研究者
J-GLOBAL ID:201801007911544256   更新日: 2024年04月09日

相川 忠夫

アイカワ タダオ | Aikawa Tadao
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 自治医科大学  附属さいたま医療センター 放射線科   客員研究員
  • 北海道循環器病院  先進医療研究所   非常勤研究員
ホームページURL (1件): https://juntendo-cvbm.com/member/index.html
研究分野 (1件): 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2023 - 2026 肺高血圧における両心房、心室の四次元ストレイン評価による新たな予後予測指標の確立
  • 2023 - 2025 冠微小循環障害に着目した新型コロナウイルスによる心臓後遺症の病態解明と治療法開発
  • 2022 - 2025 CTと人工知能を活用した新型コロナウイルス関連心臓後遺症の包括的評価法の確立
  • 2022 - 2024 CTによる新型コロナウイルスおよびコロナワクチンに関連する心臓後遺症の包括的評価法の確立
  • 2021 - 2024 右室、右房を含めた心臓MRIストレイン解析による心臓サルコイドーシス評価
全件表示
論文 (94件):
  • Hiroshi Abe, Tadao Aikawa, Ken Yokoyama, Tohru Minamino. Coronary artery ectasia with plaque erosion in acute coronary syndrome. Cardiovascular Revascularization Medicine. 2024
  • Tetsuya Saito, Toshiki Kuno, Hiroki A Ueyama, Polydoros N Kampaktsis, Dhaval Kolte, Naoki Misumida, Hisato Takagi, Tadao Aikawa, Azeem Latib. Transcatheter edge-to-edge mitral valve repair for mitral regurgitation in patients with cardiogenic shock: A systematic review and meta-analysis. Catheterization and cardiovascular interventions : official journal of the Society for Cardiac Angiography & Interventions. 2024. 103. 2. 340-347
  • Ryoma Kani, Atsuyuki Watanabe, Yoshihisa Miyamoto, Kentaro Ejiri, Masao Iwagami, Hisato Takagi, Leandro Slipczuk, Yusuke Tsugawa, Tadao Aikawa, Toshiki Kuno. Comparison of Effectiveness Among Different Sodium-Glucose Cotransoporter-2 Inhibitors According to Underlying Conditions: A Network Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials. Journal of the American Heart Association. 2024. e031805
  • Yuko Kiyohara, Tadao Aikawa, Keigo Kayanuma, Hisato Takagi, Polydoros N Kampaktsis, Jose Wiley, Toshiki Kuno. Comparison of Clinical Outcomes Among Various Percutaneous Coronary Intervention Strategies for Small Coronary Artery Disease. The American journal of cardiology. 2024. 211. 334-342
  • Yoshiko Ishisaka, Atsuyuki Watanabe, Tadao Aikawa, Koshiro Kanaoka, Hisato Takagi, Jose Wiley, Jun Yasuhara, Toshiki Kuno. Overview of SARS-CoV-2 infection and vaccine associated myocarditis compared to non-COVID-19-associated myocarditis: A systematic review and meta-analysis. International journal of cardiology. 2024. 395. 131401-131401
もっと見る
MISC (104件):
  • 真鍋治, 真鍋徳子, 高橋慶子, 相川忠夫. やさしくRADSを学ぶ 冠動脈疾患の画像診断報告データシステム. 臨床画像. 2022. 38. 1
  • 相川忠夫, 小梁川和宏, 小林雄太, 武田充人, 白石秀明, 常田慧徳, 岩野弘幸, 永井利幸, 安斉俊久, 真鍋徳子. MRIのT1mappingによる心筋細胞外容積分画は筋ジストロフィーによるびまん性心筋障害の検出に有用である. 日本心血管画像動態学会プログラム・抄録集. 2021. 31st (CD-ROM)
