研究者
J-GLOBAL ID:201801004665120604   更新日: 2024年01月30日

吉川 究

Yoshikawa Kiwamu
研究キーワード (6件): 細胞外マトリックス ,  形態 ,  ビタミンC ,  コラーゲン ,  ビタミンA ,  組織構築
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2023 脂質性二次伝達物質代謝・産生酵素の組織分布と細胞内局在に関する形態学的機能解析
  • 2013 - 2016 細胞質レチノール結合タンパク質によるビタミンA代謝関連酵素活性の調節
  • 2012 - 2016 ビタミンE類化合物のアノイキス誘導機構の解明と肝硬変薬物療法への応用
  • 2012 - 2016 北極圏生物の放射能汚染
  • 2011 - 2013 消化管のビタミンA貯蔵細胞の形態と機能
全件表示
MISC (4件):
講演・口頭発表等 (70件):
  • ビタミンE類縁化合物、トコールは肝臓星細胞に対して線維形成コラーゲン合成を低下させ、アノイキスを誘導する
    (日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015)
  • 肝臓星細胞のビタミンA脂質滴形成におけるperilipin 2/ADRP、perilipin 3/TIP47の関与
    (日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015)
  • 肝臓星細胞のビタミンA脂質滴
    (日本細胞生物学会大会講演要旨集 2014)
  • 細胞質レチノール結合タンパク質共存下におけるビタミンAエステル化酵素活性の測定
    (ビタミン 2014)
  • 肝臓星細胞(ビタミンA貯蔵細胞)の活性化に伴う中間径フィラメントの発現量と局在の変化
    (ビタミン 2014)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る