研究者
J-GLOBAL ID:201801005822934862   更新日: 2024年01月30日

吉田 みつ子

ヨシダ ミツコ | MITSUKO YOSHIDA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 基礎看護学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2024 妊娠期がんと診断された女性と家族に対する支援プロセスの構造
  • 2016 - 2021 高度実践看護師の倫理調整能力強化のための継続教育カリキュラムの開発
  • 2016 - 2020 慢性疾患をもつ人々への多職種で実践する日本型アドバンスケアプランニングモデルの構築
  • 2013 - 2017 がん闘病生活10年間におけるサポートグループ参加と当事者間支援の実際とその意味
  • 2013 - 2016 非がん疾患患者の緩和ケア実践における教育プログラム開発に向けた基礎的研究
全件表示
論文 (51件):
  • Mitsuko Yoshida, Chie Taniguchi, Satomi Kita, Yoshihito Toyama. 妊娠期にがんと診断された妊産婦とその家族に実施された助産ケアに関する記述研究. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2023. 43. 164-173
  • 栗田 愛, 吉田 みつ子, 大久保 暢子, 香春 知永, 道畑 恵利, 北川 那美, 武田 利明. 安全なグリセリン浣腸と摘便の実施について考える. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2022. 20回. 112-112
  • 住谷 ゆかり, 本庄 恵子, 酒井 千恵, 中村 光江, 吉田 みつ子, 田中 孝美, 樋口 佳栄, 殿城 友紀, 田中 晶子, 守田 美奈子. 慢性腎臓病をもつ人のACPを支える実践 基幹病院と地域医療をつなぐ多職種連携に焦点を当てて. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P13-023
  • 住谷 ゆかり, 本庄 恵子, 酒井 千恵, 中村 光江, 吉田 みつ子, 田中 孝美, 樋口 佳栄, 殿城 友紀, 田中 晶子, 守田 美奈子. 慢性腎臓病をもつ人のACPを支える実践 基幹病院と地域医療をつなぐ多職種連携に焦点を当てて. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P13-023
  • 酒井 千恵, 本庄 恵子, 住谷 ゆかり, 中村 光江, 吉田 みつ子, 田中 孝美, 樋口 佳栄, 殿城 友紀, 田中 晶子, 守田 美奈子. エンドオブライフ期にある慢性腎臓病患者のACPを支える実践 看護師と医師に焦点を当てて. 日本慢性看護学会誌. 2020. 14. Suppl. 71-71
もっと見る
MISC (92件):
  • 栗田 愛, 吉田 みつ子, 大久保 暢子, 香春 知永, 道畑 恵利, 北川 那美, 武田 利明. 安全なグリセリン浣腸と摘便の実施について考える. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2022. 20回. 112-112
  • 吉田 みつ子. 物語(ナラティヴ)を手掛かりに看護倫理を考える. 日本看護医療学会学術集会抄録集. 2022. 24回. 31-31
  • 吉田 みつ子. ナラティヴ学習に基づく専門看護師の倫理調整役割開発プログラムの活用可能性. 日本看護倫理学会誌. 2022. 14. 1. 3-11
  • 吉田 みつ子, 遠山 義人, 喜多 里己, 谷口 千絵. 妊娠期にがんと診断された女性と家族の体験、ケアの現状と課題に関する文献検討. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P16-15
  • 吉田 みつ子. 日常のケアに潜む倫理的問題への取り組み~様々ながん看護実践の立場から~ Everyday Ethics日常のケアの中の倫理的問題. 日本がん看護学会学術集会. 2020. 34回. [パネルディスカッション2-1]
もっと見る
書籍 (8件):
  • 実習指導を通して伝える看護: 看護師を育てる人たちへ
    医学書院 2018 ISBN:4260035290
  • 写真でわかる実習で使える看護技術 アドバンス (写真でわかるアドバンスシリーズ)
    インターメディカ 2017 ISBN:4899963645
  • 写真でわかる臨床看護技術2 アドバンス (DVD BOOK)
    インターメディカ 2016 ISBN:4899963424
  • 写真でわかる臨床看護技術1 アドバンス (DVD BOOK)
    インターメディカ 2016 ISBN:4899963416
  • 写真でわかる基礎看護技術 アドバンス (DVD BOOK)
    インターメディカ 2016 ISBN:4899963408
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士
委員歴 (4件):
  • 2018 - 現在 日本看護倫理学会 評議員
  • 2018 - 現在 日本赤十字看護学会 評議員
  • 2017 - 現在 日本がん看護学会 代議員
  • 2013 - 現在 日本看護科学学会 代議員
所属学会 (7件):
日本緩和医療学会 ,  日本赤十字看護学会 ,  日本看護技術学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本生命倫理学会 ,  日本看護倫理学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る