  • 相川忠夫. Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2021 技術革新が切り開く循環器画像診断の未来 後編 V MRI:循環器領域における臨床の最前線と技術の到達点 1.MRIの技術革新が広げる循環器画像診断の可能性 3)最新ワークステーションを用いた心機能解析の実際-循環器内科医から見たシネMRIを用いたfeature tracking法によるストレイン解析の有用性. Innervision. 2021. 36. 5
  • 真鍋治, 平田健司, 相川忠夫, 真鍋徳子. 核医学画像解析法の新展開:テクスチャー解析,フラクタル解析,機械学習,深層学習 心疾患をテクスチャ解析で評価する試み. Rad Fan. 2021. 19. 6
  • 相川忠夫, 相川忠夫, 納谷昌直. 心筋血流PETを用いた冠血行再建前後の定量的治療効果判定. 日本心臓病学会学術集会(Web). 2021. 69th
もっと見る
書籍 (11件):
  • 心筋症:Multimodalityを用いた診断・評価のすべて
    日本医事新報社 2024 ISBN:9784784903696
  • 非典型症例と類似疾患を知ってCommon Diseaseを極める
    臨床放射線68巻臨時増刊号(金原出版) 2023
  • 「Refresher Course」新型コロナ後遺症の画像診断 - 循環器領域のコロナ後遺症について知る-
    画像診断2023年10月号(Gakkenメディカル出版事業部) 2023
  • COVID-19ワクチン関連の心血管合併症
    臨床画像2023年3月号(メジカルビュー社) 2023
  • 心筋炎の病態と診断 画像診断(心臓MRI, 核医学検査)
    月刊カレントテラピー2023年2月号(ライフメディコム) 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • Vasospastic Angina as a Potential Cause of Post-acute Sequelae of COVID-19
    (第88回日本循環器学会学術集会 2024)
  • 心臓核医学検査のアップデート:こんなに役立ちます!
    (Kowa Web Conference「特別講演I」 2024)
  • Vasospastic angina as a potential cause of post-acute sequelae of COVID-19
    (American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023)
  • 心臓核医学による心疾患の定量評価と将来展望
    (第29回心臓核医学懇話会「特別講演」 2023)
  • 筋ジストロフィー合併心筋障害の診断
    (第32回日本小児心筋疾患学会・第42回日本小児循環動態研究会 合同学術集会 シンポジウム「二次性心筋症の診断と管理」 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2017 北海道大学 大学院医学研究科 博士課程 短縮修了
  • 2003 - 2009 旭川医科大学 医学部 医学科 卒業
学位 (1件):
  • 医学博士 (北海道大学大学院)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 順天堂大学 医学部附属順天堂医院 循環器内科 助教
  • 2023/04 - 現在 北海道循環器病院 先進医療研究所 非常勤研究員
  • 2020/06 - 現在 自治医科大学 附属さいたま医療センター 放射線科 非常勤医員・客員研究員
  • 2023/04 - 2024/03 順天堂大学 医学部附属浦安病院 循環器内科 助教
  • 2022/08 - 2023/03 北海道循環器病院 循環器内科 医長
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/01 - 現在 日本心血管画像動態学会 評議員
  • 2023/05 - 現在 医療系大学間共用試験実施評価機構 共用試験医学系臨床実習前OSCE認定評価者
  • 2022/12 - 現在 欧州心臓病学会 特別正会員:Fellow of the European Society of Cardiology (FESC)
  • 2022/03 - 現在 米国心臓病学会 特別正会員:Fellow of the American College of Cardiology (FACC)
  • 2016/04 - 現在 日本内科学会 内科専門研修病歴要約査読委員
全件表示
受賞 (15件):
  • 2022/12 - 北海道科学技術奨励賞(知事表彰)
  • 2022/06 - European Journal of Preventive Cardiology EJPC Reviewer of the Year Award in 2021-2022
  • 2022/06 - 日本心臓核医学会 学会賞
  • 2022/05 - 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)北海道地方会 臨床研究部門YIA
  • 2021/12 - 日本心筋生検研究会 YIA最優秀賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本心血管画像動態学会(評議員) ,  日本心不全学会 ,  心筋生検研究会 ,  日本心臓核医学会 ,  日本心臓病学会 ,  米国心臓協会 ,  欧州心臓病学会(FESC) ,  米国心臓病学会(FACC) ,  日本心血管インターベンション治療学会(CVIT認定医) ,  日本核医学会(核医学専門医) ,  日本循環器学会(循環器専門医・ビンダケル認定処方医) ,  日本内科学会(認定内科医・総合内科専門医・指導医)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る