研究者
J-GLOBAL ID:201801005435352545   更新日: 2024年03月03日

坂中 哲人

サカナカ アキト | Akito Sakanaka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 社会系歯学 ,  保存治療系歯学
研究キーワード (5件): 予防歯科学 ,  口腔細菌学 ,  メタボロミクス ,  バイオフィルム ,  唾液
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 生活習慣病共通増悪因子として機能するマスターレギュレーター物質の探索
  • 2022 - 2025 歯周病菌の歯周組織侵入に関わる分子基盤解析により果たす歯周病病因論の深化
  • 2022 - 2025 新規同定された難培養歯周病菌の種間相互作用を介した栄養要求性の解明
  • 2021 - 2024 唾液と口腔細菌叢が共働産生する口の栄養素・生理活性メタボライト
  • 2021 - 2023 咀嚼を介した食と口腔細菌叢の相互作用による慢性疾患への影響と個別化栄養への展開
全件表示
論文 (19件):
  • Takeshi Hara, Akito Sakanaka, Richard J Lamont, Atsuo Amano, Masae Kuboniwa. Interspecies metabolite transfer fuels the methionine metabolism of Fusobacterium nucleatum to stimulate volatile methyl mercaptan production. mSystems. 2024. 9. 2. e0076423
  • 坂中哲人. 口腔バイオフィルムの種間相互作用が生む代謝変動と歯周病への影響:代謝ネットワークハブとしてのFusobacterium nucleatum. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 1. 7-12
  • 坂中哲人. バイオフィルム代謝疾患としての歯周病. アグリバイオ. 2023. 7. 10. 67-71
  • Akito Sakanaka, Naoto Katakami, Masahiro Furuno, Hitoshi Nishizawa, Kazuo Omori, Naohiro Taya, Asuka Ishikawa, Shota Mayumi, Moe Inoue, Emiko Tanaka Isomura, et al. Salivary metabolic signatures of carotid atherosclerosis in patients with type 2 diabetes hospitalized for treatment. Frontiers in Molecular Biosciences. 2022. 9
  • Akito Sakanaka, Masae Kuboniwa, Shuichi Shimma, Samar A. Alghamdi, Shota Mayumi, Richard J. Lamont, Eiichiro Fukusaki, Atsuo Amano. Fusobacterium nucleatum Metabolically Integrates Commensals and Pathogens in Oral Biofilms. mSystems. 2022. 7. 4. e0017022
もっと見る
MISC (29件):
  • 坂中哲人, 久保庭雅恵, 天野敦雄. 細菌間栄養ネットワークを介した歯周病発症メカニズムを解明. 日本バイオフィルム学会ニューズレター. 2022. 9. 14-15
  • 坂中哲人. 健口生活のススメ-口腔の清潔保持が心身の健康維持に. 大阪大学歯学部附属病院 広報誌. 2022. 32
  • 原 武史, 久保庭 雅恵, 坂中 哲人, 天野 敦雄. 口腔細菌間ネットワークが口臭成分メチルメルカプタンの産生を促進する. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2022. 2022. 227-227
  • 天野 敦雄, 坂中 哲人, 久保庭 雅恵. 口腔のマイクロバイオーム研究のSDGsと未来-マイクロビオームの変動を反映する唾液メタボローム解析から全身を見据える. 日本口腔科学会雑誌. 2022. 71. 2. 48-48
  • 坂中哲人. 口腔と全身をつなぐ唾液科学の深化. 口腔衛生学会雑誌. 2022. 72. 増刊号. 41
もっと見る
書籍 (3件):
  • バイオフィルム革新的制御技術
    エヌ・ティー・エス 2023 ISBN:9784860438340
  • 8020推進アンバサダー活動ガイドライン
    大阪府歯科医師会 2023
  • よくわかる!口腔バイオフィルムと歯科治療 : 感染制御のポイントと治療戦略
    ヒョーロン・パブリッシャーズ 2022 ISBN:9784864320719
学歴 (2件):
  • - 2017 大阪大学大学院 歯学研究科
  • - 2011 大阪大学 歯学部
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (2件):
  • 2017/11 - 現在 大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学講座 助教
  • 2016/04 - 2017/10 日本学術振興会 特別研究員 DC2/大阪大学
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 大阪府歯科医師会 8020推進アンバサダー養成事業検討委員会 委員
  • 2021/05 - 現在 日本口腔衛生学会 評議員/代議員
  • 2021/04 - 2022/03 大阪府歯科医師会 市町村職員の歯科コーチングスキル向上事業検討委員会 委員
受賞 (5件):
  • 2024/02 - 大阪大学歯学部 弓倉奨励賞
  • 2023/05 - 日本口腔衛生学会 日本口腔衛生学会学術賞 LION AWARD
  • 2020/11 - 国際歯科研究学会日本部会 JADR/GC学術奨励賞
  • 2016/07 - 大阪大学歯学会 優秀研究奨励賞
  • 2015/08 - The Journal of Biological Chemistry Paper of the Week
所属学会 (5件):
日本口腔衛生学会 ,  国際歯科研究学会 ,  日本ゲノム微生物学会 ,  日本生物工学会 ,  日本バイオフィルム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る