研究者
J-GLOBAL ID:201801004662233629   更新日: 2024年04月24日

室井 大佑

ムロイ ダイスケ | Muroi Daisuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  実験心理学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (5件): 脳卒中 ,  動作解析 ,  障害物回避 ,  知覚判断 ,  バーチャルリアリティー
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 脳卒中片麻痺者における障害物回避時の視覚と注意の影響
  • 2021 - 2025 脳卒中患者の退院後の転倒における歩行の適応的運動学習能力の関与
  • 2023 - 2024 パーキンソン病における歩行中のすくみ足に繋がりうる視線行動の探索的検討
  • 2019 - 2023 回復期脳卒中者における障害物回避トレーニングの効果検証
論文 (22件):
  • 室井大佑, 樋口貴広. 脳卒中者における知覚・認知と運動制御. 理学療法. 2024. 41. 256-266
  • 佐伯恭子, 河野舞, 工藤美奈子, 佐々木みづほ, 成田悠哉, 室井大佑. 新型コロナウイルス感染症が高齢者施設の職員に与えた影響. 千葉県立保健医療大学紀要. 2024. 15. 1. 23-31
  • 河野舞, 工藤美奈子, 佐伯恭子, 佐々木みづほ, 成田悠哉, 室井大佑. 新型コロナウィルス感染症による行動制限が施設高齢者の生活に与えた影響. 千葉県立保健医療大学紀要. 2024. 15. 1. 33-40
  • Daisuke Muroi*, Kentaro Kodama*, Takayuki Tomono, Yutaro Saito, Aki Koyake, Takahiro Higuchi, *double first author. Approaching Process in Walking through an Aperture for Individuals with Stroke. Journal of motor behavior. 2023. 1-11
  • Kazuhiro Yasuda, Saki Takazawa, Daisuke Muroi, Yuko Fujimoto, Mizuki Hirano, Akira Koshino, Hiroyasu Iwata. Unilateral spatial neglect affected by right-sided stimuli in a three-dimensional virtual environment: A preliminary proof-of-concept study. Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference. 2023. 2023. 1-4
もっと見る
MISC (21件):
  • 河野 舞, 佐々木 みづほ, 工藤 美奈子, 室井 大佑, 金子 潤. COVID-19流行下における行動制限が施設高齢者の咀嚼・嚥下能力に与えた影響. 日本咀嚼学会雑誌. 2023. 33. 2. 99-99
  • 佐々木 みづほ, 河野 舞, 工藤 美奈子, 室井 大佑, 金子 潤. COVID-19流行下における行動制限が施設高齢者の栄養状態に与えた影響. 日本咀嚼学会雑誌. 2023. 33. 2. 100-100
  • 大川 由一, 細山田 康恵, 麻生 智子, 大内 美穂子, 室井 大佑, 松尾 真輔, 佐久間 貴士, 細谷 紀子, 佐伯 恭子, 成 玉恵, et al. 介護予防のための生活習慣継続をめざした多職種連携プログラム(新・ほい大健康プログラム)の評価. 千葉県立保健医療大学紀要. 2023. 14. 1. 102-102
  • 室井 大佑, 齋藤 祐太郎, 小宅 綾希, 廣居 康博, 樋口 貴広. 脳卒中片麻痺者に対する麻痺側侵入での隙間通過トレーニングの効果 ランダム化比較試験による検証. 理学療法学. 2021. 48. Suppl.1. W-113
  • 室井 大佑. 半側空間無視者に対する麻痺側侵入での隙間通過練習効果の検証:-ABAデザインによるシングルケーススタディ-. 理学療法学Supplement. 2020. 47. F-59_1-F-59_1
もっと見る
書籍 (6件):
  • 中枢神経系理学療法学
    医歯薬出版株式会社 2023
  • 症例動画でわかる理学療法臨床推論 統合と解釈実践テキスト
    羊土社 2021 ISBN:9784758102551
  • リスク管理ハンドブック第3版
    2017
  • PT臨床ハンドブック
    2015
  • 脳卒中リハビリテーションマニュアル
    2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 第21回日本神経理学療法学会 教育講演 歩行障害の臨床症状とメカニズム 認知制御編
    (2023)
  • 第28回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス 脳卒中片麻痺患者の適応的な歩行の障害
    (2023)
  • 第20回日本神経理学療法学会 教育講演 歩行障害の臨床症状とメカニズム 認知制御編
    (2022)
  • 第19回日本神経理学療法学会 教育講演 歩行障害の臨床症状とメカニズム 認知制御編
    (2021)
  • 千葉県理学療法士学会 生涯学習研修会 歩行と転倒:知覚・認知の視点で学ぶ
    (2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2012 - 現在 首都大学東京大学院 ヘルスプロモーションサイエンス学域
  • 2014 - 2017 首都大学東京 人間健康科学研究科 ヘスルプロモーションサイエンス学域
  • 2012 - 2014 首都大学東京 人間健康科学研究科 ヘスルプロモーションサイエンス学域
  • 1999 - 2003 国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科
学位 (1件):
  • 博士(健康科学) (首都大学東京大学院)
経歴 (10件):
  • 2023/10 - 現在 千葉県立保健医療大学 保健科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 准教授
  • 2019/04 - 現在 東京メディカルスポーツ専門学校 理学療法学科 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 淑徳大学 総合福祉学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/09 千葉県立保健医療大学 保健科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助教
  • 2017/04 - 2021/03 亀田医療技術専門学校 看護学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 日本理学療法士協会 代議員
  • 2020/04 - 現在 NPO日本ロボットリハビリテーション・ケア研究会 世話人
受賞 (2件):
  • 2023/03 - 第28回千葉県理学療法学術大会 優秀演題賞
  • 2019/09 - 第17回日本神経理学療法学会学術大会 大会長賞
所属学会 (4件):
日本老年療法学会 ,  日本神経理学療法学会 専門会員A ,  International Society Posture and Gait Research ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る