研究者
J-GLOBAL ID:201801007538635815   更新日: 2023年05月10日

ヴィグル マティアス

Mathias Vigouroux
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): その他
研究キーワード (3件): 亜欧交流 ,  中国学 ,  医学史
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2018 - 2020 近世期における医学関係の図の役割
論文 (10件):
  • ヴィグル・マティアス. 医学史こぼれ話. 二松学舎大学人文論叢. 2020. 106. 120-122
  • ヴィグル・マティアス. The surgeon’s acupuncturist: Philipp Franz von Siebold’s encounter with Ishizaka Sōtetsu and nineteenth century Japanese acupuncture. Revue d’histoire des Sciences. 2017. 70. 1. 79-108
  • Yang Shoujing and the Kojima Family: Collection and Publication of Medical Classics. Antiquarianism, Language, and Medical Philology. 2015. 105-132
  • ヴィグル・マティアス. Commerce des livres et diplomatie: la transmission de la Chine et de la Corée vers le Japon des savoirs médicaux liés à la pratique de l'acuponcture et de la moxibustion (1603-1868). Extrême-Orient Extrême-Occident. 2014. 36
  • ヴィグル・マティアス. La transmission et l’assimilation des savoirs médicaux liés à la pratique de l’acuponcture et de la moxibustion au Japon (via la Chine et la Corée) et en Europe à l’époque pré-moderne (XVIe siècle-XIXe siècle). Jean Moulin - Lyon 3 University. 2014
もっと見る
MISC (2件):
  • ヴィグル・マティアス. Edo jidai no ishi shugyō: gakumon, gakutō, yūgaku 江戸時代の医師修業: 学問・学統・遊学 [Doctors’ apprenticeships during the Edo period: Scholarship, lineage, and traveling for study], written by Umihara Ryō 海原亮. Asian Medicine. 2018. 13. 1-2. 381-384
  • Mathias Vigouroux. Confluences of Medicine in Medieval Japan: Buddhist Healing, Chinese Knowledge, Islamic Formulas, and Wounds of War. ASIAN STUDIES REVIEW. 2012. 36. 4. 565-567
書籍 (7件):
  • 近世・近代期筆談記録が語る東アジアの医学・学術交流
    汲古書院 2021 ISBN:9784762966996
  • 日中文化のトランスナショナルコミュニケーション : コンテンツ・メディア・歴史・社会
    ナカニシヤ出版 2021 ISBN:9784779515965
  • レオン・ド・ロニーと19世紀欧州東洋学 : 旧蔵漢籍の目録と研究
    汲古書院 2021 ISBN:9784762966774
  • Transferts techniques et transmission de savoir-faire
    L'Harmattan 2019
  • 『論語の学校』時習編(対訳付き)
    研文社 2018 ISBN:4991009405
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 江戸時代の庸医・藪医をどう定義すべきか?
    (医倫プロジェクト第2回前大会 2020)
  • Acupuncture in American-Occupied Japan: a New Look at the Controversy over its Prohibition
    (第5回アジア未来会議 2020)
  • 19世紀欧州シノロジーの国際的ネットワークの形成ースタニスラス・ジュリアン (1797 -1873)を中心に
    (EACJS第4回国際学術大会 2019)
  • The Uses of Images in Early Modern Japanese Medical Books: The Bōji yōjō kagami (Mirror of Sexual Regimen)
    (15th International Conference on the History of Science in East Asia 2019)
  • 近世東アジアとヨーロッパにおける医師の移動 の比較考察
    (近世東アジア地域における医師の国際移動や学術交流 ー医学関係の筆談記録を中心にー 2018)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2005 - 2014 リヨン第三大学 文学部 学日本学研究科
  • 2007 - 2011 二松学舎大学 文学部 文学研究科
  • 2005 - 2007 立教大学 文学部 文学研究科
  • 2003 - 2005 リヨン第三大学 文学部 日本語・日本学研究科
  • 2000 - 2003 リヨン第三大 日本語・日本学部 日本語・日本学部
全件表示
学位 (2件):
  • 文学博士 (リヨン第三大学)
  • 文学博士 (二松學舍大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 二松学舎大学 文学部 都市文化デザイン学科 准教授
  • 2017/04 - 2022/03 二松學舍大学 都市文化デザイン学科 専任講師
  • 2013/08 - 2017/02 浙江大学 外国語言文化と国際交流学院 専任講師
  • 2011/09 - 2013/06 プリンストン大学 東アジア学部 ポストドクター
  • 2011/04 - 2011/08 二松学舎大学 文学研究科 非常勤助手
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/06 - 日本医史学会 富士川游学術奨励賞
所属学会 (2件):
The International Association for the Study of Traditional Asian Medicine ,  日本医史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る