研究者
J-GLOBAL ID:201801007791850595   更新日: 2024年01月30日

小山 浩

コヤマ ヒロシ | Hiroshi Koyama
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 体育、身体教育学
研究キーワード (3件): 学校教育・生徒指導・教育相談 ,  身体教育学 ,  保健体育科教育
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 COVID-19が児童生徒の体格・体力、ライフスタイルに及ぼす影響とその追跡調査
  • 2019 - 2022 技能的及び心理的セルフ・コントロール能力育成を意図した長距離走単元の開発と検証
論文 (9件):
  • 小山 浩, 池田 英治, 鈴木 和弘. 技能的及び心理的セルフ・コントロール能力育成を意図した長距離走単元の開発と検証. 常葉大学健康プロデュース学部雑誌. 2023. 17. 1. 85-91
  • 小山 浩, 池田 英治. 中学生のセルフ・コントロール能力に関する一考察. 常葉大学健康プロデュース学部雑誌. 2022. 16. 1. 173-179
  • 小山 浩. COVID-19感染拡大前後での中学生のセルフ・コントロール能力の変化に関する一考察. 常葉大学健康プロデュース学部雑誌. 2021. 15. 1. 177-183
  • 小山 浩. 学校教育における生徒指導の進め方に関する一考察. 常葉大学研究プロデュース学部雑誌. 2019. 13. 1. 11-20
  • 小山 浩. 中学生のパフォーマンス向上が期待できる体育授業の取り組み. 子どもと発育発達. 2018. 16. 2. 108-113
もっと見る
MISC (5件):
  • 小磯 透, 小山 浩, 中村 なおみ, 内田 匡輔, 鈴木 和弘, 高石 昌弘, 大澤 清二, 齋藤 実, 松本 健治, 國土 将平, et al. 中学校保健授業におけるマルチメディアによる薬物乱用防止教育の実践 III. 日本学校保健学会講演集. 2002. 49. 358-359
  • 鈴木 和弘, 小山 浩. 身体と心の健康(5)生徒の主体性を育む「体つくり運動」の実践. 教職研修. 2002. 30. 9. 93-97
  • 中村 なおみ, 川口 千代, 鈴木 和弘, 小磯 透, 小山 浩, 西島 尚彦. 11D20909 男女共習のダンスにおける主体的問題解決能力の育成. 日本体育学会大会号. 1999. 50. 760-760
  • 鈴木 和弘, 小山 浩, 小磯 透, 中村 なおみ, 西嶋 尚彦, 川口 千代. 11D21104 体つくり運動における主体的問題解決能力の育成. 日本体育学会大会号. 1999. 50. 767-767
  • 中村 なおみ, 鈴木 和弘, 小山 浩. 授業研究・内容と指導 中学校のダンス--学年を越えてみんなで協力・自分達で創る・個性を生かす. 女子体育. 1998. 40. 10. 27-31
書籍 (1件):
  • 学習指導要領改訂のポイント
    明治図書 2017
講演・口頭発表等 (2件):
  • 技能的及び心理的セルフ・コントロール能力育成を意図した長距離走単元の開発と検証
    (第71回日本体育・スポーツ・健康学会 2021)
  • スポーツ・体育の指導者、教員について
    (豊田大谷高校進路ガイダンス 2019)
学位 (1件):
  • 学士 (国立筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 明星大学,非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 平成国際大学 スポーツ健康学部 教授
  • 2017/04 - 2023/03 常葉大学 健康プロデュース学部 心身マネジメント学科 特任准教授
  • 2015/04 - 2017/03 筑波大学附属中学校 副校長
  • 2014/04 - 2017/03 明星大学 非常勤講師
委員歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 公益財団法人日本ハンドボール協会指導部指導委員会・学校体育専門委員会 委員
所属学会 (4件):
日本ハンドボール学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本発育発達学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る