研究者
J-GLOBAL ID:201801007289003919   更新日: 2025年01月20日

日下 祐江

クサカ サチエ | Sachie Kusaka
所属機関・部署:
職名: 技術職員
ホームページURL (2件): http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeqr/seeqr/http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeqr/seeqr/en/index.html
研究分野 (3件): 放射線影響 ,  獣医学 ,  腫瘍診断、治療学
研究キーワード (6件): MALDI-MSI ,  ホウ素イメージング ,  脳脊髄液 ,  獣医学 ,  放射線計測 ,  ホウ素中性子捕捉療法
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2027 BNCTのための中性子・γ線混在場における中性子線量計測法の開発
  • 2023 - 2027 BNCTのための中性子・γ線混在場における中性子線量計測法の開発
  • 2023 - 2026 BNCTの深部腫瘍治療実現のための中性子照射プロトコルの提案
  • 2023 - 2026 ホウ素ミクロイメージング技術を用いた脳脊髄液投与法による脳腫瘍BNCTの実現
  • 2019 - 2023 脳腫瘍に対するBNCT用ホウ素薬剤の脳脊髄液内投与法に関する研究
全件表示
論文 (45件):
  • Shingo Tamaki, Yuuki Ohtani, Sachie Kusaka, Fuminobu Sato, Isao Murata. Experimental test of neutron intensity monitor with isomer production reaction for p-Li neutron source for boron neutron capture therapy. Frontiers in Nuclear Engineering. 2024. 3
  • Jiye Qiu, Daisuke Hatano, Yulin Ge, Nikolaos Voulgaris, Kohei Sagara, Zhaopeng Qiao, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Takushi Takata, Isao Murata. Preliminary study of a compact epithermal neutron absolute flux intensity measurement system for real-time in-vivo dose monitoring in boron neutron capture therapy. Radiation Measurements. 2024. 107308-107308
  • Sachie Kusaka, Nikolaos Voulgaris, Kazuki Onishi, Junpei Ueda, Shigeyoshi Saito, Shingo Tamaki, Isao Murata, Takushi Takata, Minoru Suzuki. Therapeutic Effect of Boron Neutron Capture Therapy on Boronophenylalanine Administration via Cerebrospinal Fluid Circulation in Glioma Rat Models. Cells. 2024. 13. 19. 1610-1610
  • Nikolaos Voulgaris, Hikari Nishimura, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Isao Murata. Balancing Performance and Portability: A Study on CsI(Tl) Crystal Sizes for Real-Time Gamma-Ray Spectrum and Dose Monitoring. Radiation. 2024. 4. 3. 213-223
  • L. Y. Liao, K. Ogawa, S. Sangaroon, W. Paenthong, S. Kusaka, S. Tamaki, I. Murata, M. Isobe. The initial measurement of a compact D-T neutron spectrometer based on a single-crystal chemical vapor deposition diamond stack for fusion plasma diagnostic. Review of Scientific Instruments. 2024
もっと見る
MISC (17件):
  • 多田翔哉, 青木計志, 畑野大輔, 玉置真悟, 日下祐江, 村田勲, 田中浩基. BNCTのための熱外・高速中性子束絶対強度測定検出器の実験的検証. KURNS-EKR (Web). 2022. 15
  • 室岡大貴, 一柳宏樹, 宮地嘉弘, 玉置真悟, 日下祐江, 村田勲. Am-Be中性子線源とインジウム箔を用いたコンクリート中の含水量測定法の実験的検証. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
  • Sachie Kusaka, Isao Murata. Neutron-nuclear reactions improve cancer therapies. 2021. 19-21
  • 三好孝明, 清隼人, 日下祐江, 玉置真悟, 佐藤文信, 村田勲. リアルタイムγ線スペクトル・線量同時計測システムの開発. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 日下 祐江, 村田 勲. ラットの脳室内灌流法によるBNCT用ホウ素薬剤の 脳脊髄液中濃度変化. Precision Medicine. 2020. 3. 13. 79-83
もっと見る
特許 (1件):
  • 質量分析イメージング法
講演・口頭発表等 (9件):
  • グリオーマモデルラットの脳脊髄液循環を介したBPA投与におけるBNCTの効果
    (第19回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2024)
  • Evaluation of the distribution of BPA in a rat brain tumor model using MALDI-MSI in comparison with LC/MS/MS
    (The 20th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT) 2024)
  • グリオーマモデルラットに対するBPAの脳脊髄液内投与による 脳内動態イメージング
    (第19回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2023)
  • 脳腫瘍モデルラットにおけるホウ素中性子捕捉治療用薬剤ホウ素化フェニルアラニン(BPA)のMALDI質量分析イメージングに関する検討
    (第71回質量分析総合討論会 2023)
  • Fundamental Study on Establishment of Techniques for T/N ratio on Ex-vivo macro-imaging of BPA in a rat brain tumor model for BNCT -Differences in ionization efficiency between tumor and normal areas with MALDI-MSI
    (Young Researchers BNCT meeting 2022 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2023 - 大阪大学 大学院工学研究科 (専攻)環境工学専攻
  • 2006 - 2012 宮崎大学 農学部 獣医学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
  • 学士(獣医学) (宮崎大学)
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 現在 大阪大学 工学研究科技術部 技術職員
  • 2015/06 - 2016/03 千里どうぶつ病院開業
  • 2012/04 - 2014/09 株式会社エルザクライス エルザ動物病院 獣医師
受賞 (2件):
  • 2021/05 - 大阪大学 第5回 リカジョ育成賞奨励賞 親子で遊ぼう!女技の夏休みオンラインサイエンス2021
  • 2021 - 大阪大学 2021年度 大阪大学賞 部局横断型女性技術職員ネットワーク構築による技術連携を通じた大阪大学運営支援
所属学会 (1件):
日本医学物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る