研究者
J-GLOBAL ID:201801005697857419   更新日: 2024年06月09日

大塚 憲一郎

オオツカ ケンイチロウ | Otsuka Kenichiro
所属機関・部署:
職名: 講師
研究キーワード (5件): Cell-free DNA ,  動脈硬化 ,  医用工学 ,  血管周囲脂肪 ,  循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 プラーク構造ストレスとコラーゲンリモデリングを標的とした冠動脈疾患の病態解明
  • 2023 - 2025 肥満症における冠動脈壁炎症とコラーゲンリモデリングの分子基盤の解明
  • 2024 - 血中遊離核酸を介した自然免疫の活性化がプラーク不安定化に与える役割の解明
  • 2024 - 冠動脈壁構造ストレスが血管炎症を介してプラーク不安定化に及ぼす役割の解明
  • 2024 - 遊離自己核酸断片が冠動脈壁炎症と細 胞外マトリックス分解に及ぼす役割と 病態マーカーとしての意義の探索
全件表示
論文 (58件):
  • Takenobu Shimada, Ryota Kawai, Ayumi Shintani, Atsushi Shibata, Kenichiro Otsuka, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda, Naohiro Yonemoto, et al. Neurological prognosis prediction upon arrival at the hospital after out-of-hospital cardiac arrest: R-EDByUS score. Resuscitation. 2024. 110257-110257
  • Naoki Yoshioka, Takenobu Shimada, Yoshihiro Iwasaki, Hisako Yoshida, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Morita, Shigeru Nakamura, Daiju Fukuda, Itsuro Morishima. Utility and optimal dose of nicorandil for physiological assessment of the femoropopliteal artery. Catheterization and Cardiovascular Interventions. 2024
  • Kenichiro Otsuka, Hiroki Yamaura, Kenei Shimada, Takatoshi Sugiyama, Kana Hojo, Hirotoshi Ishikawa, Yasushi Kono, Noriaki Kasayuki, Daiju Fukuda. Impact of diabetes mellitus and triglyceride glucose index on mortality and cardiovascular outcomes in patients with chronic coronary syndrome undergoing coronary computed tomography angiography. International Journal of Cardiology Cardiovascular Risk and Prevention. 2024
  • Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, Daiju Fukuda. Acute thrombus formation following stent implantation diagnosed by using intravascular polarimetry. European Heart Journal. 2024
  • Tomohiro Yamaguchi, Takanori Yamazaki, Hisako Yoshida, Kotaro Matsumoto, Ryosuke Yahiro, Kazuhiro Nakao, Yusuke Kure, Tsukasa Okai, Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, et al. Correction: Tissue responses to everolimus-eluting stents implanted in severely calcified lesions following atherectomy. Cardiovascular intervention and therapeutics. 2023
もっと見る
MISC (39件):
  • 大塚 憲一郎, 笠行 典章, 福田 大受. 320列CT冠動脈血管造影を用いた冠動脈病変と胸部大動脈プラークの包括的診断法の開発とその臨床的意義の探索. 福田記念医療技術振興財団情報. 2022. 35. 115-121
  • 大塚 憲一郎. 偏光測定OCTを用いた冠動脈病変のコラーゲン組織改変と心臓周囲脂肪組織連関の探索. 心臓. 2022. 54. 12. 1403-1403
  • 大塚 憲一郎, 石川 裕敏, 山浦 大輝, 白澤 邦征, 平田 久美子, 笠行 典章, 福田 大受. 侵襲的冠動脈造影および経皮的冠動脈インターベンションにおける無症候性脳梗塞の検討. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集. 2022. 30回. [MP070]-[MP070]
  • 石川 裕敏, 大塚 憲一郎, 山浦 大輝, 白澤 邦征, 笠行 典章. COVID-19mRNAワクチン接種後の副反応として循環器疾患(心筋炎・たこつぼ型心筋症)を発症した2例. 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集. 2022. 37回. P2-13
  • 石川 裕敏, 大塚 憲一郎, 山浦 大輝, 泉家 康宏, 葭山 稔, 笠行 典章. ST上昇型心筋梗塞の治療に難渋した冠動脈拡張症の2例. 循環制御. 2022. 43. 1. 14-19
もっと見る
書籍 (1件):
  • Advances in Cardiovascular Imaging
    frontiers Research Topics 2021
講演・口頭発表等 (23件):
  • OCT-polarimetryで観察する不安定プラークの特徴
    (第一回OCT次世代研究者のつどい 2021)
  • 冠動脈CT血管造影の大動脈プラーク同時診断への応用とその心血管予後予測における臨床的意義
    (第118回日本内科学会講演会 プレナリーセッション 2021)
  • Intracoronary OCT-polarimetry for characterizing coronary plaque vulnerability in patients
    (The 85th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society 2021)
  • 血管内偏光測定による薬剤溶出性ステント留置後の新生内膜及び新生動脈硬化病変の評価
    (第36回CVIT近畿地方会 (一般演題優秀賞受賞) 2021)
  • 「OCT/OFDI Guided complex PCI」 ~私ならこう治療する~」
    (第25回 日本血管内OCT/OFDI研究会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 大阪市立大学大学院 医学研究科 循環器内科学
  • 2000 - 2006 大阪市立大学 医学部医学科
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学 講師
  • 2018/04 - 2020/03 独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2015 - 2020 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院 博士研究員
  • 2010 - 2014 大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学 大学院生
委員歴 (3件):
  • 2023/07 - 現在 日本動脈硬化学会 評議員(広報・啓発委員)
  • 2022/06 - 現在 日本内科学会 近畿支部評議員
  • 2021/07 - 現在 日本循環器学会 近畿支部評議員
受賞 (6件):
  • 2023/07 - 日本動脈硬化学会 第1回若手優秀演題賞
  • 2022/04 - 日本内科学会 第35回内科学会奨励賞
  • 2021/03 - 日本心臓財団 令和2年度研究奨励賞
  • 2021/03 - 令和2年度コニカミノルタ画像科学奨励賞(優秀賞)
  • 2021/02 - 第29回日本心血管インターベンション治療学会 Young Investigator Award: YIA 地方会優秀演題 Best Abstract 賞(最優秀演題賞) Intracoronary OCT-polarimetry for characterizing coronary atherosclerotic plaques in patients
全件表示
所属学会 (11件):
日本性差医学・医療学会 ,  日本脈管学会(脈管専門医) ,  日本動脈硬化学会(動脈硬化学会専門医) ,  Center for Biomedical OCT Research and Translation (CBORT) ,  SCCT Japan Regional Comittee ,  米国心臓協会 ,  欧州心臓病学会 ,  日本心血管インターベンション治療学会(CVIT認定医、専門医) ,  日本心臓病学会(FJCC) ,  日本循環器学会(循環器専門医) ,  日本内科学会 (日本内科学会認定内科医、総合内科専門医、指導医)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る