研究者
J-GLOBAL ID:201801005997191544   更新日: 2024年04月25日

中野 道王

ナカノ ミチオ | Nakano Michio
所属機関・部署:
職名: 学科長・教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (1件): 熱工学
研究キーワード (1件): エンジン,燃焼,化学反応
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2015 - 2019 排気ガス組成制御による大量EGRガソリンエンジンの研究
論文 (49件):
  • 川島史也, 中野道王, 浅川大樹. n-Heptane, isooctane, diisobutyleneを燃料とするSIエンジンから排出される含酸素炭化水素の検討. 自動車技術会論文集. 2023. 54. 4. 664-671
  • 川島史也, 中野道王, 浅川大樹. n-Heptane, isooctaneの低温酸化反応から生成される反応中間体の解析. 自動車技術会論文集. 2023. 54. 3. 580-587
  • 中野道王, 安原鋭幸, 桑原拓也. 学生フォーミュラおよびフォーミュラ工房によるエンジニア育成. 日本工業大学研究報告(Web). 2023. 53. 2
  • 川島史也, 中野道王. E-fuelの組成設計のための燃焼反応解析. 日本工業大学研究報告(Web). 2023. 53. 2
  • 中野道王. 自動二輪車の排出ガスに含まれる炭化水素の分析. 日本工業大学研究報告(Web). 2021. 51. 2
もっと見る
MISC (2件):
  • 中野道王. 火花点火機関の燃焼生成物の分析と燃焼反応解析. 技術情報協会,月刊「車載テクノロジー」2021年11月号. 2021. 26-30
  • 中野道王. 予混合圧縮自着火燃焼の基本特性と2ストローク直噴エンジンへの適用に関する研究. 2008
講演・口頭発表等 (97件):
  • 高オクタン価炭化水素が低温酸化反応に及ぼす影響
    (第34回内燃機関シンポジウム 2023)
  • 正標準燃料の低温酸化反応から生成される反応中間体の解析
    (第34回内燃機関シンポジウム 2023)
  • シクロヘキサンの燃焼生成物が2サイクルエンジンの自着火現象に及ぼす影響
    (日本機械学会関東支部第29期総会・講演会 2023)
  • n-Heptane, isooctaneの低温酸化反応から生成される反応中間体の解析
    (第33回内燃機関シンポジウム 2022)
  • n-Heptane, isooctane, diisobutyleneを燃料とするSIエンジンから排出される含酸素炭化水素の検討
    (第33回内燃機関シンポジウム 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1988 - 1990 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 エネルギー工学専攻修士課程
学位 (2件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
  • 工学修士 (豊橋技術科学大学)
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 日本工業大学 基幹工学部 機械工学科 教授
  • 2013/10 - 2018/03 日本工業大学 工学部 機械工学科 教授
  • 2010/04 - 2013/09 日本工業大学 工学部 機械工学科 准教授
委員歴 (20件):
  • 2020/04 - 現在 (社)日本機械学会 先進内燃機関セミナー研究会 委員
  • 2016/10 - 現在 日本機械学会 高効率エンジン燃焼技術の高度化研究会委員
  • 2019/04 - 2020/03 (社)日本機械学会 先進内燃機関セミナー研究会 主査
  • 2019/03 - 2019/03 日本機械学会 関東支部第25期総会・講演会 座長
  • 2010/04 - 2019/03 日本機械学会 先進内燃機関セミナー研究会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2018/12 - (9)(社)自動車技術会 自動車エンジニアレベル認定 JSAEフェローエンジニア(専門領域 熱機関・研究)
  • 2009/03 - (社)自動車技術会 自動車エンジニアレベル認定 JSAEプロフェッショナルエンジニア(専門領域 エンジン燃焼・研究)
  • 2007/05 - (社)自動車技術会 第57回自動車技術会賞論文賞 残留ガス制御による2ストローク・ガソリンHCCI燃焼(第1報~第4報)
  • 2003/09 - (社)自動車技術会 2003年春季大会優秀講演発表賞 ナノ粒子生成特性解析(第1報)-ナノ粒子生成に及ぼす炭化水素の影響-
所属学会 (4件):
日本分析化学会 ,  日本燃焼学会 ,  日本機械学会 ,  自動車技術会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る