研究者
J-GLOBAL ID:201801005373033057   更新日: 2024年03月15日

中室 貴幸

ナカムロ タカユキ | NAKAMURO Takayuki
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (3件): 分析化学 ,  ナノ構造化学 ,  機能物性化学
研究キーワード (7件): ナノカーボン ,  微結晶学 ,  電子回折 ,  ペプチド ,  電子顕微鏡科学 ,  有機金属化学 ,  有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2028 メゾヒエラルキーの映像分子科学
  • 2022 - 2024 ペプチド原子分解能イメージング法開発に基づく自己集合過程の解明
  • 2022 - 2023 ビデオ映像を活用した食塩結晶化過程の分子レベル解析
  • 2020 - 2022 高速分子動画撮影による結晶化過程の四次元解析
  • 2021 - 2022 有機合成化学研究を加速する微結晶構造解析法の開発
全件表示
論文 (34件):
  • Masaya Sakakibara, Takayuki Nakamuro, Eiichi Nakamura. Kinetic Exploration of Nanoscale Polymorphs through Interface Energy Adjustment. 2024
  • Koji Harano, Takayuki Nakamuro, Eiichi Nakamura. Cinematographic study of stochastic chemical events at atomic resolution. Microscopy. 2023
  • Toru Ishikawa, Fumihiko Tanaka, Kosuke Kurushima, Akira Yasuhara, Ryusuke Sagawa, Tatsuya Fujita, Ryohei Yonesaki, Katsuhiko Iseki, Takayuki Nakamuro, Koji Harano, et al. Wavy Graphene-Like Network Forming during Pyrolysis of Polyacrylonitrile into Carbon Fiber. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 22. 12244-12254
  • Irifune, K., Yamazaki, K., Nakamuro, T., Murakami, M., Miura, T. Ligand-Controlled Regiodivergence in Nickel-Catalyzed Vinylcyclopropane Rearrangement. Angewandte Chemie - International Edition. 2023. 62. 33. e202307826
  • Masaya Sakakibara, Hiroki Nada, Takayuki Nakamuro, Eiichi Nakamura. Cinematographic Recording of a Metastable Floating Island in Two- and Three-Dimensional Crystal Growth. ACS Central Science. 2022
もっと見る
MISC (9件):
  • 中室貴幸. あなたの夢はなんですか?. 東京大学理学部ニュース. 2023. 55. 03
  • 中室貴幸. 電子線を活用した有機金属化学研究. OM-News. 2023. 2. 77
  • 原野幸治, 中室貴幸, 中村栄一. 高速・高分解能透過電子顕微鏡で開拓する原子・分子・分子集合体の化学. NEW DIAMOND. 2022. 145. 12-16
  • 中室貴幸, 原野幸治, 中村栄一. 結晶形成の瞬間をとらえた!ってどういうこと?. 理科資料じっきょう. 2021. 90. 6-9
  • 中室貴幸, 榊原雅也, 原野幸治, 中村栄一. 結晶ができる瞬間をカメラで捉えた!. https://www.youtube.com/watch?v=Xo1yTnJo8Zs. 2021
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2023/10 - 現在 JSTさきがけ研究者 「物質探索空間の拡大による未来材料の創製」
  • 2021/09 - 現在 東京大学 総括プロジェクト機構 特任准教授
  • 2018/07 - 2021/08 東京大学 大学院理学系研究科化学専攻 特任助教
  • 2018/04 - 2018/06 名古屋大学 理学研究科 物質理学専攻化学系 (日本学術振興会特別研究員)
  • 2011/04 - 2018/03 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻 (学士, 修士, 博士)
全件表示
受賞 (22件):
  • 2024/03 - 第17回風戸研究奨励賞
  • 2023/06 - 公益財団法人 花王 芸術・科学財団 令和5年度 花王科学奨励賞
  • 2023/03 - 日本化学会第37回若い世代の特別講演証
  • 2023 - 日本結晶成長学会 第21回奨励賞
  • 2023 - 第12回エヌエフ基金 研究開発奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
日本顕微鏡学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  日本物理学会 ,  基礎有機化学会 ,  日本結晶成長学会 ,  日本結晶学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る