研究者
J-GLOBAL ID:201801005667645549   更新日: 2023年12月11日

徳田 和央

Kazuhiro Tokuda
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 山口大学  大学院 医学系研究科   学術研究員
研究分野 (6件): 栄養学、健康科学 ,  細胞生物学 ,  神経科学一般 ,  神経機能学 ,  動物生理化学、生理学、行動学 ,  眼科学
研究キーワード (8件): 健康科学 ,  酵素・代謝 ,  細胞制御学 ,  神経分子生物学 ,  行動神経科学 ,  神経再生 ,  神経毒性 ,  網膜
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 低リスク網膜再生を実現する内在性幹細胞活性化-CRMP群のリン酸化制御-
  • 2018 - 2021 血液網膜バリアに着目したVEGFを標的としない加齢黄斑変性の治療法の開発
  • 2018 - 2019 不飽和脂肪酸複合剤服用による炎症抑制および内在性網膜幹細胞誘導を併用した高齢者の悪性糖尿病網膜症に対する新規治療の開発
  • 2016 - 2019 失明疾患モデルにおけるグルタミン酸を用いた内在性幹細胞誘導による網膜再生法の確立
  • 2017 - 2017 加齢黄斑変性に対する免疫制御及び内在性幹細胞誘導を融合した次世代治療法の確立
論文 (56件):
  • Shin-Nosuke Yamashita, Yoshiatsu Tanaka, Takao Kitagawa, Byron Baron, Kazuhiro Tokuda, Durga Paudel, Koji Nakagawa, Tohru Ohta, Jun-Ichi Hamada, Masanobu Kobayashi, et al. Down-regulating Effect of a Standardized Extract of Cultured Lentinula edodes mycelia on Cortactin in Prostate Cancer Cells Is Dependent on Malignant Potential. Anticancer research. 2023. 43. 3. 1159-1166
  • Takao Kitagawa, Shajedul Islam, Byron Baron, Kazuhiro Tokuda, Durga Paudel, Tohru Ohta, Koji Nakagawa, Masanobu Kobayashi, Futoshi Okada, Yasuhiro Kuramitsu. A Standardized Extract of Cultured Lentinula edodes mycelia Up-regulates COX-2 in Inflammation-related Malignant Progressive Fibrosarcoma Cell Clone QRsP-11. Anticancer research. 2023. 43. 3. 1239-1244
  • Yuka Kobayashi, Kazuhiro Tokuda, Chiemi Yamashiro, Fumiaki Higashijima, Takuya Yoshimoto, Manami Ota, Tadahiko Ogata, Atsushige Ashimori, Makoto Hatano, Masaaki Kobayashi, et al. Inhibition of epithelial-mesenchymal transition in retinal pigment epithelial cells by a retinoic acid receptor-α agonist. Scientific Reports. 2021. 11. 1. 11842-11842
  • Chiemi Yamashiro, Kazuhiro Tokuda, Yuka Kobayashi, Fumiaki Higashijima, Takuya Yoshimoto, Manami Ota, Tadahiko Ogata, Atsushige Ashimori, Masaaki Kobayashi, Makoto Hatano, et al. Benzalkonium chloride-induced myofibroblastic transdifferentiation of Tenon's capsule fibroblasts is inhibited by coculture with corneal epithelial cells or by interleukin-10. Scientific reports. 2021. 11. 1. 16096-16096
  • Keisuke Kuhara, Takao Kitagawa, Byron Baron, Kazuhiro Tokuda, Kazuhiko Sakamoto, Hiroaki Nagano, Kazuyuki Nakamura, Masanobu Kobayashi, Hiroki Nagayasu, Yasuhiro Kuramitsu. Proteomic Analysis of Hepatocellular Carcinoma Tissues With Encapsulation Shows Up-regulation of Leucine Aminopeptidase 3 and Phosphoenolpyruvate Carboxykinase 2. CANCER GENOMICS & PROTEOMICS. 2021. 18. 3. 307-316
もっと見る
MISC (70件):
  • 植田 可織, 田村 良次, 眞鍋 航平, 藤本 智裕, 陳 容, 井本 千代香, 勝原 優子, 中田 由紀子, 山下 清可, 山田 英里, et al. 看護大学生の志望動機および職業観が学習困難感に与える影響. 山口県立大学学術情報. 2023. 16. 95-102
  • 加茂, 尚子, 杉野, 真紀, 松浦, 和文, 正司, 亜矢子, 古賀, 聖典, 寺尾, 友希, 中村, 文哉, 徳田, 和央, 吉村, 耕一, 田中, マキ子. コロナ禍による妊娠・出産・育児への影響の現状 : インタビユーによる予備調査-Influence of COVID-19 pandemic on pregnancy, birth, and childcare:A preliminary investigation through an interview. 山口県立大学学術情報. 2022. 15. 73-79
  • 古賀, 聖典, 寺尾, 友希, 松浦, 和文, 杉野, 真紀, 加茂, 尚子, 正司, 亜矢子, 中村, 文哉, 徳田, 和央, 田中, マキ子, 吉村, 耕一. コロナ禍における大学生のポジティブな変化-Positive changes in university students during the COVID-19 pandemic. 山口県立大学学術情報. 2022. 15. 65-71
  • 小嶋, 洋一, 孫, 子涵, 中嵜, 大貴, 劉, 華霏, 弘津, 公子, 徳田, 和央, 長谷川, 真司, 吉村, 耕一. 大学生の持つ高齢者イメージとその影響要因-University students’ perception of the elderly and its related factors. 山口県立大学学術情報. 2022. 15. 53-63
  • 露繁, 巧江, 寺田, 亜希, 山崎, あかね, 德田, 和央, 中村, 文哉, 田中, マキ子, 吉村, 耕一. 年齢階層別の要介護状態予防 : 主にフレイルに着目して-Prevention of care-requiring conditions among different age groups: Focusing on frailty. 山口県立大学学術情報. 2021. 14. 157-162
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 滲出型加齢黄斑変性の再発と脈絡膜血管透過性亢進の関連性
    (第73回日本臨床眼科学会 2019)
  • Co-culture with corneal epithelial cells decreases transformation of Tenon`s capsule fibroblasts into myofibroblast by benzalkonium chloride.
    (ARVO 2019 2019)
  • Suppression of TGF-β2-induced RPE cells contraction by RAR-α agonist
    (ARVO 2019 2019)
  • Vascular endothelial growth factor secretion induced by endogenous danger signals in retinal pigment epithelial cells.
    (ARVO 2019 2019)
  • グルタミン酸を用いた神経前駆細胞誘導時における、ラットex vivo網膜内の代謝系タンパク質の動態変化
    (第132回山口県眼科医会秋季総会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (山口大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 山口県立大学 看護栄養学部 栄養学科 教授
  • 2020/04 - 現在 山口大学 大学院 医学系研究科 学術研究員
  • 2019/04 - 2020/03 山口大学医学部附属病院 眼科 学内併任講師
  • 2015 - 山口大学医学部附属病院 眼科 助教
  • 2010 - 米国ミズーリ州ワシントン大学医学部 Research Instructor
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/11 - 第14回山口県眼科医会賞
  • 2018/04 - 第7回向月会学術奨励賞
所属学会 (3件):
日本眼科医会 ,  日本眼科学会 ,  北米神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る