研究者
J-GLOBAL ID:201801007064612185   更新日: 2024年11月27日

宮本 和幸

ミヤモト カズユキ | Miyamoto Kazuyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 病態神経科学 ,  救急医学
研究キーワード (18件): タウ蛋白 ,  遅発性神経傷害 ,  神経免疫 ,  凝固障害 ,  小脳 ,  熱中症後の神経傷害 (急性期 中長期) ,  プルキンエ細胞 ,  小脳障害 ,  臓器連関 ,  自律神経 ,  敗血症 ,  活性酸素種・酸化ストレス ,  血管内皮傷害 ,  サイトカイン ,  脳血管関門 ,  神経炎症 ,  凝固・線溶 ,  熱中症
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2027 熱中症・敗血症(全身性炎症)における急性期~中長期の神経・液性シグナル連関の解明
論文 (81件):
  • Kaoru Yanagisawa, Kazuyuki Miyamoto, Yoshihiro Wakayama, Satoru Arata, Keisuke Suzuki, Motoyasu Nakamura, Hiroki Yamaga, Takuro Miyazaki, Kazuho Honda, Kenji Dohi, et al. Exacerbation of Hepatic Damage in Endothelial Aquaporin 1 Transgenic Mice after Experimental Heatstroke. Biomedicines. 2024. 12. 9
  • Kazuyuki Miyamoto, Mako Sakakibara, Hiroki Yamaga, Atsuo Maeda, Masaharu Yagi, Kenji Dohi. Abdominal aortic injury caused by a sharp osteophyte displaced by a compression fracture: A case report and literature review. Heliyon. 2024. 10. 16. e35994
  • Kazuyuki Miyamoto, Hiromi Takayasu, Shino Katsuki, Atsuo Maeda, Keisuke Suzuki, Motoyasu Nakamura, Noriko Hida, Takehiko Sambe, Masaharu Yagi, Jun Sasaki, et al. Reply to Maxwell, A. Comment on "Miyamoto et al. Laryngopharyngeal Mucosal Injury Due to Nasogastric Tube Insertion during Cardiopulmonary Resuscitation: A Retrospective Cohort Study. J. Clin. Med. 2024, 13, 261". Journal of clinical medicine. 2024. 13. 12
  • Kazuyuki Miyamoto, Hiromi Takayasu, Shino Katsuki, Atsuo Maeda, Keisuke Suzuki, Motoyasu Nakamura, Noriko Hida, Takehiko Sambe, Masaharu Yagi, Jun Sasaki, et al. Laryngopharyngeal Mucosal Injury Due to Nasogastric Tube Insertion during Cardiopulmonary Resuscitation: A Retrospective Cohort Study. Journal of clinical medicine. 2024. 13. 1
  • 吉川 輝, 大滝 博和, 宮本 和幸, 金 承革, 長谷 和徳, 吉田 真, 上條 翔太郎, 上村 佐和, 小岩 信義, 泉崎 雅彦. 左大脳皮質損傷モデルマウスに対する中等度の走行運動課題と麻痺側足関節の運動機能回復と非麻痺側足関節の代償運動の関係性. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 153-153
もっと見る
MISC (153件):
  • Keisuke Suzuki, Kazuyuki Miyamoto, Shutaro Ozawa, Raichi Kawakami, Motoyasu Nakamura, Gen Inoue, Akihito Kato, Yoko Tarumi, Masaharu Yagi, Kenji Dohi. Repeated hypocalcemia in a patient with "Hikikomori" following veganism (vol 8, e09563, 2022). HELIYON. 2022. 8. 8
  • 宮本和幸, 大滝博和, 柳沢薫, 柳沢薫, 山荷大貴, 山荷大貴, 中村元保, 中村元保, 鈴木恵輔, 鈴木恵輔, et al. マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の小脳プルキンエ細胞・シナプス傷害の検討. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2022. 49th
  • 鈴木恵輔, 鈴木恵輔, 大滝博和, 宮本和幸, 山荷大貴, 山荷大貴, 吉川輝, 中村元保, 中村元保, 柳澤薫, et al. 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の熱暴露ストレスに対する効果. 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 74th (CD-ROM)
  • 大滝博和, 宮本和幸, 鈴木恵輔, 鈴木恵輔, 中村元保, 中村元保, 山荷大貴, 山荷大貴, 若山吉弘, 若山吉弘, et al. 血管特異的アクアポリン1(AQP1)遺伝子導入マウスは熱暴露後の肝障害が増加する。. 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 74th (CD-ROM)
  • 宮本和幸, 宮本和幸, 大滝博和, 柳沢薫, 柳沢薫, 山荷大貴, 山荷大貴, 中村元保, 中村元保, 鈴木恵輔, et al. マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の長期的な神経傷害と酸化ストレスの検討. 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 74th (CD-ROM)
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の長期的な神経傷害と酸化ストレスの検討.
    (第74回日本酸化ストレス学会・総会 2021)
学位 (1件):
  • 博士(医学) (昭和大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 昭和大学 救急災害医学講座 准教授
  • 2023/04 - 現在 スロバキア科学アカデミー 神経免疫研究所 訪問研究員
  • 2022/10 - 2023/03 昭和大学 救命救急科 准教授
受賞 (1件):
  • 2022/07 - 日本集中治療医学会 日韓ジョイントコングレス2022 Excellent abstract award
所属学会 (2件):
日本酸化ストレス学会 ,  日本外傷学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る