研究者
J-GLOBAL ID:201801007233712585   更新日: 2024年05月28日

土肥 勲嗣

ドイ クンジ | Doi Kunji
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 政治学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2015 - 2019 集団訴訟の伝播に関する政治学的研究:水俣病訴訟を起点として
  • 2012 - 2014 公共政策をめぐる対立と調整の研究
  • 2005 - 2007 川辺川ダム建設をめぐる政治過程
MISC (21件):
  • 馬奈木昭雄弁護士オーラル・ヒストリー(9・完)なぜ、たたかいを続けるのか. 久留米大学法学. 2024. 89. 1-24
  • 土肥 勲嗣. 馬奈木昭雄弁護士オーラル・ヒストリー(8)公害の教訓を原発に生かす-Akio MANAGI Oral History VIII Lessons Learned from the Minamata Disease. 久留米大学法学. 2023. 88. 25-43
  • 土肥 勲嗣. 書評 松尾隆佑著『3・11の政治理論 : 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって』(明石書店、二〇二二年三月、二八五頁). 政治研究. 2023. 70. 173-177
  • 土肥, 勲嗣. 馬奈木昭雄弁護士オーラル・ヒストリー(7)有明訴訟における国の請求異議訴訟の差戻審高裁判決について-Akio MANAGI Oral History VII Disputes in the Judgements on Isahaya Bay Gates. 久留米大学法学. 2023. 87. 1-21
  • 土肥, 勲嗣. 馬奈木昭雄弁護士オーラル・ヒストリー(6)よみがえれ!有明訴訟開門確定判決-Akio MANAGI Oral History(6) On the Finalized Ruling to Open the Isahaya Bay Gates. 久留米大学法学. 2022. 86. 158-136
もっと見る
書籍 (3件):
  • つながる政治学【改訂版】 : 12の問いから考える
    法律文化社 2022 ISBN:9784589041968
  • つながる政治学:12の問いから考える
    法律文化社 2019 ISBN:4589039869
  • ポストフクシマの政治学:新しい実践の政治学をめざして
    法律文化社 2014 ISBN:4589035944
学位 (1件):
  • 法学修士 (九州大学)
所属学会 (4件):
日本公共政策学会 ,  日本行政学会 ,  日本政治学会 ,  日本地方政治学会・日本地域政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る