研究者
J-GLOBAL ID:201801006439994556   更新日: 2024年09月27日

小川 翔太

オガワ ショウタ | Ogawa Tsai Shota
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://eizogaku.wordpress.com/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/https://nagoya-u.academia.edu/ShotaOgawa
研究分野 (2件): 美術史 ,  芸術実践論
研究キーワード (7件): 帝国主義と観光 ,  旅の視覚文化 ,  小型映画 ,  フィルムアーカイブ研究 ,  トランスナショナル映画 ,  在日コリアン ,  ディアスポラ研究
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2025 デジタル映像アーカイブの未来研究
  • 2021 - 2025 アジア映画アーカイブ構想・実践の比較調査--映画保存から考えるコスモポリタニズム
  • 2019 - 2023 産業史的視点による日本映画史の再構築:1970年代の構造的変革についての共同研究
  • 2019 - 2022 観光客と映画観客:英語圏初期映画研究に基づく明治期末期・大正期の観光・映画黎明期の考察
  • 2021 - 2021 間戦期グラフィック文化としてのグラフ映画:横浜シネマ、小西六、伴野商店の小型映画戦略の国際的な位置付け
全件表示
論文 (12件):
  • Shota T. Ogawa. “Zainichi Cinema” in a Global Frame. Transnational Asia: An Online Interdisciplinary Journal. 2023
  • Shota T. Ogawa. Decolonizing (through) Obsolete Media. Non-Fiction. 2023
  • 小川翔太. グラフィック文化としての小型映画ライブラリー--サクラグラフを例に. DNP文化振興財団学術研究助成紀要. 2022. 4. 76-86
  • 翔太 小川. Testimony Film and Archive Turn: Regarding the Legibility of Park Soo-nam's Fragmentary Outtakes. 映像学. 2022. 107. 122-139
  • 小川 翔太. 書評 MA Ran, Independent Filmmaking across Borders in Contemporary Asia Amsterdam University Press, 2020. 映像学. 2021. 106. 0. 129-133
もっと見る
MISC (12件):
  • 小川翔太. (華語訳)戰期間圖像文化:以小規格電影影庫「櫻影畫」為例. FA. 2024. 12. 199. 14-25
  • 小川翔太(翻訳). 森田のり子「柔らかな視座 『日本ドキュメンタリー映画全史』を手がかりに」. 野田真吉特集:モノと生の祝祭. 2023
  • 小川翔太. 人文学研究科リレーエッセー3. 『かけはし(名古屋大学教職員・院生版生協だより)』. 2022. 355. 355. 6-7
  • Shota T. Ogawa. Documentary Practices between Zainichi and Diaspora: Enduring Traces, Fleeting Observations. DMZ POV Koreans-in-Japan Booklet, DMZ International Documentary Film Festival. 2021. 12-19
  • 小川翔太. “Film und Foto” Redux in Japan’s 2010s. Trans-Asia Photography Review. 2020. 10. 2
もっと見る
書籍 (10件):
  • 谷川建司編『戦後映画の生き残り戦略 : 変革期の一九七〇年代』
    森話社 2024 ISBN:9784864051835
  • 労働と身体の大衆文化
    水声社 2023
  • 拡張するイメージ:人類学とアートの境界なき探求
    亜紀書房 2023 ISBN:9784750517858
  • Routledge Handbook of Japanese Cinema
    Routledge 2020
  • Routledge Handbook of Japanese Cinema
    Routledge 2020
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2014 University of Rochester 後期博士課程 Visual and Cultural Studies
  • - 2014 ロチェスター大学 文芸学研究科 視覚文化学・カルチュラル・スタディーズ
  • 2007 - 2011 University of Rochester 前期博士課程 Visual and Cultural Studies
  • 2002 - 2005 University of Manchester History of Art Bachelor of Art in History of Art
経歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 名古屋大学 大学院人文学研究科 人文学専攻 総合文化学 准教授
  • 2017/01 - 2017/03 名古屋大学 大学院文学研究科 人文学専攻 日本文化学 准教授
  • 2015/08 - 2016/12 ノースカロライナ州立大学シャーロット校 Assistant Professor
  • 2014/09 - 2016/12 ノースカロライナ州立大学シャーロット校 助教授
  • 2014/08 - 2015/07 ノースカロライナ州立大学シャーロット校
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る