研究者
J-GLOBAL ID:201801006394475021   更新日: 2024年05月12日

内海 ゆづ子

ウツミ ユヅコ | Utsumi Yuzuko
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www.m.cs.osakafu-u.ac.jp/~yuzuko/
研究分野 (2件): 農業環境工学、農業情報工学 ,  知覚情報処理
研究キーワード (4件): 文書画像解析 ,  行動認識 ,  顔認識 ,  植物計測
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 GWASとRNA-Seqの融合によるダイズの低リン応答機構の包括的解析
  • 2022 - 2024 画像セグメンテーション技術に基づく植物器官の周期と変調の解明
  • 2018 - 2023 画像を用いた学習に基づく屋外植物の形態計測手法の開発
  • 2020 - 2022 画像認識に基づく植物形態の空間的・時間的周期性の抽出と変調の検出
  • 2019 - 2020 大阪ブドウの継続的な栽培に向けた作業者支援システムの開発
全件表示
論文 (91件):
  • 中谷友哉, 内海ゆづ子, 藤本仰一, 岩村雅一, 黄瀬浩一. 花画像から花弁配置を推定するWebアプリケーションの構築. 電子情報通信学会技術研究報告. 2023. 122. 404. 242-247
  • Rikuya Kinose, Yuzuko Utsumi, Masakazu Iwamura, Koichi Kise. Tiller estimation method using deep neural networks. Frontiers in Plant Science. 2023. 13
  • Yasuto Tamura, Yuzuko Utsumi, Yuka Miwa, Masakazu Iwamura, Koichi Kise. Unsupervised Monocular Depth Estimation with Omnidirectional Camera. 第25回画像の認識・理解シンポジウム予稿集. 2022. IS1-15
  • 高本 凌平, 内海 ゆづ子, 大山 克己, 岩村 雅一, 北宅 善昭, 黄瀬 浩一. 宇宙空間における植物生育観察のための局所特徴量を用いた対応領域検出. 第25回画像の認識・理解シンポジウム予稿集. 2022. IS2-61,
  • Yuzuko Utsumi, Kaoru Muta, Shiho Takata, Atsushi Matsumura, Masakazu Iwamura, Koichi Kise. TAIM: Tool for Analyzing Root Images to Calculate the Infection Rate of Arbuscular Mycorrhizal Fungi. 2022. 13
もっと見る
MISC (18件):
  • 内海 ゆづ子. 生食ブドウ栽培支援のための画像認識技術. 第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム予稿集(招待講演). 2023. 2M3-6
  • 大倉 史生, 郭 威, 戸田 陽介, 内海 ゆづ子. イマドキノ植物とCV CV の新たな地平を拓くのは・・・植物!?. コンピュータビジョン最前線 Spring 2023. 2023. 9-47
  • 内海ゆづ子. 画像で植物を測る. 計測と制御. 2022. 61. 10. 717-718
  • 内海 ゆづ子. 画像認識技術を用いた植物形質計測. 第39回日本植物バイオテクノロジー学会大会・シンポジウム予稿集(招待講演). 2022
  • 内海 ゆづ子. 画像におけるパターン認識技術を用いた植物器官の形状データの計測. 第69回日本生態学会大会 シンポジウム S27 植物フェノタイピングは何を明らかにするか(招待講演). 2022
もっと見る
書籍 (2件):
  • コンピュータビジョン -広がる要素技術と応用- (未来へつなぐ デジタルシリーズ 37)
    共立出版 2018 ISBN:4320123573
  • 植物工場の生産性向上,コスト削減技術とビジネス構築-今,注目されている植物工場とは,その全容-
    シーエムシー出版 2015 ISBN:9784781310947
学歴 (2件):
  • 2007 - 2010 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 博士後期課程
  • 2005 - 2007 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 講師
  • 2020/04 - 2022/03 大阪府立大学 大学院工学研究科 電気・情報系専攻 講師
  • 2011/04 - 2020/03 大阪府立大学 大学院工学研究科 助教
  • 2010/04 - 2011/03 オックスフォード大学 Department of Engineering Science 客員研究員
  • 2010/04 - 2011/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2019/10 - 現在 15th Asian Conference on Computer Vision Diversity Committie
  • 2019/06 - 現在 第23回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2020) 若手プログラム実行委員長
  • 2015/06 - 現在 電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会 査読委員
  • 2012/04 - 2014/03 情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 研究運営委員
  • 2006/05 - 2010/03 人工知能学会 学生編集委員
受賞 (3件):
  • 2016/08 - 第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016) Outstanding Reviewer
  • 農業情報学会2018年度年次大会 若手研究者イノベーション賞
  • IAPR International Conference on Machine Vision Applications (MVA) Best paper award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る