研究者
J-GLOBAL ID:201801006354277545   更新日: 2024年05月15日

安藤 広和

アンドウ ヒロカズ | ANDO Hirokazu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 環境、天然医薬資源学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 マオウ属植物におけるポリフェノールの多様性解明と高含有化
  • 2020 - 2023 加賀黄連を受け継ぐオウレン新品種の開発
  • 2018 - 2020 マオウ属植物の分子育種を志向した指標遺伝子の開発
  • 2016 - 2020 国産麻黄自給率10%達成に向けた研究
  • 2016 - 2018 マオウ属植物の新品種育成を基盤とした育種戦略
全件表示
論文 (42件):
  • Tetsuhiro Yoshino, Ryota Sakoda, Masakazu Nishihara, Masaya Okayama, Takuya Muraoka, Ximeng Yang, Hirokazu Ando, Souichi Nakashima. Conference report: Fourth annual young researcher forum of the Japan Society of Medical and Pharmaceutical Sciences for Traditional Medicine. Traditional & Kampo Medicine. 2024. 11. 1. 83-85
  • 金田あい, 安藤広和, 倪斯然, 佐々木陽平, 御影雅幸. 栽培Ephedra sinica Stapfの性表現. 薬用植物研究. 2023. 45. 2. 1-7
  • Tsuyoshi Hayashi, Kosuke Murakami, Hirokazu Ando, Sayuri Ueno, Sakura Kobayashi, Masamichi Muramatsu, Takashi Tanikawa, Masashi Kitamura. Inhibitory effect of Ephedra herba on human norovirus infection in human intestinal organoids. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2023. 671. 200-204
  • Tetsuhiro Yoshino, Takami Yokogawa, Kohsuke Nakamichi, Yoshiaki Manse, Hayato Yoshikawa, Hiroaki Sasaki, Hirokazu Ando, Souichi Nakashima. Conference report: Third annual young researcher forum of the Japan Society of Medical and Pharmaceutical Sciences for Traditional Medicine. Traditional & Kampo Medicine. 2023. 10. 1. 78-81
  • Yoshitomi Kudo, Hirokazu Ando, Ai Kaneda, Honoka Ito, Kazuki Umemoto, Si ran Ni, Masayuki Mikage, Yohei Sasaki. Evaluation of rooting characteristics of Ephedra cuttings by anatomy and promising strain selection based on rooting characteristics and alkaloid content. Journal of Natural Medicines. 2023. 77. 2. 327-342
もっと見る
MISC (42件):
  • 安藤広和, 柴田祥士弘, 工藤喜福, 倪斯然, 御影雅幸, 御影雅幸, 佐々木陽平. 異なる伝統医学で使用されるEphedra属植物の多変量解析による化学的評価. 日本生薬学会年会講演要旨集. 2022. 68th
  • 依田幸子, 安藤広和, 安藤広和, 北村雅史, 佐々木陽平, 佐々木陽平. 同一環境下に自生するオウレン属植物3系統の品質評価. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 小沼実香, 佐々木陽平, 安藤広和. ハナトリカブトの早期収穫に向けた検討:収穫時期と種芋重量について. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 工藤喜福, 小幡年弘, 安藤広和, 佐々木陽平. メタボローム解析を用いたトウキ苗の生育に関連する化合物の探索. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 安藤 広和. 若手研究者が挑む和漢薬研究の将来像 石川県における薬用植物の栽培研究 マオウ属植物について. 和漢医薬学会学術大会要旨集. 2021. 38回. 50-50
もっと見る
書籍 (4件):
  • 生薬・薬用植物の技術と市場
    シーエムシー出版 2020
  • 薬草ガイドブック野外編 改訂版
    日本植物園協会 2020
  • バイオインダストリー
    シーエムシー出版 2019
  • 生薬・薬用植物研究の最新動向
    シーエムシー出版 2017 ISBN:9784781312644
学位 (1件):
  • 博士(創薬科学) (金沢大学)
経歴 (4件):
  • 2024/05 - 現在 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 准教授
  • 2015/08 - 2024/04 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 助教
  • 2015/04 - 2015/07 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 博士研究員
  • 2009/11 - 2010/03 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 研究員
受賞 (5件):
  • 2024/03 - 日本生薬学会 論文賞
  • 2022/03 - 日本生薬学会 論文賞
  • 2021/09 - 和漢医薬学会 優秀発表賞(口頭) 加工及び煎じ工程の加熱が当帰の含有成分に及ぼす影響について
  • 2016/08 - 和漢医薬学会 優秀発表賞(ポスター) 漢方生薬「麻黄」の国産化研究(第二報)
  • 2015/08 - 和漢医薬学会 優秀発表賞(ポスター) 漢方生薬「麻黄」の国産化研究
所属学会 (4件):
薬用植物栽培研究会 ,  和漢医薬学会 ,  日本生薬学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る