研究者
J-GLOBAL ID:201801006160494030   更新日: 2024年06月26日

井内 健太

Kenta Inouchi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 源氏物語 ,  中古文学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2023 古典教育における主体的・対話的な学びを実現するための教材・授業の研究
MISC (6件):
  • 『源氏物語』における浮舟の罪について. 『国語と国文学』. 2024. 第101巻. 第7号. 119-133
  • 井内 健太. 『源氏物語』柏木の密通事件における意識. 東京大学国文学論集. 2018. 13. 19-35
  • 井内 健太. 『源氏物語』須磨・明石巻の天変. 国語と国文学. 2018. 95. 2. 20-35
  • 井内 健太. 『源氏物語』における冷泉帝の罪について. 東京大学国文学論集. 2017. 12. 63-79
  • 井内 健太. 『源氏物語』花宴の史実と虚構 : 「探韻」を中心に. むらさき. 2016. 53. 22-31
もっと見る
書籍 (1件):
  • 新たなる平安文学研究
    青簡舎 2019 ISBN:9784909181213
講演・口頭発表等 (4件):
  • 『源氏物語』における薫の「世」
    (東京大学古代文学研究会7月例会 2019)
  • 『源氏物語』柏木の密通における罪意識
    (東京大学古代文学研究会8月例会 2017)
  • 『源氏物語』須磨・明石巻の天変--「もののさとし」について--
    (中古文学会関西部会6月例会 2016)
  • 藤壺の罪意識--「心の鬼」の語義をめぐって--
    (東京大学古代文学研究会4月例会 2015)
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 東京大学大学院 人文社会系研究科 日本文化研究専攻日本語日本文学専門分野(日本語日本文学)博士課程
  • 2012 - 2015 東京大学大学院 人文社会系研究科 日本文化研究専攻日本語日本文学専門分野(日本語日本文学)修士課程
  • 2007 - 2012 東京大学 文学部 言語文化学科日本語日本文学専修課程(日本文学)
学位 (2件):
  • 修士(文学) (東京大学大学院)
  • 博士(文学) (東京大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 フェリス女学院大学 文学部日本語日本文学科 准教授
  • 2018/04 - 2022/03 金沢学院大学 文学部日本文学科 講師
  • 2017/04 - 2018/03 実践女子大学 文学部国文学科 非常勤講師
所属学会 (3件):
北陸古典研究会 ,  東京大学国語国文学会 ,  中古文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る