研究者
J-GLOBAL ID:201801005241126250   更新日: 2024年02月01日

松下 通也

マツシタ ミチナリ | M Matsushita
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (2件): https://www.researchgate.net/profile/Michinari-Matsushitahttps://scholar.google.com/citations?view_op=list_works&hl=ja&hl=ja&user=ZdyNTh4AAAAJ&pagesize=80&sortby=pubdate
研究分野 (3件): 遺伝育種科学 ,  生物資源保全学 ,  森林科学
研究キーワード (8件): 森林科学 ,  森林生態学 ,  林木育種 ,  繁殖生態学 ,  気候変動適応 ,  計算生物学 ,  データサイエンス ,  国際連携
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2028 日本全国の林地の林業採算性マトリクス評価技術の開発
  • 2022 - 2027 Project for Strengthening Forestry Sector Development and Community Resilience to Climate Change through Sustainable Forest Management and Landscape Restoration
  • 2021 - 2026 炭素貯留能力に優れた造林樹種の効率的育種プロジェクト
  • 2020 - 2025 花粉症対策品種の円滑な生産支援事業:ヒノキ
  • 2019 - 2024 エリートツリー等の原種増産技術の開発事業
全件表示
論文 (74件):
  • 遠藤圭太, 織部雄一郎, 北山朋裕, 村田崇真, 吉井嘉子, 花岡創, 松下通也, 長谷部辰高, 玉城聡, 倉本哲嗣, et al. 飲料用ペットボトルを再利用した絶滅危惧種オガサワラグワの培養苗の馴化. 日本森林学会誌. 2024. 106
  • 大平峰子, 松下通也. 短時間の高温ストレスによるスギ実生コンテナ苗の生理障害. 関東森林研究. 2024. 75. 1
  • Yusuke Takahashi, Futoshi Ishiguri, Michinari Matsushita, Ikumi Nezu, Jyunichi Ohshima, Shinso Yokota, Akira Tamura, Miyoko Tsubomura, Makoto Takahashi. Modeling of radial growth curves and radial variation of basic density in Chamaecyparis obtusa planted in two progeny test sites. Journal of Wood Science. 2024. 70. 1
  • 遠藤圭太, 花岡創, 松下通也, 生方正俊, 山田浩雄. 細胞外凍結するシラカンバ冬芽の超低温保存. 低温生物工学会誌. 2023. 63. 2. 53-56
  • Yusuke Takahashi, Michinari Matsushita, Akira Tamura, Mineko Ohira, Makoto Takahashi. Age trends in genetic parameters and genetic gains of growth traits in multiple progeny test sites of hinoki cypress ( Chamaecyparis obtusa ). Journal of Forest Research. 2023. 1-9
もっと見る
MISC (73件):
  • 松下通也. 日本の林木育種の過去・現在・未来:(2)スギ-3 スギにおける林木育種戦略:精英樹選抜と次世代化. 森林遺伝育種. 2023. 12. 157-162. 157-162
  • 遠藤圭太, 花岡創, 松下通也, 生方正俊, 山田浩雄. 細胞外凍結するカンバ類樹木の冬芽の凍結保存技術開発. 低温生物工学会セミナー及び年会講演要旨集. 2023. 68th (CD-ROM)
  • 高橋優介, 高橋優介, 高橋優介, 石栗太, 根津郁実, 根津郁実, 松下通也, 大平峰子, 田村明, 高橋誠, et al. 2つの検定林に植栽されたヒノキ36家系における容積密度の半径方向変動パターンの家系間変異. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2023. 73rd
  • 武津英太郎, 倉原雄二, 松永孝治, 松下通也, 平岡裕一郎. 九州育種基本区のスギ人工交配実生集団における樹冠形状の遺伝性. 日本森林学会大会学術講演集. 2023. 134th
  • 松下通也, 長谷部辰高, 髙橋優介, 坪村美代子, 木村恵, 大平峰子, 田村明, 小川広大. 関東育種基本区におけるヒノキ第二世代精英樹候補木の選抜 -関長 19 号、関長 47 号、関東 58 号における実行結果-. 森林総合研究所林木育種センター報. 2022. 2022. 114-116
もっと見る
書籍 (4件):
  • Genetic Performance and Plus Tree Traits Table for Melia volkensii in the Drylands of Kenya
    Sankei-sha 2021 ISBN:9784866935522
  • Breeding Strategies, Mating Systems and Future of Indigenous Tree Species Improvement in Kenya: A Case Study of Melia volkensii
    Sankei-sha 2021 ISBN:9784866935553
  • カラマツ種苗安定供給のための技術開発
    国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター 2019 ISBN:9784909941039
  • Guideline for conservation of genetic resources of Melia volkensii and Acacia tortilis in the dryland of Kenya
    Sankei-sha 2017
講演・口頭発表等 (25件):
  • Expressed genes and genetic variations correlated with tree growth based on a comparison of diverse Cryptomeria japonica clones
    (Plant and Animal Genome 31 2024)
  • Among-family variations of radial variation patterns of wood properties in Japanese cedar, hinoki cypress, and Japanese larch
    (IUFRO-DIV 5 2023 Conference 2023)
  • スマート林業時代の林木育種
    (第11回森林遺伝育種シンポジウム:「画像とAIで切り拓く新たな森林モニタリング」 2022)
  • Comparison of the freezing tolerance of Cryptomeria japonica cold-acclimated in the field and in a phytotron.
    (International Plant Cold Hardiness Seminar 2021)
  • 柔軟性の高い統計モデリングを用いた林木の生態生理学的研究
    (森林遺伝育種学会大会招待講演 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (農学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
  • 2016/07 - 現在 国立研究開発法人森林総合研究所 林木育種センター 主任研究員
  • 2014/10 - 2016/06 国立研究開発法人森林総合研究所 林木育種センター 研究員
  • 2013/04 - 2014/09 秋田県立大学 生物資源科学部 特任助教
  • 2011/10 - 2013/03 秋田県立大学 生物資源科学部 助教(任期付)
  • 2011/05 - 2011/09 名古屋大学 大学院生命農学研究科 研究員
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 森林遺伝育種学会 森林遺伝育種編集委員
  • 2016 - 2022/03 森林遺伝育種学会 編集担当主事
  • 2021 - 2021 日本森林学会 プログラム編成委員会 植物生態部門委員
受賞 (5件):
  • 2023/11 - [Journal of Plant Research (JPR) 編集委員会] JPR論文賞 (Best Paper賞) 「Aboveground biomass increments over 26 years (1993-2019) in an old-growth cool-temperate forest in northern Japan.」
  • 2023/11 - [森林研究整備機構 森林総合研究所] 森林総合研究所理事長賞 「少花粉スギ品種の早期開発に向けた雄花着生性評価技術の確立」
  • 2022/11 - [森林研究整備機構 森林総合研究所] 森林総合研究所理事長賞 「ケニアにおける乾燥耐性郷土樹種 (Melia・Acacia) の育種及びKEFRIへの技術移転」
  • 2021/11 - [森林遺伝育種学会] 森林遺伝育種学会奨励賞 「柔軟性の高い統計モデリングを用いた林木の生態生理学的研究」
  • 2017 - [名古屋大学] 名古屋大学学術奨励賞
所属学会 (3件):
森林遺伝育種学会 ,  日本生態学会 ,  日本森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る