研究者
J-GLOBAL ID:201801005153121389   更新日: 2024年04月02日

木村 達明

キムラ タツアキ | Tatsuaki Kimura
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www1.doshisha.ac.jp/~islab/kimura/
研究分野 (1件): 数理情報学
研究キーワード (6件): 無線通信ネットワーク ,  確率モデリング ,  ネットワーク監視・管理 ,  確率幾何 ,  確率過程 ,  待ち行列理論,マルコフ過程
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 サイバーフィジカル同時最適化のためのネットワーク制御
  • 2022 - 2026 UAV空中基地局ネットワークの自律分散型制御を実現する基盤技術の研究
  • 2019 - 2022 ユーザの分布が時空間上で非均質な無線ネットワークにおけるリアルタイム制御法の研究
論文 (49件):
  • Koki Fujieda, Tatsuaki Kimura, Tetsuya Takine. Handover Analysis in Aerial Base Station Networks With Different Altitudes. IEEE Communications Letters. 2024. 28. 1. 138-142
  • Kiichi Tokuyama, Tatsuaki Kimura, Naoto Miyoshi. Periodic Handover Skipping in Cellular Networks: Spatially Stochastic Modeling and Analysis. IEEE Transactions on Wireless Communications. 2024. 23. 1. 91-103
  • Hiroshi Yamauchi, Tatsuaki Kimura. Deep Reinforcement Learning Based Command Control System for Automating Fault Diagnosis. 2023 IEEE/IFIP 19th International Conference on Network and Service Management (CNSM). 2023
  • Keitaro Kaida, Tatsuaki Kimura, Hiroshi Yamauchi, Tetsuya Takine. Poster: COPA -- Parsing Outputs of CLI Commands for Failure Diagnosis of Network Devices. Proceedings of the 2023 ACM on Internet Measurement Conference (IMC). 2023
  • Kotaro Hatanaka, Tatsuaki Kimura, Yuka Komai, Keisuke Ishibashi, Masahiro Kobayashi, Shigeaki Harada. Extraction and Prediction of User Communication Behaviors From DNS Query Logs Based on Nonnegative Tensor Factorization. IEEE Transactions on Network and Service Management. 2023. 20. 3. 2611-2624
もっと見る
MISC (3件):
  • 木村達明, 小蔵正輝. UAV空中基地局ネットワークの自律分散型配置法. システム制御情報学会会誌. 2022. 66. 11. 434-439
  • 木村達明. ネットワーク数理の新潮流 4 確率幾何アプローチによる無線通信ネットワークの性能解析. 電子情報通信学会誌. 2022. 105. 1
  • 木村 達明, 渡邉 暁, 渡辺 敬志郎. ルータ・コマンド出力のブロック構造抽出法-Extracting Block Structure from Router Command Output Data. 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 115. 192. 35-40
講演・口頭発表等 (35件):
  • 通信サービス故障診断における機械学習を用いた装置コマンド自動制御化の検討
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021)
  • 無線エナジーハーベスティングを行うUAV空中基地局の自律分散型最適配置法
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021)
  • UAVを用いたデータ収集ネットワークの性能解析
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021)
  • 非負値テンソル分解によるDNSクエリログからのユーザ通信行動抽出
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021)
  • 衝突回避を目的とした車々間通信の性能解析とブロードキャスト・レート最適化法の提案
    (電子情報通信学会技術研究報告 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 京都大学 大学院情報学研究科
  • 2008 - 2010 京都大学 大学院情報学研究科
  • 2004 - 2008 京都大学 工学部情報学科
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科 准教授
  • 2018/08 - 2023/03 大阪大学 大学院工学研究科 講師
  • 2010 - 2018 日本電信電話株式会社 NTTネットワーク基盤技術研究所 研究員
委員歴 (14件):
  • 2022 - 現在 IEEE INFOCOM TPC member
  • 2021/04 - 現在 電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員
  • 2021 - 現在 IEEE GLOBECOM TPC member
  • 2019 - 現在 電子情報通信学会 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 RISING 実行委員
  • 2018/04 - 現在 電子情報通信学会 NS研究会 専門委員
全件表示
受賞 (14件):
  • 2024/02 - Distinguished Member of the INFOCOM 2024 Technical Program Committee
  • 2023/03 - 電子情報通信学会IN研究会 IN研究賞
  • 2022/03 - 電子情報通信学会ネットワークシステム(NS)研究会 ネットワークシステム研究賞
  • 2022/03 - 電子情報通信学会ネットワークシステム(NS)研究会 活動功労賞
  • 2020/10 - 電子情報通信学会 NS研究会 英語セッション奨励賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本オペレーションズ・リサーチ学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る