66件):
  • Yasuhito Nagai, Eiji Kirino, Shoji Tanaka, Chie Usui, Rie Inami, Reiichi Inoue, Aki Hattori, Wataru Uchida, Koji Kamagata, Shigeki Aoki. Functional connectivity in autism spectrum disorder evaluated using rs-fMRI and DKI. Cerebral Cortex. 2023
  • 井上 紗和子, 王子 悠, 須田 晃充, 進藤 淳彦, 臼井 千恵, 波田野 琢, 平山 雅敏, 田中 昌司, 桐野 衛二, 服部 信孝. パーキンソン病患者を対象とした音楽療法の効果の検討. 神経治療学. 2023. 40. 6. S259-S259
  • 井上 紗和子, 王子 悠, 須田 晃充, 臼井 千恵, 波田野 琢, 平山 雅敏, 田中 昌司, 桐野 衛二, 服部 信孝. パーキンソン病患者におけるクラシック音楽鑑賞の効果の検討. 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S417-S417
  • Kotaro Hatta, Chie Usui, Hiroyuki Nakamura. Acceptability of transdermal antipsychotic patches by patients who refuse oral medication and their effectiveness in preventing recurrence of delirium: a retrospective observational study. International clinical psychopharmacology. 2022. 38. 1. 23-27
  • Winfried Häuser, Daniel J Clauw, Frederick Wolfe, Piercarlo Sarzi-Puttini, Jacob N Ablin, Chie Usui, Geoffrey O Littlejohn, Bart Morlion, Eva Kosek, Egil A Fors, et al. Concerns about the taxonomy, definition and coding of fibromyalgia syndrome in ICD-11: the potential for negative consequences for patient care and research. Clinical and experimental rheumatology. 2022. 40. 6. 1073-1075
もっと見る
MISC (107件):
  • 井上 紗和子, 王子 悠, 須田 晃充, 臼井 千恵, 波田野 琢, 平山 雅敏, 田中 昌司, 桐野 衛二, 服部 信孝. パーキンソン病患者におけるクラシック音楽鑑賞の効果の検討. 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S417-S417
  • 臼井 千恵. 【痛みと精神医学-その痛み、精神科で治せるの?】線維筋痛症. 臨床精神薬理. 2022. 25. 5. 513-519
  • 臼井 千恵. 慢性疼痛 nociplastic pain. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 4付録. S-486
  • 八田 耕太郎, 岸 泰宏, 和田 健, 竹内 崇, 橋本 直子, 須田 潔子, 平 俊浩, 土田 和生, 大森 隆史, 秋月 伸哉, et al. せん妄の機序・病態の追求とそれに基づく発症予測・予防・治療方略 せん妄予防方略における睡眠覚醒サイクル障害と時間薬理学的アプローチ. 精神神経学雑誌. 2021. 2021特別号. S389-S389
  • 臼井 千恵, 桐野 衛二, 稲見 理恵, 井上 令一, 永井 康仁. 安静時fMRIを用いた線維筋痛症患者に対する音楽効果の検討. 精神神経学雑誌. 2021. 2021特別号. S557-S557
もっと見る
特許 (1件):
  • 小胞体ストレスシグナルを抑制することによる,薬剤の副作用としての体重増加や肥満を防止するために用いられる肥満防止剤
学歴 (2件):
  • 2004 - 2007 順天堂大学医学部大学院
  • - 2000 順天堂大学医学部
経歴 (1件):
  • - 現在 順天堂大学 精神医学 准教授
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 日本線維筋痛症・慢性痛学会 理事長
  • 2022/04 - 現在 Psychiatry and Clinical Neurosciences field editor
  • 2019 - 2023/03 線維筋痛症診療ガイドライン作成委員長
  • - 2023/03 線維筋痛症学会 副理事長
  • - 2020 日本総合病院精神医学会 評議員 ECT委員
受賞 (1件):
  • 2012/11 - 第25回 日本総合病院精神医学会総会 ベストポスター賞 学術部門3位 デザイン部門3位
所属学会 (6件):
日本老年精神学会 ,  日本慢性疼痛学会 ,  日本線維筋痛症学会 ,  日本睡眠学会 ,  日本総合病院精神医学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る