研究者
J-GLOBAL ID:201801006009947120   更新日: 2024年05月25日

田村 健太郎

TAMURA KENTARO
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 陰部テタヌス刺激による小児術中MEP増幅法の開発
  • 2018 - 2023 脳表現空間インタラクション技術の創出
  • 2016 - 2019 術中皮質脳波におけるセボフルラン濃度切替・高周波振動はてんかん焦点を推定可能か
  • 2014 - 2017 悪性神経膠腫に対する抗てんかん薬を中心とする新規併用療法の開発と臨床応用
  • 2013 - 2015 焦点切除術における高周波振動を含むセボフルラン賦活術中皮質脳波の有用性
全件表示
論文 (86件):
  • Yuya Ikegawa, Ryohei Fukuma, Hidenori Sugano, Satoru Oshino, Naoki Tani, Kentaro Tamura, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Shota Yamamoto, Yuya Fujita, et al. Text and image generation from intracranial electroencephalography using an embedding space for text and images. Journal of neural engineering. 2024
  • Riju Dahal, Kentaro Tamura, Dong-Sheng Pan, Ryota Sasaki, Yasuhiro Takeshima, Ryosuke Matsuda, Shuichi Yamada, Fumihiko Nishimura, Ichiro Nakagawa, Young-Soo Park, et al. Effect of Sevoflurane Anesthesia on Intraoperative Spikes, High-Frequency Oscillations, and Phase-Amplitude Coupling in MRI-Normal Hippocampus. Journal of clinical neurophysiology : official publication of the American Electroencephalographic Society. 2023
  • Ryota Sasaki, Kentaro Tamura, Tsunenori Takatani, Young-Soo Park, Ichiro Nakagawa. Intraoperative motor-evoked potential with tetanic stimulation changes pre- and post-hemispherotomy. Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery. 2023
  • Ichiro Nakagawa, Masashi Kotsugi, Shohei Yokoyama, Ryosuke Maeoka, Kentaro Tamura, Yasuhiro Takeshima, Ryosuke Matsuda, Shuichi Yamada, Fumihiko Nishimura, Young-Soo Park, et al. Extensive Roles and Technical Advances of Middle Meningeal Artery Embolization for Chronic Subdural Hematoma. Neurologia medico-chirurgica. 2023. 63. 8. 327-333
  • Kentaro Tamura, Ryota Sasaki, Takafumi Sakakibara, Riju Dahal, Yasuhiro Takeshima, Ryosuke Matsuda, Shuichi Yamada, Fumihiko Nishimura, Ichiro Nakagawa, Young-Soo Park, et al. Additional Effect of High-output Current and/or High-duty Cycle in Vagus Nerve Stimulation for Adolescent/Adult Intractable Epilepsy. Neurologia medico-chirurgica. 2023. 63. 7. 273-282
もっと見る
MISC (81件):
  • 佐々木亮太, 山崎慎太郎, 田村健太郎, 中川一郎. 高齢者に対するてんかん外科の考え方. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2024. 47th
  • 田村健太郎, 田村健太郎, 佐々木亮太, 田村健太郎, 佐々木亮太, 平林秀裕. 迷走神経刺激療法の予後予測は可能?. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2024. 47th
  • 下川原立雄, 永田清, 村瀬永子, 佐々木亮太, 田村健太郎, 平林秀裕. Vop/Vim凝固術が有効であった音楽家痙攣の1例. 日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web). 2023. 62nd
  • 田村健太郎, 佐々木亮太, 平林秀裕. 本態性振戦に対する二期的両側Vim破壊術におけるターゲット決定. 日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web). 2023. 62nd
  • 佐々木亮太, 下川原立雄, 永田清, 村瀬永子, 平林秀裕, 田村健太郎, 中瀬裕之. Brainlab ElementsのVim-Vop thalamotomyにおける有用性. 日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web). 2023. 62nd
もっと見る
書籍 (6件):
  • 術中神経モニタリングバイブル : 術後神経合併症を防ぐ、多職種チーム医療の実践法
    羊土社 2020 ISBN:9784758111225
  • モノグラフ臨床脳波を基礎から学ぶ人のために
    診断と治療社 2019 ISBN:9784787824455
  • 高次脳機能障害のリハビリテーション
    医歯薬出版 2018 ISBN:9784263218785
  • てんかん学用語事典
    診断と治療社 2017 ISBN:9784787823410
  • 明日からできる!術中神経モニタリング : 知って得する基本と秘訣
    真興交易医書出版部 2017 ISBN:9784880039145
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 根治的外科治療後の発作再発に対する追加治療成績
    (第54回てんかん学会学術総会 2021)
  • 脳卒中とてんかん
    (てんかんWebセミナー 脳卒中後てんかんの管理を考える 2021)
  • てんかん外科治療
    (近畿・北陸成人てんかんセミナー 2021)
  • 脳卒中とてんかん
    (てんかんと脳卒中webセミナー 2021)
  • 脳卒中とてんかん
    (てんかんWebセミナー 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2004 奈良県立医科大学大学院
  • 1993 - 1999 奈良県立医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士 (奈良県立医科大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る