研究者
J-GLOBAL ID:201801007604071367   更新日: 2023年11月05日

郭 進

カク シン | Guo Jin
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.setsunan.ac.jp/
研究分野 (2件): 金融、ファイナンス ,  経済統計
研究キーワード (3件): 応用計量経済学 ,  産業連関分析 ,  国際マクロ経済学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 科研費 基盤研究(B) 農作物の早期生産予測情報に基づく市場・農業生産へのマクロ・ミクロ的影響
  • 2021 - 2024 科研費 基盤研究(C) バイオ燃料に関するエネルギーと食料のバランス:時系列と一般均衡モデルによる検証
論文 (35件):
  • Jin Guo (with Tetsuji Tanaka Xiufang Wang). Did biofuel production strengthen the comovements between food and fuel prices? Evidence from ethanol-related markets in the United States. Renewable Energy (SCIE, IF:8.7),. 2023. Volume 217,. 119142. 1-11
  • Jin Guo (with Tetsuji Tanaka Xiufang Wang). Price interconnection of fuel and food markets: Evidence from biodiesel in the United States. GCB Bioenergy (SCIE IF:5.6),. 2023. Volume 15,. 7. 886-899
  • Jin Guo (with Tetsuji Tanaka). Is agricultural self-sufficiency effective to protect local markets from global markets? Empirical evidence from the beef sector in Japan. Applied Economics (SSCI, IF:2.2),. 2023. Volume 55,. 26
  • Jin Guo, joint with, Tetsuji Tanaka. Do biofuel production and financial speculation in agricultural commodities influence African food prices? New evidence from a TVP-VAR extended joint connectedness approach. Energy Economics (SSCI, IF:12.8),. 2022. Volume 116,. 106422. 1-15
  • Jin Guo, joint with, Tetsuji Tanaka. Energy security versus food security: An analysis of fuel ethanol- related markets using the spillover index and partial wavelet coherence approaches. Energy Economics (SSCI, IF:12.8),. 2022. Volume 112,. 106142. 1-12
もっと見る
書籍 (3件):
  • DX デジタルトランスフォーメーション事例100選
    株式会社エヌ・ティー・エス 2023 ISBN:9784860438524
  • SDGsで読み解く淀川流域
    昭和堂 2021 ISBN:9784812221020
  • Prime Archives in Sustainability
    Vide Leaf 2020 ISBN:9788194466413
講演・口頭発表等 (5件):
  • 大阪マラソンの経済効果について
    (環太平洋産業連関分析学会 全国大会プレイベント)
  • 農産物の国際価格ボラティリティの共通要因:先進国における実証研究
    (第3回国際農業経済学会 2019)
  • 農産物の国際ボラティリティの要因:途上国のパネル分析
    (第21回農業経済学国際会議 2019)
  • 石油価格と株価の変動が日本とロシア経済に与える影響
    (東欧・スラブ学会 2009)
  • 中国における最適な為替制度に関する分析:新しい開放経済モデルによる検証
    (2007)
Works (2件):
  • 枚方市総合文化芸術センターの経済波及効果の測定
    2022 - 2023
  • 国際会議の経済波及効果測定
    2011 - 2011
学歴 (3件):
  • - 2009 大阪府立大学 経済学研究科 博士後期課程 修了
  • - 2006 大阪府立大学 経済学研究科 博士前期課程 修了
  • - 2004 大阪府立大学 経済学部 卒業
学位 (2件):
  • 学士(経済学) (大阪府立大学)
  • 博士(経済学) (大阪府立大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 摂南大学 経済学部 教授
  • 2016/04 - 2022/03 摂南大学 経済学部 准教授
  • 2010/04 - 2016/03 摂南大学 経済学部 専任講師
  • 2009/04 - 2010/03 大阪府立大学客員研究員
受賞 (1件):
  • 2019/01 - 第21回農業経済学国際会議 ベストプレゼンテーション賞 農産物の国際ボラティリティの要因:途上国のパネル分析
所属学会 (6件):
日本産業学会 ,  日本地域経済学会 ,  環太平洋産業連関分析学会 ,  文化経済学会 ,  日本統計学会 ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る