研究者
J-GLOBAL ID:201801005249768502   更新日: 2024年01月30日

高橋 治子

タカハシ ハルコ | TAKAHASHI HARUKO
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 生体医工学
研究キーワード (1件): 分子生物学, 腫瘍モデル, 生体材料学, 生体医工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2026 筋骨格システムを制御する腱・靱帯のメカノバイオロジー機構の解明
  • 2021 - 2024 3次元培養系を利用したがん幹細胞性・薬剤耐性に対する抗がん性高分子の高機能化
  • 2021 - 2024 DNAメチル化による転写終結位置制御機構の解明
  • 2021 - 2022 がん幹細胞のストレス耐性を制御するmiRNAの機構解明
  • 2021 - 2022 生体外3次元筋・腱複合組織の作製と筋-腱接合部形成・成熟過程の解明-組織内の細胞配向を可能にする3次元細胞培養材料の活用-
全件表示
論文 (39件):
  • Shirai, Masaki, Shimoda, Nobuyoshi, Takahashi, Haruko, Takayama, Kazuya, Kikuchi, Yutaka. Microarray transcriptome datasets of maternal-zygotic DNA methyltransferase 3aa-/- zebrafish during early developmental stages. Data in Brief. 2023. 47
  • Bakr, Mohamed Nabil, Takahashi, Haruko, Kikuchi, Yutaka. CHRNA1 and its correlated-myogenesis/cell cycle genes are prognosis-related markers of metastatic melanoma. Biochemistry and Biophysics Reports. 2023. 33
  • Haruko Takahashi, Iva Sovadinova, Kazuma Yasuhara, Satyavani Vemparala, Gregory A. Caputo, Kenichi Kuroda. Biomimetic antimicrobial polymers - Design, characterization, antimicrobial and novel applications. WIREs Nanomedicine & Nanobiotechnology. 2023. 15. e1866
  • Masaki Shirai, Kazuya Takayama, Haruko Takahashi, Yudai Hirose, Masashi Fujii, Akinori Awazu, Nobuyoshi Shimoda, Yutaka Kikuchi. Methylome data derived from maternal-zygotic DNA methyltransferase 3aa-/- zebrafish. Data in Brief. 2022. 44. 108514
  • Haruko Takahashi, Daisuke Kawahara, Yutaka Kikuchi. Understanding Breast cancers through spatial and high-resolution visualization using imaging technologies. Cancers. 2022. 14. 4080
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials
    Springer 2015
  • 先端バイオマテリアルハンドブック
    エヌ・ティー・エス 2012
  • 酵素利用技術体系-基礎・解析から改変・高機能化・産業利用まで-
    エヌ・ティー・エス 2010
  • ヘルスケアとバイオ医療のための先端デバイス機器
    シーエムシー出版 2009
講演・口頭発表等 (23件):
  • 3次元in vitro培養システムを用いたがん微小環境中の細胞間相互作用の解析
    (第62回日本生体医工学会大会 2023)
  • マウス胎児期における運動器の筋-腱接合部形成過程の統合的解析
    (第45回 日本分子生物学会年会 2022)
  • Correlation between nuclear membrane-less organelle positioning in the nucleus and chromatin rheology
    (2022 年日本バイオインフォマティクス学会年会・第 11 回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022) 2022)
  • Mechanisms of nuclear stress granule positioning in the nucleus via rheological properties of chromatin
    (第60回日本生物物理学会年会 2022)
  • In vivo, in vitro系を組み合わせたマウス胚四肢の筋-腱接合部形成過程の解析
    (2022年度若手支援技術講習会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 博士課程口腔機能再構築学系専攻
  • 2007 - 2009 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 修士課程口腔機能再構築学系専攻
  • 2003 - 2007 北里大学 医療衛生学部 医療工学科臨床工学専攻
学位 (2件):
  • 修士(医科学) (東京医科歯科大学)
  • 博士(学術) (東京医科歯科大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04/01 - 広島大学 統合生命科学研究科 助教
  • 2018/04/01 - 2019/03/31 広島大学 大学院理学研究科 助教
  • 2016/01/01 - 2018/03/31 東京大学 生産技術研究所 特任助教
  • 2014/04 - 2015/12 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2012/07 - 2015/12 米国ミシガン大学歯学部 博士研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 2024/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所 専門調査員
  • 2022/04 - 2023/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター 専門調査員
  • 2021/04 - 2022/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター 専門調査員
  • 2021/04 - 2022/03 金沢大学がん進展制御研究所 共同研究員
  • 2020/04 - 2021/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター 専門調査員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/05 - 広島大学統合生命科学研究科 統合生命科学研究科奨励賞
  • 2017/11 - 第12回ナノ・バイオメディカル学会大会 学会賞
  • 2009/11 - 第31回日本バイオマテリアル学会大会 大会長賞
  • 2009/07 - 第25回日本DDS学会 ベストポスター賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る