研究者
J-GLOBAL ID:201801007143271385   更新日: 2024年05月04日

田中 伸之

Nobuyuki Tanaka
研究分野 (1件): 泌尿器科学
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2028 透析患者に発生する腎細胞癌のOmics解析と腫瘍免疫微小環境の統合的理解
  • 2024 - 2028 泌尿器がんのクローン進化と腫瘍間質の空間解析による免疫治療耐性メカニズムの解明
  • 2024 - 2027 新規3次元イメージングによる腎がんの微小脈管および3次リンパ様構造(TLS)の解析
  • 2024 - 2027 膀胱癌のCD8陽性CD39陽性T細胞の活性化・疲弊化に着目した癌免疫微小環境の解明
  • 2024 - 2027 膀胱癌における次世代免疫チェックポイント分子B7ファミリーの機能解明
全件表示
論文 (126件):
  • Shojo K, Takeda T, Akita H, Suzuki T, Mikami S, Shigeta K, Yasumizu Y, Tanaka N, Matsumoto K, Morita S, et al. Prediction of pathological up-staging after radical nephroureterectomy in patients with upper tract urothelial carcinoma. World Journal of Urology. 2024. 42. 1. 192
  • Matsumoto K, Akita H, Hashiguchi A, Takeda T, Kosaka T, Fukumoto K, Yasumizu Y, Tanaka N, Morita S, Mizuno R, et al. Detection of the Highest-Grade Lesion in Multifocal Discordant Prostate Cancer by Multiparametric Magnetic Resonance Imaging. Clinical Genitourinary Cancer. 2024. 22. 3. 102084
  • Mizuki Izawa, Toshikazu Takeda, Tadatsugu Anno, Tomohiro Iwasawa, Yota Yasumizu, Nobuyuki Tanaka, Kazuhiro Matsumoto, Shinya Morita, Takeo Kosaka, Ryuichi Mizuno, et al. Risk factors for postoperative fever after laparoscopic adrenalectomy focusing on hormones produced: a case control study. BMC Urology. 2024. 24. 1
  • Kamisawa K, Matsumoto K, Takeda T, Takamatsu K, Niwa N, Yasumizu Y, Tanaka N, Morita S, Kosaka T, Mizuno R, et al. Impact of prostatic shape on the difficulty of robot-assisted laparoscopic radical prostatectomy. Asian journal of endoscopic surgery. 2024. 17. 2. e13291
  • Keisuke Shigeta, Kazuhiro Matsumoto, Sotaro Kitaoka, Minami Omura, Kota Umeda, Yuki Arita, Shuji Mikami, Keishiro Fukumoto, Yota Yasumizu, Nobuyuki Tanaka, et al. Profiling Fibroblast Growth Factor Receptor 3 Expression Based on the Immune Microenvironment in Upper Tract Urothelial Carcinoma. European Urology Oncology. 2024
もっと見る
MISC (228件):
  • 田中 伸之, 大家 基嗣. 【前立腺肥大症:近年の治療の進歩】接触式レーザー蒸散術(Contact laser Vaporization of the Prostate:CVP)の現状と展望. Prostate Journal. 2023. 10. 2. 145-150
  • 水野 隆一, 田中 伸之, 大家 基嗣. 75歳以上の転移性淡明型腎細胞癌症例における予後予測因子の検討. 腎癌研究会会報. 2023. 53. 61-61
  • 高松 公晴, 松本 一宏, 田中 伸之, 水野 隆一, 菊地 栄次, 大家 基嗣. 膀胱CISに対するBCG膀胱内注入療法後のBCG抵抗性評価はどうするか?. 泌尿器外科. 2023. 36. 6. 550-551
  • 朱 瀛瑤, 伊東 可寛, 足立 剛也, 大内 健嗣, 高橋 勇人, 田中 伸之, 大家 基嗣, 野村 彩乃. 対症療法にて継続投与できたエンホルツマブベドチンによる水疱型薬疹の1例. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 5. 1386-1386
  • 田中 伸之, 大家 基嗣. 【どこまで変わるの? 腎細胞癌診療の進歩】診断 腎細胞癌の免疫微小環境. 臨床泌尿器科. 2023. 77. 5. 322-326
もっと見る
書籍 (2件):
  • 泌尿器外科20巻10号
    2007
  • 臨床泌尿器科61巻11号
    2007
講演・口頭発表等 (27件):
  • Whole-body analysis of clonal trajectories and spatial transcriptomics reveals inter- and intra-organ heterogeneity in urothelial carcinoma under immunotherapy
    (第111回日本泌尿器科学会総会)
  • 尿由来エクソソームを用いた尿路上皮癌の新しい体外診断
    (第61回日本癌治療学会学術集会 2023)
  • Novel Imaging Techniques to Visualize Tumor Immune Microenvironment and Clinical Applications
    (第82回日本癌学会学術総会 2023)
  • 透析腎癌のイムノゲノミクスと微小環境
    (第68回日本透析医学会学術集会 2023)
  • Diversity of bladder carcinoma in situ treated with BCG therapy: Immunogenomic characterization and single-cell analysis
    (第110回日本泌尿器科学会総会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1996 - 2003 慶應義塾大学 医学部
委員歴 (2件):
  • 2023/12 - 現在 日本癌治療学会, 幹事
  • 2023/08 - 現在 日本癌治療学会, 学術枠代議員
受賞 (37件):
  • 2024 - 第111回日本泌尿器科学会総会総会総会賞(尿路上皮腫瘍:基礎)
  • 2023 - 慶應義塾学事振興資金(個人研究, 特A)
  • 2023 - 公益財団法人がん研究振興財団がん研究助成金
  • 2022 - 慶應義塾学事振興資金(個人研究, 特A)
  • 2022 - 公益財団法人武田科学振興財団医学系研究助成
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る