研究者
J-GLOBAL ID:201801006619050939   更新日: 2024年04月08日

宮坂 啓子

miyasaka keiko
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (1件): 口腔ケア / フレイル / 高齢者/ 被災者
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2026 ICT活用のヘルスリテラシー教育プログラムによる口腔ステータス向上の看護介入
  • 2020 - 2024 高齢者のオーラルフレイルを予防する在宅口腔ケア・アセスメントガイドラインの作成
  • 2020 - 2023 仮設住宅で生活する高齢者のオーラルフレイルとサルコペニアに関する研究
  • 2019 - 2023 在宅高齢者のヘルスリテラシーと口腔に関連した健康関連QOLの関連性の解明
  • 2019 - 2023 訪問看護師の口腔ケア実践率を向上させる口腔ケア・ハンディ・アセスメントツール開発
論文 (27件):
  • 松尾 里香, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 山中 富, 近松 裕子, 永井 淳. 福祉・医療の現場から ヘルスリテラシー教育プログラムによる口腔ステータス向上の検討について. 地域ケアリング. 2024. 26. 2. 48-50
  • 山中 富, 宮園 真美, 森田 浩光, 宮坂 啓子, 松尾 里香. 訪問看護と歯科訪問診療の連携における現状. 福岡歯科大学学会雑誌. 2023. 49. 1. 32-32
  • 山中 富, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 角森 輝美, 町島 希美絵, 小島 美里, 山浦 孝子, 晴佐久 悟. 訪問看護師のための口腔アセスメントツールの開発 訪問看護師への口腔アセスメントツールのニーズ調査結果から. 福岡歯科大学学会雑誌. 2023. 49. 1. 32-33
  • 松尾 里香, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 町島 希美絵, 山中 富, 永井 淳. 看護師が行う地域高齢者の口腔アセスメント評価に関する研究 歯科衛生士との口腔アセスメントツール(OHATJ)による一致率の検討. 福岡歯科大学学会雑誌. 2023. 49. 1. 33-33
  • 松尾 里香, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 山中 富, 町島 希美絵, 永井 淳. 福祉・医療の現場から 通いの場における看護師が行う地域高齢者の口腔アセスメント 歯科衛生士との口腔アセスメントツール(OHAT-J)による一致率の検討. 地域ケアリング. 2023. 25. 6. 42-45
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • A Survey on Oral Function of Elderly People Living in Temporary Housing
    (IAGG-Asia Oceania Regional Congress2023 Poster Abstracts p375)
  • Japan-U.S. Survey of Oral Health Care Practices by Visiting Nurses at Home
    (IAGG-Asia Oceania Regional Congress2023 Poster Abstracts p1058)
  • Survey on Oral Assessment Practices of Visiting Nurses in Japan for “Handy Oral Assessment Sheet” Development
    (IAGG-Asia Oceania Regional Congress2023 Poster Abstracts p1097)
  • 訪問看護師のための口腔アセスメントツールの開発 訪問看護師への口腔アセスメントツールのニーズ調査結果から
  • 看護師が行う地域高齢者の口腔アセスメント評価に関する研究 歯科衛生士との口腔アセスメントツール(OHATJ)による一致率の検討
    (福岡歯科大学学会)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る