研究者
J-GLOBAL ID:201801007861397451   更新日: 2024年04月08日

鈴木 克己

SUZUKI Katsumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (2件): 現代文学 ,  ドイツ文学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2024 トランスナショナル時代の人間と「祖国」の関係性をめぐる人文学的、領域横断的研究
論文 (11件):
  • 鈴木 克己. 記憶の残像、あるいは我らの鏡像 ーシェルコ・ファタハ『白い大地』についてー. 世界文学. 2020. 132. 13-23
  • 鈴木 克己. Father land / Mother tongue ドイツ語作家シェルコ・ファタハにおける祖国と言語. ワタン(祖国)とは何か 中東現代文学におけるWatan/Homeland 表象. 2019. 275-289
  • 鈴木 克己. イリヤ・トロヤノフ 『世界収集家』に見る越境の諸相. 追悼 越部暹先生 ドイツ演劇・文学研究. 2018
  • 鈴木 克己. もう一つの冬物語-追われし者の心の疼き ラフィク・シャミ『ゾフィア、あるいはすべての出来事の始まり』. 現代世界-欧州・中東-を《文学》から考える. 2018. 44-63
  • 鈴木 克己. 掛け替えられる看板 - ドイツにおけるトルコ系移民文学の行方. トルコ文学越境. 2017. 48-74
もっと見る
MISC (9件):
  • 鈴木克己. 僕らは銃の代わりに言葉を手にする. 世界を知ろう!2023年度講演会筆録 立教大学全学共通カリキュラム運営センター. 2024. 4-19
  • 鈴木克己. われわれも戦場に立った. ラテルネ. 2023. 129. 6-7
  • 鈴木克己. ユートピアから離れて、技術について語ろう ー『技術の完成』を読むー(F. G.ユンガー著). 世界文学. 2022. 135. 107-110
  • 鈴木 克己. エッセイ:金曜日午後三時. 世界文学ニュース. 2020. 119. 2-4
  • 鈴木 克己. 書評:『愛と対話が開く宇宙 ゲーテ『西東詩集』研究「ズライカの巻」を中心に』(野口薫著). 世界文学. 2019. 129. 112-114
もっと見る
書籍 (5件):
  • 中東現代文学選 2021
    プロジェクト・ワタン事務局 2022 ISBN:9784908679100
  • 中東現代文学選 2016
    中東現代文学研究会 2017 ISBN:9784908679025
  • 知っておきたいドイツ文学
    明治書院 2011
  • 聖書を彩る女性たち
    毎日新聞社 2002
  • 現代ヨーロッパ文学の動向:中心と周縁
    中央大学出版 1996
学歴 (1件):
  • 1991 - 1996 中央大学大学院 文学研究科博士過程後期 独文学専攻
経歴 (1件):
  • 2017/11 - 現在 東京慈恵会医科大学 医学部 医学科 教授
委員歴 (4件):
  • 2021/12 - 現在 世界文学会 会計担当運営委員
  • 2013/07 - 現在 世界文学会 編集委員
  • 2017/07 - 2021/12 世界文学会 庶務・会計担当運営委員
  • 2013/04 - 2015/03 公益財団法人ドイツ語学文学振興会 独検(ドイツ語技能検定試験) 出題委員
所属学会 (2件):
世界文学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る