研究者
J-GLOBAL ID:201801004692479240   更新日: 2024年04月16日

久保田 潤

クボタ ジュン | Kubota Jun
所属機関・部署:
職名: 副主任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  •  総合企画部 連携企画課   課長補佐
研究分野 (3件): 体育、身体教育学 ,  栄養学、健康科学 ,  スポーツ科学
研究キーワード (3件): スポーツ政策 ,  国際競技大会 ,  コーチング
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 国際競技大会招致・開催に関する国内外ネットワーク構造研究
論文 (16件):
  • 久保田 潤, 和久 貴洋. 地方公共団体によるスポーツを通じた国際的取組の推進方策に関する検討:地方スポーツ推進計画を対象とした計量テキスト分析から. 体育学研究. 2023. 68. 343-360
  • 和久 貴洋, 久保田 潤, 原 将史. 国際競技大会の開催に関する国際競技連盟と開催国間のネットワーク構造と特性-国際競技大会の招致・開催に関する戦略立案と研究進展の観点からの検討-. Journal of High Performance Sport. 2022. 10. 50-63
  • 久保田 潤, 和久 貴洋. 計量テキスト分析を用いた国内外スポーツコーチング研究の発表演題の特徴分析. Journal of High Performance Sport. 2021. 8. 72-91
  • 久保田 潤, 和久 貴洋, 勝田 隆. 第12回ICCEグローバルコーチカンファレンス開催の意義と価値. Journal of High Performance Sport. 2021. 8. 60-71
  • 阿部 篤志, 久保田 潤, 中村 宏美, 本間 恵子, 菅井 達哉. 06経-24-ポ-02 地域スポーツ団体におけるスポーツ・インテグリティ保護に関する予防的モニタリングシステムの開発. 日本体育学会大会予稿集. 2018. 69. 153_1-153_1
もっと見る
MISC (14件):
  • 久保田 潤, 和久 貴洋. 情報収集力と分析力. 体育の科学. 2019. 69. 9. 646-650
  • 杉田 正明, 竹並 恵里, 岡崎 和伸, 禰屋 光男, 内丸 仁, 荻田 太, 岡田 隆, 河合 季信, 久木留 毅, 小口 貴久, et al. 高地トレーニング拠点の競技横断的な利用促進に向けた調査研究. 平成29年度スポーツ庁委託事業報告書. 2018
  • Ayako Higashihara, Takashi Ono, Jun Kubota, Toru Okuwaki, Toru Fukubayashi. Functional Differences between Individual Hamstring Muscles at Different Running Speeds. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE. 2010. 42. 5. 404-404
  • 野村 由実, 久保田 潤, 鳥居 俊, 福林 徹. 515. ハムストリング肉離れの治癒過程における客観的指標の有用性(スポーツと疾患,第62回日本体力医学会大会). 体力科學. 2007. 56. 6. 836-836
  • 久保田 潤, 井上 恒, 鳥居 俊, 鈴木 秀次, 福林 徹. 324. 異なる肢位でのNordic hamstring動作における筋電図および運動学的検討(トレーニング,第62回日本体力医学大会). 体力科學. 2007. 56. 6. 740-740
もっと見る
書籍 (3件):
  • スポーツ白書 2023 -次世代のスポーツ政策-
    笹川スポーツ財団 2023 ISBN:4915944859
  • スポーツ担当者になったら読む本 地方行政におけるエビデンスベースの政策立案に取り組むために
    2020
  • スポーツ白書2017~スポーツによるソーシャルイノベーション~
    笹川スポーツ財団 2017 ISBN:9784915944635
講演・口頭発表等 (24件):
  • Programs at the JSC Sport Integrity Unit: to ensure safe and enjoyable sport environment
    (14th ICCE Global Coach Conference 2023)
  • Toward improving high performance sport coaching in Japan
    (14th ICCE Global Coach Conference 2023)
  • High-Performance Sport System in Japan
    (The 5th Association of Sport Institutes in Asia Congress 2021)
  • JSC情報・国際部におけるスポーツ情報研究活動 ー国内外のスポーツ×COVID-19情報を収集し、分析し、活用するー
    (大阪体育大学スポーツ科学セミナー 2020)
  • 地域スポーツ団体におけるスポーツ・インテグリティ保護に関する予防的モニタリングシステムの開発
    (日本体育学会第69回大会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 早稲田大学大学院 人間科学研究科 博士後期課程
  • 2003 - 2005 早稲田大学大学院 人間科学研究科 修士課程
  • 1999 - 2003 早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科
学位 (1件):
  • 博士(人間科学) (早稲田大学)
経歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 独立行政法人日本スポーツ振興センター 国立登山研修所 主任専門職
  • 2023/04 - 現在 独立行政法人日本スポーツ振興センター 連携・協働推進部産学協働推進課 副主任研究員
  • 2023/04 - 現在 独立行政法人日本スポーツ振興センター 総合企画部連携企画課 課長補佐
  • 2018/04 - 現在 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター/国立スポーツ科学センター 副主任研究員
  • 2023/10 - 2024/03 立命館大学 総合科学技術研究機構 客員研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 岐阜県 飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア 医・科学サポートプロジェクトメンバー
  • 2013/07 - 現在 公益社団法人日本陸上競技連盟 科学委員会委員
  • 2017/04 - 2021/09 公益社団法人日本オリンピック委員会 情報・医・科学専門部会委員 情報・科学サポート部門員
  • 2017/01 - 2021/09 公益社団法人日本陸上競技連盟 強化委員会 情報戦略部員
  • 2017/04 - 2020/03 鹿屋体育大学 大学教育再生プログラム 外部評価委員会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2008/03 - 早稲田大学 濱野吉生学術賞
所属学会 (1件):
日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る